大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2024年11月23日(土) 14:49 JST

八代目ブログ

道頓堀今井 上本町YUFURA店が8月18日に閉店?移転?【うどんの今井×最後の晩餐】

  • 2019年8月 7日(水) 15:22 JST投稿者:

 

こんにちは。八代目のゆうき(21才)です!

~現在の時刻 2019/08/07 15時23分~

 

残念なお知らせがあああ,,,

上本町YUFURA店 道頓堀今井が今月の18日で閉まってしまいます(´;ω;`)

 

店長さん曰く、

『また新たな拠点をさがしているけど良いところが見つからんから困ってる。。。』

『何処にしようかな。』

 

との事なので、

これからも今井のうどんを身近で食べれることを祈っておりますが( ;∀;)

 

 

おじさんがこんなに笑顔になれる居酒屋が無くなるなんて。。。

 

 

われわれの笑顔の居場所が迷子です(゚Д゚;)

まあ道頓堀に本店もありますし、完全に店がなくなるわけではないのですが('ω')

気持ちの問題なのです!(゚Д゚;)

 

 

本日の献立 ~最後の晩餐~

 

※格段に料理写真の撮影技術が上達していく様子もお楽しみくださいませ笑

 

【食前酒】はコチラ

 

先日行われた大阪のG20サミットでも出されたというこちらのお酒。

味は言うまでも無く最&高です('ω')ノ

 

大阪サミットについて書いた記事がコチラ

G20大阪サミットがついに始まります!【G20×かんたん解説】

 

そして料理へ、、、

 

あ、先付け『今井のうどん出汁』は速攻で飲み干してしまって胃の中に、、、撮るのを忘れておりました(._.)ペコリ

胃カメラで撮影もできますが、コンプライアンスの問題で自粛させて頂きます(._.)ペコリ

 

一品目【先付け】

『湯葉豆腐』『アナゴの肝旨煮』

 

豆腐が湯葉の層になっていてウニが乗っています!

アナゴの肝旨煮はクセがすごい!

 

 

『アナゴの肝旨煮』が

 

 

こんにちは。

 

続いて【椀物】

 

まじでウメえです!

 

素人があまり料理について語れませんが、

そうは言っても八代目ですから良いものは割と食べているほうだと思うんです。

料理は出汁が決め手だと思うんです。

道頓堀今井の出汁、、、最強にうめえです。

 

お次は【お造り】

 

北新地で頼んだら3000円は言われそうなこのクオリティ(゚Д゚;)めちゃうまです

 

お次は【お酒の八寸】

 

右奥の料理はトウモロコシのかき揚げです

 

 

左奥に見えますのが、赤貝と胡瓜のぬたでございます。

一品ずつが逸品なのでお酒もグビグビ進みますね♪

 

 

ちなみに本日は月曜日です笑 明日ももちろん仕事です笑

後先考えないとはこのことですかね。

 

さてさてお次は【焼物】

 

もうここらへんくらいから酒も回っていますので

味の詳細は当然のごとく覚えていません!!!('◇')ゞ 美味しかったことは覚えていますが笑

 

料理の撮影に闘志を燃やしていたことは鮮明に覚えています。

自分でもわかるくらい上達してますね笑

 

お次は【御飯】

 

お米とトウモロコシの甘みが調和して、ほとんどスイーツでしたね笑

まったくクドくない甘みなのですぐに完食!

 

少し休憩。。。【焚合せ】

 

お口直しに最適の一品!

くちをスッキリした状態で

最後に締めです!

 

【〆蕎麦】

 

出汁が、、、ダシが、、、だしが、、、身体に染みます( ;∀;)

ウコンなんて必要ありません。今井の出汁でお酒もリセット!!!

 

全員ビールから日本酒までかなり飲んだのですが、誰一人二日酔いになってませんから凄いことです笑

ウコンも飲んでませんからね。肝臓は世間一般の中の下くらいの機能なので出汁のおかげとしか言えません(/・ω・)/

 

 

この方が、全ての料理を手掛けているスーパー料理長でございます✨

料理長はとても人が良いのでついつい社長(僕の父)がいじめるんですけどこれは正式なパワハラです笑

リーガルハイを弁護士につけても圧倒的敗訴です笑

 

冗談はさておき。

 

ここで、今井への愛を僕から一つ。

-----------------------------

うどんが美味いだけじゃ無い!

日本酒が好きなら上本町近辺じゃ敵無しです。

酒好きスタッフがマニアックな酒を適温で提供してくれます。

燗酒は2級酒だけ、、、ふざけんなぁっ!

と言う酒好きな皆様、今井は、余程の物では無い限り燗を付けてくれます。

漬物が美味しいのは良い店の証。

出汁を使った一品は何でも優しい味わい。

田舎のおばあちゃんの実家、故郷を思い出す優しさです。

呑みから締めのうどんまで極上の時間を過ごせる店です!

あと若い女性従業員がたくさん働いているのですが、とても愛想がいいです!

親しみやすさも居心地の良さを倍増させますね(^^)/

-----------------------------

 

 

過去の今井さんの記事はコチラ

男、いやオジサン4人で鍋を囲みました。【男×鍋】

楽しいひと時。日本酒の会 今井ユフラ店にて。

YUFURAの道頓堀今井♪

今井のうどん

 

お盆が始まったら必ず一度は行ってみてください!

 

もう一度言います!

2019年8月18日までですよ!

 

ちなみに住所はコチラ

大阪市天王寺区上本町6-5-13 5階レストラン街 上本町YUFURA店 道頓堀今井

食べログ情報

 

P・S

会計時に『このブログを見た。』とレジ員に言っても値引きなどは一切行っておりませんのでご了承くださいませ。

広島の8月6日。【広島×原爆】

  • 2019年8月 6日(火) 17:14 JST投稿者:

 

こんにちは。8代目のゆうき(21才)です。

~現在の時刻 2019/08/06 17時00分~

 

8月6日の本日は、

広島に原子爆弾が投下された日でございます。

僕は生まれていなかったですが、凄惨な事件として学校で何度も習いました。

----------------------------------------

広島市への原子爆弾投下(ひろしましへのげんしばくだんとうか)は、

第二次世界大戦(太平洋戦争)末期の1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、

アメリカ軍が日本の広島市に対して世界で初めて核兵器「リトルボーイ」を実戦使用した出来事である。

これは、人類史上初の都市に対する核攻撃である。

この核攻撃により当時の広島市の人口35万人(推定)のうち

9万 - 16万6千人が被爆から2 - 4か月以内に死亡したとされる。

原爆投下後の入所被爆者も含め56万人が被爆したとされる。

----------------------------------------

※ウィキペディア参照

 

これは僕が一番衝撃を受けた写真でございます。

 

平和な日本のまま20年以上ずっと過ごしてきて、

そんなことがあったなんて未だに信じられないです。

 

北朝鮮で核を保有しているのが恐怖で仕方ないですが、

このまま平和な日本が続くことを祈るばかりです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さま、黙祷。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご冥福をお祈りいたします。

8月の着物は何を着ればいいの?【着物×8月】

  • 2019年8月 5日(月) 17:32 JST投稿者:

 

こんにちは!8代目のゆうき(21才)です!

~現在の時刻 2019/08/05 14時30分~

 

あっついですね~

地球温暖化の影響で今後も夏日が続くとは思いますが!

 

慣例的な話をします笑

 

8月8日頃は、暦で言うところの立秋(りっしゅう)です(/・ω・)/

つまり秋の入り口ですね。夏ではなく秋の始まりです。

本日は8月5日ですので、そろそろ秋への助走に入っていく時期でございます 三(; ・`д・´)

 

どこが秋の入り口なんや...めっちゃ暑いやん...まだ夏のクールダウンも終わってないのに...泣いていいですか!!!

 

とツッコみたくなるところですがまあいいでしょう。

 

 

牛肉の霜降りみたいな雲(巻雲)が出ていればそれは秋の雲らしいので、

 

『気温だけじゃなくて雲の様子で秋を感じるのも良いものやで。』

と、6代目が言っておりました。なるほど! 三('◇')ゞ

 

 

本日も見事に真夏日であります('◇')ゞ

 

 

 

さて、本題に入りましょうか笑

8月に着ればいい着物です!

 

ズバリ!!!

【夏きもの】です!

 

透け感のある生地を単衣に仕立てたきものが夏きものです♪

生地・素材は主に『羅』・『絽』・『紗』・『麻』です♪

 

ここで1つ。

 

【袷】【単衣】【夏着物】の違いを簡単メモ♪

------------------------------------------

透け感の無い生地+裏地が付いている  →「袷」(10月~5月)

透け感の無い生地+裏地が付いていない →「単衣」(6月・9月)

透け感が有る生地+裏地が付いていない →「夏物」(7月・8月)

------------------------------------------

 

 

当店の商品を例に挙げてご紹介します(/・ω・)/

夏着物 刺繍 絽訪問着【黒に灰】※こちらは絽の生地になります

 

やってきました大人気商品の刺繍訪問着

 

当店の数ある取り扱い商品の中でもぶっちぎりで人気の刺繍物なのですが、

只今ネットショップでは、在庫全品50%OFFの特大サマーSALE!!!という

なかなかに攻めた企画を絶賛開催中でございまして、

当然のごとく売れていきますよね。。。

 

夏きものの刺繍がこちらでラストになるんです(´;ω;`)

 

数日前から店長には、ブログで紹介したいからちょっとだけ隠しておいてくださいと言っていたのですが、

ブログを更新するのをしっかり忘れていて

ただただ店長が店の奥に封印してしまっていたという。。。すいませんでしたっ!(__)

 

 

刺繍訪問着の良さと言いますと、

”色っぽさ”と”艶っぽさ ”が普通の染・織きものとは違って格段に着姿として現れるという事ですね。

 

こちらの商品は、

モノトーン調の地色で落ち着いた色合いにも限らず、

唐草柄の生き生きとした躍動感とそれぞれの魅せる表情がなんとも生気を感じられます!

 

 

風合いも凹凸がはっきりしていますので、

「見て楽しむ」「着て楽しむ」が備わったまさに至高の一枚でございます!

 

真のきもの女性として輝ける華やかな一枚として、絶対にオススメしたい一枚でございますよ!

 

あと1つ。

 

値段はSALE価格で52,920円(税込)

なのですが、

この高品質レベルの商品で言わせて頂くと、

まず間違いなく日本一安いです!

 

当店は、通常でも全ての商品が安いのですが、今は別格で破格に安いです笑

是非この機会お見逃しなく!

大決算セール

 

この刺繍訪問着は、

パーティーをはじめ、ホテルでのお食事会やイベントなどで最高に映えてくれるはずですよ(^^)/

 

帯は、秋柄を取り入れたものを合わせると良いと思います♪

8月柄は、雲・波・水・祭り模様・秋の七草模様など

9月柄は、秋の七草模様・菊・すすき・月など

です(^_-)-☆

 

 

ちなみに、

 

着物の柄は季節の先取りをするとよいと言われておりますが

今回ご紹介の商品は、唐草柄を使用しています。

 

”ちょっと待ってください八代目”

”夏着物なのに唐草,,,唐草柄って12月くらいに使用されるんじゃないんですか?”

 

もちろんその通りですが、

着物の柄には、季節を問わない柄というものがありまして。

 

今回の唐草柄もその一つなのですが、

そういったものを総称して【有職文様(ゆうそくもんよう)】と言います。

 

有職文様(ゆうそくもんよう)・・・平安時代から朝廷や武家の装飾品に使われていた文様で、唐草のほかに、亀甲・七宝・菱文・小葵文などがあります(^^)/

 

他にも季節を問わない柄の総称を軽くまとめておきます。

------------------------------------------

有職文様(ゆうそくもんよう) :平安時代から朝廷や武家の装飾品に使われていた文様で、代表的なものとして亀甲・七宝・唐草・菱文・小葵文など

吉祥文様(きっしょうもんよう):松竹梅・鶴亀・鳳凰・蝶などのめでたい文様

四君子文様(しくんしもんよう):梅・竹・菊・蘭の4つの花で四季を代表する草花を組み合わせた模様

------------------------------------------

 

 

参考までに('ω')ノ

 

9月の着物は何を着ればいいの?【着物×9月】

  • 2019年8月 3日(土) 17:40 JST投稿者:

 

こんにちは!8代目のゆうき(21才)です!

~現在の時刻 2019/08/03 16時30分~

 

9月の着物は何を着ればいいの?

衣替えシーズンの間に挟まれる6月・9月って何の着物を着ればいいのか悩みどころですよね。。。

という事で、八代目が正解をお教えしましょう笑(臨機応変に変更して頂いてももちろん構いませんよ笑)

 

では早速、、、

 

ズバリ!

単衣です!

6月(春単衣)と9月(秋単衣)は単衣の季節ですからね♪

 

しかし!

 

そうは言っても違いはあります。

6月は夏らしい涼やかな地色の着物に夏生地を使用した帯を締めます♪

9月は、秋を先取りした少し落ち着いた地色の着物に秋・冬の帯を締めて頂くと良いと思います(^^)/

夏本番の7月・8月は生地に透け感のある夏着物をお召しになると良いですね♪

 

 

ここで1つ。

これらは全て先代と、Google先生のお言葉の受け売りであり、

僕個人の意見で言わせていただきますと、慣例に則るなら前述の事に従えばいいと思いますが、

 

しかし!

 

地球温暖化で6月から梅雨が明けて死ぬほど暑い!(; ・`д・´)

ですとか、

10月初旬でもアチいよぉ~~~~~~~( ;∀;)

って言う場合は、夏着物を着ていても良いのかなと笑

 

着物は正解があってないようなものですので笑笑

でもドレスコードのようなものは間違えてはいけませんからね!?

あくまでも着る時期に適した着物はその時に応じて臨機応変に♪

という事です(^O^)

 

ここで当店の商品よりこれからの時期にオススメの商品を1つ、、、

秋らしい袋帯です!

 

織匠万勝謹製 袋帯【笹】

 

はい!こちらは着物の本場西陣の織匠の中でも名門中の名門【万勝】さんで作られた袋帯でございます!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

織匠万勝より「織のこだわり」

kimonoを日々の暮らしのファッションのひとつとして捉え、着心地、締め心地にこだわり、意匠を熟慮し、そのあしらいに工夫をこらす・・・

きものと帯、そのトータルコーディネイトが今の生活シーンにマッチするよう織から試行錯誤し、同じ織作家工房にて製作することにより、万勝にしかない、オリジナルのきものと帯を作り上げています。

もっともっとkimonoを楽しんで頂くために、当社ならではの技術を駆使し、様々なアイデアと共に作りあげていきたいと考えております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

と、織へのこだわりがとにかく素晴らしい織屋でございます!

 

写真でしかお見せできないのが心苦しいところではありますが、

店舗にお問い合わせ頂きましたら、

自宅でご覧いただくキャンペーンなども実施しておりますので是非ご活用くださいませ♪

 

 

実際に触った僕の感想は、

締め心地はまず間違いなく抜群だなと。。。

 

地部分と柄部分で織の技術が違っていて、触っていても飽きない。そんな帯でございます!

肌触りは、全体がザラザラしているように見えますが意外とそうでもなくて、

笹の柄部分は特に織が細かいのでザラザラ感が強く

グレーの地部分は割とサラリとしてるんですよ(^O^)

 

持った時の軽さには驚きましたね笑

かといってふわふわした生地感なのかと言われるとそうでもなくて、

しっとりとしてしなやかな風合い。。。

とまあ、そんな袋帯でございます。不思議帯です笑

話すと表現がむずかしい、、、orz

是非ご覧ください!!!

 

今ならなんと全品半額ですのでそちらも是非ご覧ください♪

大決算セール

 

秘密基地?隠れ家みたいなバーに行ってきました!【バー×隠れ家】

  • 2019年7月30日(火) 17:25 JST投稿者:

 

こんにちは!8代目のゆうき(21才)です!

~現在の時刻 2019/07/30 17時30分~

 

実は、昨日の蕎麦を食べに行った後、少しだけバーに行ったんですけど

バーがなかなかトリッキーな場所にあって、

 

思わず

" 誰が分かるねんこんな場所! "

って言ってしまいましたね笑

 

店内も凝りに凝っていて、、、モチーフは潜水艦らしいです。('ω')

 

驚きなのが、内装費だけで何百万もかかっているのだとか(゚Д゚;)

 

 

では、さっそく皆さんにも店の様子をご覧いただきましょう。

 

 

世界各国の地ビールがめちゃくちゃ置いてありますね。。。

 

 

座席の正面がこういう感じなので圧倒されました( ;∀;)

 

 

ここはトイレの入り口です笑 子供やったら泣いてます。

 

 

コロナを頂きました~

 

 

社長のカメラ目線

 

 

からの笑顔('◇')ゞ

 

 

天井はこんな感じです。。。

 

 

オーナーさんの顔がチラリ。

 

 

奥の様子はこんな感じです。。。

 

誰も分からんようなところにあるのにずっと満席でしたね笑

暗い通路で待ってる人なんかもいたりして、、、

 

店内はBGMも音楽もかかっていなくて、居心地最高だったのでついウトウト。。。(__)

帰って爆睡しました('ω')b

 

 

めっちゃ良い体験でしたね(^O^)

ページナビゲーション