大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月22日(火) 17:54 JST

すみたにアート

  • 2010年11月19日(金) 19:32 JST投稿者: ゲストユーザ

 

こんにちは☆☆

昨日はサーバーの不具合によりまつかわやのサイトが開けなくなっていました。

サイト、ブログを見に来ていただいた方にはみる事ができず、申し訳ございませんでした。

本日、サイトも復活しました!!

ということなのですが、

本日またしても、超大特急の羽織を仕立て中です。

明後日、森田さんの結婚式で着るらしいです。

しかも次は若旦那さん。

なので、今日はブログはあんまり書けません。

 

 

 

でも住谷さんの現代アートだけは紹介したいと思います。

 

住谷さんは素晴らしい現代アートを完成されました。

 

 

↓↓↓↓↓↓

住谷さんはエロスを完璧なまでに表現されました。

このままこの作品はゴミ収集される予定です。

着付けのお稽古

  • 2010年11月17日(水) 21:10 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは!!

今日はお昼から着付けのお稽古でした☆☆

実は営業時間中にお稽古に行かせて頂いてます☆

12月に結婚式へ行く予定がありますので、そのときに自装する振袖の帯を練習しました♪

 

最近は、自分で袋帯の変わり結びなどが出来るように開発されているんですね♪

しかも難しそうにみえて、

簡~単♪

前日に帯の形を作っておいて、当日帯を装着するだけなので、

名古屋帯より簡単だと思います笑

 

ジャン☆☆

この帯は、このあいだMY母がまつかわやで買った環美術織物の袋帯☆

妹の成人式のためにお母さんの昔の振袖に合わせて買いました。(母が一目ぼれして・・・)

環美術の袋帯は振袖の帯でも一流です☆☆やはり重量感が違いますね♪
環美術織物はもう1点ありますよ
http://www.matukawaya.com/products/886.html

その帯を妹が使う前に使ってしまう姉です。

帯が柔らかくなって良いのです!笑

あと1ヶ月くらいあるので、お稽古でもう少し練習します~

まつかわやのみんながお世話になってるお稽古の先生のブログは大阪の美味しいお店をいっぱい紹介してくれます♪http://www.hiroka-kimono.com/

ちなみに振袖は自分用にまつかわやで買いました!!

ただ今中振袖に仕立て中。。。。。。(あ、ちなみにあとから訪問着に出来るんですよ。もう26歳なんで・・・笑)

ただ今

 

 

今日は寒いです

  • 2010年11月16日(火) 17:41 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは。

今日も突然寒くなったとおもったら、昼間はポカポカでしたね。

でも夜になるとまたまた冷えたようです。

 

今日は特に書くことが思いつかなかったので、

ブログに書こうと思って忘れ去られた写真たちを適当にのせておこうと思います。

いわゆる、ただの日記です。

ブログってそういうモノでしたよね笑

 

京都烏丸の母校に行くときの道。

京都って大通りはいかにも都会なんですが、

横にそれると面白いんですよね☆☆

やっぱり町屋も多いです☆☆

着物で歩いてると気持ちいいですね♪

 

通り道にある町屋カフェ。

ここは中の雰囲気もレトロで良いです☆☆

 

そして毎日ここの前を通っていました♪

仏光寺☆☆

ここは時間がゆっくりです☆☆

学校の近くなのでお昼にはお弁当を持ってご飯を食べたりしました♪

春にはしだれ桜がひそかに綺麗なところです☆☆

私の個人的オススメのお線香やさん。

実は全国各地いろんなところで商品を見かけるのですが、ここが本店です☆☆

私は毎日ここの加茂香という癒しのお線香を焚いてます♪超オススメ。

ここまでは京都烏丸駅から東南側の写真☆

ただ今の店の陳列。縞つむぎはお買い得。

紬反http://www.matukawaya.com/categories/12_28.html


八寸帯http://www.matukawaya.com/categories/13_46.html

 

透明の一番コニャックのブランデー。

では、明日はまじめに書きます!!!

渡敬鼻緒×菱屋カレンブロッソ草履入荷☆

  • 2010年11月15日(月) 20:21 JST投稿者: ゲストユーザ

 

こんにちは☆☆

 

今日はお客様に柿を頂ました!!!

 

そして、さっき悲劇が起こりまして、

 

実はこの記事を書くのが2度目です。

 

今はとっても悲しい気分です。

 

ブログがもう完成というところで、悲劇が起こりました。

 

たった、ひとつ。

 

たったひとつボタンを押し間違えただけなのに・・・・・・

 

完成間近の記事は一瞬にして消え去りました。

 

ぽっかり心に穴が開いたかんじ。

 

今までテンションを上げて書いた数分の苦労は意味が無かったらしいです。

 

でもいいです。

 

 

ああ・・・・なんだかさっきの記事ではこの写真が温かく平和に見えたのですが、

ちょっと悲しいさびしい感じがしてきました。

ちなみにこの柿の盛り付けは奥さんです。

奥さんいわく、柿を芸術的に撮るにはお盆に載せるらしいです。

たしかに雰囲気でますね☆☆

このオレンジ色が柿を食べたい気分にさせてくれます☆☆☆

柿は明日のお昼に頂きます♪

 

 

さて、テンションを頑張ってあげていきます!!!

渡敬×カレンブロッソ草履です!!!

 

実は、ブログをみて、草履を買いに来られたお客様がいて、

すでに4足売れてしまいました☆☆

 

なのでこれで最後です!!!

 

なんといっても、かかと5.5センチの高さが最高です!!!!!

 

背が低い私なんか、まさに待望の草履ですよ。

 

でもつま先は4センチちょいと、けっこう平らなので、履きやすいと思います☆☆

 若奥さんはこの草履のおかげで着物で自転車だってなんのそのです。

 裏はゴムのような感じですので、滑りにくい!!!(上は本革)

 歩きやすい!!!!

土台が丈夫!!!!

 

 

で、この鮮やかなカラーですが、実はこの土台は履くとほとんど見えなくなり、

渡敬さんの鼻緒は落ち着いた色なので、

結構、土台の派手さなんて気にならないです☆☆ちら見えで。

しかも高級感もあるので紬から訪問着まで合わせていただけますよ♪

ネットに載せる前に売れてしまうかも(>∀<)

 

いっぱい着物を着る方には絶対オススメです♪

 

気になる方はお早めに~~~~!!!!!

お値段は、2万円(税抜き)です☆☆☆

 

 

ついに・・・・

  • 2010年11月13日(土) 17:46 JST投稿者: ゲストユーザ

 

みなさま今週も1週間お疲れさまでした。

KOMAは今から営業終了6時ピーンでバイナラします。

ということで、重要なことを3点だけ書いておきます。

 

まず、1点目は

 

クリーニングキャンペーンが明日で終了します。

明日受付分まで3点で1万円ですので、お早めに☆☆

クリーニングキャンペーンhttp://www.matukawaya.com/products/9382.html

 

 

2点目は15日、月曜日に訳あり商品公開だということ。

今回は沢山ありますので、15日以降も追加になるかもしれません。

訳あり商品http://www.matukawaya.com/categories/198_229.html

 

 

 

それから最後に皆様にお伝えしなければならないのが・・・

 

 

 

 

 

皆様からご要望がとても多かった、

渡敬鼻緒×菱屋カレンブロッソ台の草履!!女物が入荷されました~~~~(>∀<)

 

 

 

 

 

 

 

他の色も入っています☆☆☆

でもまだ内緒。

月曜に公開しますね~~~~(イジワルなのです笑)

 

 

 

 

ページナビゲーション