貴方は着物を十倍高く買っています。250年の信用と実績

大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年3月31日(月) 13:34 JST


紬のコーディネート

  • 2025年3月28日(金) 18:06 JST投稿者:

やっぱりまた寒くなるのね。。。

 

昨日は単衣着たいとか言ってましたが、、、

 

 

本日は、紬の袷アンサンブルです。

おっとーーー

足元に新着映り込み(#^.^#)

 

早速行って参りました!!!

うめきた温泉蓮

近頃、テレビでも話題沸騰ですね^^

 

まつかわやのお客様でもありまして、、、

親近感blush

一人盛り上がっておりました\(^_^)/

 

本日も沢山のお客様で

そっと写真撮影。。。

 

本当に凄い施設が完成しておりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

本日は、拝見しに行かせて頂いたのみ><><

 

必ず一度は満喫しに行かないと(⌒∇⌒)

 

 

今日は、ほっこり紬のコーディネート^^

帯は博多をチョイス^^

現在、帯締めが少なくって(´;ω;`)

帯締めは、、、ご想像にお任せいたしますWWWWW

 

 

山形県、置賜紬

経済産業大臣指定 伝統的工芸品なのです

このしなやかで深みのある織物。。。

味のある染色とデザインが暖かみのある雰囲気をかもし出しております。。。

新作の博多帯の現代的な感覚を合わせると

一気に今風になりますね^^

 

同系のお色味でモノトーンに^^

鳥獣戯画の洒落袋です^^

 

軽くて、地模様に立体感があり

カッコイイコーディネートに仕上がってますねyes

 

お色柄違い↓

落ち着くな~~~~~blush

 

落ち着くな~~~~~~

と言えば。。。

 

大奥様のお帰りの後ろ姿

blush

いつまでも凄い貫禄。。。

 

大島のアンサンブルコーデ^^

おさがりお待ちしております(#^.^#)

 

それでは本日はこの辺にて^^

お疲れ様でございましたwink

夏物仕入れの続き^^

  • 2025年3月27日(木) 18:52 JST投稿者:

いきなり暑くて、、、

思わず単衣を引っ張り出しそうになりましたが、、、

流石に3月(;'∀')

も少し袷^^

 

 

さてさて

楽しみにしておりました竺仙様!!!!!

ひっそりと佇んでおりました。。。

玄関入ると

鯉のぼりがおりまして。。。カワ(・∀・)イイ!!

 

作ろうと心に少し誓う。。。いつかまつかわやにも泳いでるかも~~~~~~

他にもバイヤー様がいらっしゃったので、、、

 

あんまり撮影できませんでしたが(´;ω;`)

チラチラっと^^

 

これが、老舗の竺仙ゆかた^^

全体的に粋なものが多いのかな~~~^^

 

藍も色々と。。。

色出しや柄行きで

当たり前ですが、、、雰囲気が違います。。。

とにかく反物で見るのと

着姿で見るのとでは印象が全く違うのです。。。

長板本染中形小紋中形

両面からピッタリと型付けして染め上げられる技法で

上質で品の良さがワンランク上のお品ですね。。。

 

この中からまつかわやが選び抜いたのは

乞うご期待ですが、、、

お近くの方はぜひ店舗へ足をお運びくださいませyes

 

あ。。。

また店長に怒られるやつ><><

販売始まったらお知らせいたしますWWWWW

 

 

最後に可愛いのんカワ(・∀・)イイ!!

小さなお子様や

踊りのお稽古着なんかに可愛すぎませんか^^

こちらは仕入れておりますよ^^

 

 

帰りの新幹線では

ちょっと曇り空の富士様^^

ステキなお品たちが、、、

ステキなお客様の元へ届きますようにと願いながら。。。

 

 

本日もお客様との和気あいあいとした会話に

笑顔(⌒∇⌒)

 

本日も誠に有り難うございましたm(_ _"m)heart

夏物仕入れスタート!!!!!

  • 2025年3月26日(水) 18:39 JST投稿者:

ただいま~~~~~~~~laugh

 

さーーーー

始まりましたよ夏物の仕入れが!!!!

 

呉服祭後のバタバタで

ちょっと遅いくらいですが><><

 

先ずは、三勝様からスタートです^^

初めて店舗様へお邪魔させて頂きました(⌒∇⌒)

 

伺う前は、、、ドキドキでしたが(*_*;

 

何のその、、、4代目の社長様もスタッフの方も

大変気さくでご親切で

一気に緊張がほぐれてしまいました。。。

それが良かったのか、、、悪かったのか、、、

 

いつものテンションの旦那トークが炸裂しておりましたWWWWW

私は、お二人の熱いトークを

耳ダンボにしながら

 

商品見るのに大忙し°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

も~~~~~~

どれもこれも可愛いし

粋やし

斬新やし

ざーーーーっと

見せちゃう(o^―^o)

モノトーンは不動の人気者。。。

男女問わずカッコイイですよね^^

白ベースの藍は

やっぱり涼しげ THEheartYUKATA

 

ステキでアンニュイで他人の心くすぐるデザインばかり。。。。

 

おーーーーーーーーー

なんなんやろこの感じ。。。

どれもこれも

欲しくなる。。。

昔ながらの製法を守り続け。。。

想いが受け継がれ。。。

新しい技術も取り入れながら、、、

 

なんともカッコイイお品が誕生するのです。。。

単衣にお勧めしたい反物発見!!!!

社長様の熱き思いも直接伺っていると

本当に力入りますyes

 

なんなんよこれ~~~~~~blush

とか、、、

 

も~~~~~~~~~

絶対やん。。。ため息とか、、、

別格のお品たちにも

技術や感性が素晴らしすぎて、、、目が飛び出ました( ゚Д゚)

もっともっと沢山紹介したいのは山々ですが。。。

 

最後に見せちゃいましょう。。。

無形文化財のお品を!!!!!

なんじゃこりゃです。。。

両面で柄違うのん(*_*;

ど―――――なってるんって思いませんか><><

両面おっかけでお仕立てされる方もいらっしゃるそうです。。。

納得。。。

 

こちらも様々な柄がございました。。。

ちゃんと説明しろよと思われるかと思いますが、、、

今のワタクシにはきちんとした情報をお届けできませんので(´;ω;`)

 

また後日です^^WWWW

 

どんなお品がまつかわやにやって来るのかは

まだ内緒です。。。

ネット販売より先に店舗販売始まっちゃいますので

気になる方は、、、

ブログとかインスタとか要チェックです!!!!!

 

まーーー

こんな感じでスタートしまして

二件目に続く。。。

 

 

本当に皆様乞うご期待くださいませ^^

但し

現品限りの一点ずつの仕入れでございますので

5月からお召になりたい方は

とにかくお早めに!!!!

 

お仕立て込み合ってますので(o_ _)o))

 

 

ではこの続きは、、、

明日へ。。。
 

文楽にて日本舞踊観賞

  • 2025年3月21日(金) 18:10 JST投稿者:

昨日は、国立文楽劇場へ

 

日本舞踊の公演を観に行かせていただきました^^

十数年前に

まつかわやの看板娘兼和裁師さんとして

 

お仕事してくださっておりました小玉さんの

娘様が舞台に立たれるということでblush

もーーーー

 

孫の感覚で見ちゃいました。。。

小さい頃から、日本の文化に触れ

学べる環境は、、、本当に貴重で素晴らしい!!!

しかし、とっても贅沢な事なのですね。。。

 

これからの彼女たちの成長が

とっても楽しみですheart

楽屋にお邪魔しまして^^

お写真撮っていただきました~~~~~~~~~

小玉さんをご存じの皆様。。。

変わってないでしょ(o^―^o)ニコ

 

しっかりスーパーお母さんに奮闘しておりますーー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

さすがのお土産センス^^

早速美味しく頂戴いたしました(⌒∇⌒)

三宮で地鶏の美味しいお店されていて

いつもセンス抜群なのです!!!!!

 

地鶏 安東

三宮でお食事の際に是非!!!!!

 

 

そして同日別フロアーにて

うちのお客様が^^

出来立てホヤホヤのお着物お召いただいておりました^^

 

大変素敵でございます^^

 

モノトーンコーデに帯揚げのビビットなさし色がきいてますね!!!

目線が上がるので、更にスラっとした印象にyes

 

 

ちょっと暖かくなったような気がするので、、、

看板娘も本日より店頭へ^^

気に入る浴衣をGETしたい方は、、、

絶対お早めに!!!!

 

来週から夏物と浴衣の仕入れが始まります~~~~~enlightened

 

楽しみにお待ちくださいませ(⌒∇⌒)!!!

 

それでは、本日はこの辺にて、、、

ごきげんよ~~~

展示会後のお店の様子。。。

  • 2025年3月19日(水) 18:12 JST投稿者:

ようやく落ち着き始めた店内。。。

 

展示会でお求め頂きましたお品物たちは

次々と加工に入らせて頂いておりますので

お仕立て上がり等

今暫くお待ちくださいませm(_ _"m)

 

さてはて、、、

看板もリニューアル^^

 

やっぱり今年は

万博推しのまつかわや(#^.^#)

首から看板生えてちょっと奇妙なデザインをお許しくださいm(_ _"m)

 

いつも裏紙に簡単なラフは書いてみますが、、、

ほぼ行き当たりばったりの看板です><><

 

わたし、、、ほぼ失敗しないんで^^

いつもゆる~~~~~~い看板です^^でも足を止めて見てくださるのです\(^_^)/

 

 

まだ寒すぎるのですが><><

プレタ浴衣も店頭に登場!!!!

近頃風が強いので、、、

さすがにマネキンちゃんはもう少ししてからの登場ですね^^

 

 

この輝く桜の帯!!!!

帯のお仕立ては、すぐに出来ますので

春に締めたい方は、、、

なるべくお早めに~~~~~~blush

 

ショーウィンドウには、

おめで鯛(⌒∇⌒)

岡重さんの御召訪問着^^

こちら絶対にカッコイイんです!!!!

 

 

ビックリ価格の白大島に

今回の新作博多帯をenlightened

 

店内は、

春と単衣と博多推し^^

爽やかなお色とデザインにうっとり^^

 

 

今年も入って参りました

とってもおススメ

博多官兵衛格子お召(o^―^o)

ベースの古典的な御召が

いい味出してくれておりますので

締める帯も古典に粋に^^

(ホントは違う帯にしようと思ってたけど、旦那の一声でコチラに( ´∀` ))

納得。。。。

 

 

おーーーーーーーーー

このコーディネート良くないですか!!!!

オシャレ感満載yes

あ、、、

お蛇様隠れてるじゃん><><

 

今回の呉服祭の満員御礼は、

このお蛇様のお陰もあるのかと密かに思っている私です。。。

 

今回は、袋帯も沢山お求め頂きました^^

まだ新着も色々とございますので、

お気に入りを探し求めにいらしてくださいませ^^

 

ネットの商品ページに登場するのは

少々お時間いただきます(o_ _)o))

 

 

 

しかし、、、今日の寒さは何でしょう><><

風邪ひくのも恐怖ですが、、、

花粉も恐怖の今日この頃。。。

 

 

おっと、明日の祝日は

うちでお仕事してくださっていた

コマちゃんのお嬢様の舞台を見に行かせて頂きます^^

 

それでは、本日もありがとうございましたheart

 

ページナビゲーション