
昨日は仙人になるための遠足に行ってきました。(一人で)
最近読んでいる老子の言葉に心打たれて、
自然を心に感じに行こうということで、とっても近所に自然を感じられる所がありました。
私は高槻に住んでますので、摂津峡。に☆☆
古典のなんかに出てくる(なんやったかな~)有名な芥川もここを源流としていますよ。

奥へいくとこんな道です。
ちょっと怖いけど、昼間なら山歩きをしている人がたくさんいてるので、大丈夫ですよ☆
カメラを持って撮っていたら、何とってるのって、道行く人に聞かれました。
キノコ撮ってますって言っておきました。

秋なので、お花は少ないですが、小さな小さな花を発見。
気づかなくなりそうなこんな世界。

枯れゆく季節ですが、緑はまだまだ美しいです。


どんぐりは本当にあちらこちらに落ちています。

そんなどんぐりが芽生えたのでしょうか。
こんなに沢山どんぐりが落ちていても、大きな木になるのはほんの少しなんでしょうね。
自然は厳しいです。

綺麗な落ち葉

苔の世界。

かえでもありましたよ☆☆
もう少しで赤くなるでしょうか。

摂津峡ですから。
下は川です。
清流ですよ☆☆

枯れ葉のじゅうたんです☆☆

川。

とっても綺麗な川です☆☆
魚も見えるんですよ!!
50センチくらいの魚がいました!!
鮎かな?

じゃ~~ん☆☆一眼レフだから出来る水しぶきの写真!!
これが撮ってみたかった!!

途中は川の真ん中の岩のてっぺんでポッキー食べてました。
横では大自然の真ん中でDSをしている男の子たちも・・・・・
魚釣りしようよ・・・・

こんなところです☆☆
ここの区画は車では来ることはできません。

でっかい岩。
昔、落石したのでしょうか。
ここが目的地☆
小さな滝です。
ここは木が生い茂っていて、湿気もあるので、ちょっと神秘的。すこし怖いくらいです。

切り株から芽が生えていました。こんなとこに種がおちて育っているんですね・・・・
ここに生を受けたんですもの(><)
植物の生命ってすごいです。

途中からはまりだしたのが、キノコ探し。
このキノコはすんごく小さいんです!!!
よく見つけれたなってゆうくらい!!めっちゃ可愛い。

そしてこれがラブラブきのこです♪♪
可愛いでしょ!!!!!
ついでにSALE情報●ただ今☆☆染め帯が一部SALE中です☆☆11月14日まで。対象商品はコチラ