大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年7月 4日(金) 20:07 JST

陳列のお着物♪

  • 2011年11月14日(月) 20:28 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆☆

もう11月の中旬になりましたが、

やっと寒くなってきました(>∀<)

食欲の秋!

芸術の秋!

着物の秋!

今週の日曜日は毎年KOMA恒例となりました、一眼レフを片手に

早朝の清水寺!!!!

う~ん、でも今年はそのまま、別のお寺も巡ってみたい。

ちょっと考え中。

 

それにしても今日のまつかわやは特に忙しかったです。

そろそろ、着物も本番だからでしょうか☆☆

このお着物は只今、店の中で飾っている訪問着♪

お店に来た人はみんな褒めていきます♪

横の山口美術織物の黒の帯の中にある桃色の花と色がピッタリなんですよ(>∀<)

たけはな訪問着http://www.matukawaya.com/products/14138.html

山口美術織物袋帯http://www.matukawaya.com/products/14331.html

サンタさんも店の外の陳列に登場です☆☆☆

 

 

今日の旦那さん奥さん☆☆☆

  • 2011年11月12日(土) 18:42 JST投稿者: ゲストユーザ

知らなかった。

昨日のブログで実は・・・・・

500記事記念でした!!!

もうそんなに書いてるんですね(><)特に500記念とかはありませんが・・・

 

今日のお店は朝からバタバタしていましたが、ちょっと時間に余裕がある時。

旦那さん、新しい羽織紐が欲しかったらしく、

最近若旦那さんがお薦めのNEWタイプの羽織紐にすることに・・・。

旦那さん、羽織紐の付け根から取るのが大変なので、真ん中で別れるバージョンの羽織紐にしました。

金属で出来たNEWバージョンの羽織紐です♪

奥さんいわく、家の引き出しは旦那さんの羽織紐だらけだそうですが☆

男の人って、ものすごくこだわりがありますもんね(笑)

男物はドクロや鯉、スタンダードなものまでお洒落な羽織紐が沢山ありますよ♪

男物羽織紐
http://www.matukawaya.com/categories/39_171.html

奥さんは紬に八寸の帯です♪

旦那さんは、羽織紐が解決して満足したようです☆☆☆

小紋コーディネイト

  • 2011年11月11日(金) 18:55 JST投稿者: ゲストユーザ

今日は用事がありますのでさっさと帰りま~す☆☆☆

明日は訳ありの商品が入荷されると思いますので近々アップされる予定。

掘り出しものを探すのも楽しみですよね。

それではコーディネイトを少しだけ載せて、おさらばします。

名古屋帯http://www.matukawaya.com/products/14363.html

小紋http://www.matukawaya.com/products/11293.html

名古屋帯http://www.matukawaya.com/products/10022.html

小紋http://www.matukawaya.com/products/1147.html

 

阪口楼そしてシェラトン

  • 2011年11月10日(木) 18:57 JST投稿者: ゲストユーザ

阪口楼ラストスパート!

今日の写真は超大量です。

携帯で見ている人は大変かと思います。あらかじめ言っておきます。

広間はこんなに広いで~す☆☆

旦那さんは顔がポカポカです笑

お風呂に入ってきたからだと思います☆(旦那さんは例えどんなことがあっても絶対にお風呂に入ってから晩御飯を食べるのです)

乾杯の音頭はいつも住谷さんがやらされます。

料理に関してはこないだのブログで見てください☆☆☆

↓↓↓↓↓

阪口楼の懐石料理(懐石はお願いしてもらったもので、普段は普茶料理)

 

ある程度食事が終わったらKOMAの好きな撮影タ~~~イム

まつかわやレーディース☆☆

まつかわやメーンズ☆☆

若奥サマ☆オガタさ~ん☆若旦那さんプロデュースポーズ☆

ミユキちゃ~ん☆市松人形か!

KOMA~☆張り切って振袖!

奥さ~~ん☆紬の付け下げにお召し裂を繋げてデザインされたの袋帯☆

ちなみにこれは旦那さんの撮った写真!

旦那さん、一眼レフで撮ったんですよ^^カメラには慣れていませんでしたが笑

おなか一杯になった後は、旦那さん奥さんが御用達のシェラトン都ホテルのバーへ!!

ここでまた乾杯。の音頭は住谷さん。

KOMAはブランデーとウィスキーをストレートで飲むが大好きです☆☆

新内仲勝太夫(旦那さんのシールがはってある)のキープのブランデー、ウィスキー

一番後ろにあるウィスキーは25年もののウィスキーで絶対飲んだらあかんかったらしい。

それを知らずにKOMAは飲んでしまいました。(美味しかった!)

旦那さんもバーにくるとブランデーのストレートです♪♪

奥さんはずっと住谷さんにしゃべりかけてました笑

そしてお開き!!!!!

旦那さん奥さんはいつでもどこでも、すぐに帰ります。

絶対にもたもたしません。

最後はまたしてもレディースで写真をとりました

 

陳列変えた

  • 2011年11月 9日(水) 18:41 JST投稿者: ゲストユーザ

今日はちゃちゃっと書いて終わりますので、シリーズ「土曜日に行ってきた」はまた明日にでも、

みんなの着物の写真を載せようと思います。

展示会終わって、やっと陳列を整理しました。

なかなか思い切ってやる時間が無かったり。

久保耕の訪問着♪

生地が格別なので、色味がとっても優しい感じ。

嫁入りの訪問着にもお薦めですよ!!50歳代まで着れると思いますよ^^

久保耕訪問着http://www.matukawaya.com/products/14168.html

それではまた明日♪♪

ページナビゲーション