大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2024年4月20日(土) 00:46 JST

久留米

  • 2011年3月14日(月) 17:34 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは。

新しい週の始まりですが、大地震のことは引き続き気になりますね(><)

西日本は本当に何もなく東で起こっている惨状が嘘のようですが・・・・

家族と離れた方たちのニュースを見ていて涙がでました。

出来ることは少ないですが、協力できることは出来る限りしてゆこうと思います。。。。

 

といっても一応ブログですので、今日のまつかわや旦那さん♪

 

久留米絣☆☆木綿の着物です☆☆

しかも森山虎雄の久留米絣です。

 

 

むか~しむかしに奥さんとおそろいで作ったのだとか☆☆☆

 

 

肩裏はこんな風なのをつけるそうです☆☆小紋調。

神戸の震災のときにもこの木綿を着ていたそうです。

今日も奥さんが、こういうときこそ助け合いの気持ちが大切だということで、震災にあった方の荷物には

必要そうなものを入れて送りました。

ちなみにこれはだんなさん超お気に入りのカバン。

世界に2つしかないらしいです☆☆☆

真ん中の辺は籠目になってます☆☆

 

 

カッコイイですよねこのカバン!!!

残念ながらアンティークなのでもう作れないらしいのですが・・。

旦那さんの荷物はいつもコレだけです笑

 

 

 

 

大地震

  • 2011年3月12日(土) 20:16 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは!

昨日は大地震があったことは知っていましたが・・・

家に帰って今回の地震の大きさと無残な状況を知って・・・ショックでした。

 

遠くであったのにかかわらず、大阪のうちの店も揺れていました。

最初は、なんだか目眩がしているのかな???てみんな思ったようですが、

途中から、いや、揺れてるわ!!!

といってあまり感じたことのない揺れに不安を感じつつ・・・

帯屋さんが調度車に乗ってきたので、聞くと、ラジオで大地震の話。。。

 

携帯のテレビで、津波のニュースも知ったのですが、、、

夜のニュースは恐怖で寝れませんでした。。

 

まつかわやのお客様で東北や関東のお客様もたくさんいらっしゃいます。

みなさん無事でいてほしいです。。。

被災地のみなさまには本当にお見舞い申し上げます。

着物の裁断

  • 2011年3月11日(金) 20:12 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

今日は久しぶりに和裁を本格的にしました☆☆

最近は店の業務が忙しかったので、着物を縫ってませんでしたが、

たまには縫わないと・・・・

和裁ってどんなのかご存知ですか???

洋裁とは違って全て手縫いで、型紙を使いません。

着物はほどいて洗って、何度も使えるよう、工夫した仕組みになっています。

昔から着物生地はとても大切にしていたんですね。

 

今日は着物の裁断を(適当に)ご紹介します☆☆

 

 

 

まずは地のしです。

しわを取ったり、絹ですので、ある程度縮めておいたりする役目があります。

また地の目を整えることで仕上がりを美しくする、重要な役目があります。

 

そのあとは見積もりです☆☆

寸法に合うように柄合わせをしてゆきます。

今回は小紋です、じつはここの見積もりは小紋が一番難しいです。

柄ゆきがうまくできるかどうかはここの見積もりが上手にできるかで決定します。

経験70%+運30%くらいでここの時間が短縮できます笑

 

見積もりが出来ると裁断です☆☆☆

ここは和裁士にとって一番気を使うところです。

切るときに本当に間違いがないかを常にシュミレーションしながら確認します。

切り間違えなんて恐ろしいですから。。。。

 

生地は生地の目に沿ってまっすぐ切らないといけません。

線は引きません。

ハサミの感覚で生地目が全くずれないようにでまっすぐ切っていきます。

 

寸法表は常に見えるところに。

確認は欠かせません。

 

これは地の目を通している様子☆☆

生地がまっすぐ通るように切る場所を調整します。

いちいち細かいですが、後で仕上がりの命取りになるので重要なポイントなのです。

 

 

裁断が出来るとヘラ付け(印つけ)です。

もちろん和裁の単位はすべて尺寸分厘です。

ヘラは最小限の数で。

すばやく、無駄なく進めていかなければなりません。

チンタラしていたら一向に進みませんから笑

 

着物と八掛けと胴裏の裁断、ヘラ付けが終わりました♪♪

 

これから縫いに入ります♪

 

作り手としても出来上がりが楽しみです☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発起人

  • 2011年3月10日(木) 17:17 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

 

旦那さんが古典の新内浄瑠璃の太夫(女形歌手)なのはよくブログでも紹介しています☆☆

 

新内のお家元、新内仲三郎さんが人間国宝になるのに?文化勲章を頂いたのだったかなんだったか分かりませんが、

3月末に東京で祝賀会が開かれるようです。

その祝賀会に発起人として呼ばれた新内仲勝太夫(旦那さん)

発起人として呼ばれた方々は有名人や著名人ばかりです☆☆☆

 

普通に混ざってる旦那さんすご~い☆☆

私も連れてって欲しい(^∀^)

 

木遣りってのは(私は知らなかったですが)

暴れん坊将軍ででてくる「め組」の人たちが振り回してるアレです。

消防団も伝統守っているんですね~カッコイイでしょうね~

舞踊で舞う二人もなんて有名人なんでしょう。

 

またお土産話聞かせていただきたいですね♪♪

 

 

早く帰らないと・・・

  • 2011年3月 9日(水) 22:27 JST投稿者: ゲストユーザ

こんばんわ!

 

早く帰らないと、駐輪場が閉まりそうです。

 

ということで今日は遅くなってしまいました。

 

帰ります(><)

 

ちなみに今日は沢山まつかわやの貴重な資料が見れました。

 

旦那さん、奥さんたちも数十年ぶりに見たとか。

 

明治時代の着物とか、歴史的貴重なものがまつかわやにはたくさんあります。

NHKのドラマ制作の方が参考に見に来られました。

私も見たコトないものばかりで驚きました!!!!

どれも博物館ものばかりですので、また紹介しようと思います。

でも今日はタクシー帰りになりたくないので、帰ります~

 

ページナビゲーション