大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月15日(月) 13:02 JST

奥さん きた。

  • 2015年6月 4日(木) 17:26 JST投稿者:

店頭に居るマネキンさん。オススメの朝顔の浴衣を着てご機嫌さんです♪

前を通りがかったJK(女子高生)やらちびっ子やら、綺麗なお姉さんが足を止めて見ていってくださいます♪

今年は正統派からモダンなものまで色々揃っていて、見てて楽しいです!!

 

しかも、お安い!!

↓↓↓このコーディネートで、

プレタ浴衣 3800円+半幅帯 2000円+下駄 1000円+篭バック 5600円+飾り紐 2500円

トータル 14900円(税別)!!!!!

浴衣は出来上がっているので、買ったら即着てお出掛けできちゃいます♪

 

 

皆さんに、この素敵なコーディネートをご紹介したくて写真を撮っていると・・・・・

 

奥から奥さんが(笑)

 

きた!

 

「下駄の鼻緒もバックの布も色味が合っててバッチリのコーディネートやん♪

バッチ グー、バッチ グー!!」

と言って店内へ戻っていかれました。

 

いやいや、奥さんのコーディネートはもっとバッチ グーです(・∪・*)

京洗いクリーニング!!

  • 2015年6月 3日(水) 18:01 JST投稿者:

きもの、長襦袢、帯などなど・・・・

何でも集めて3点10800円!!!

キャンペーン始まりましたよ~~~~~~~♪

おざぶ。

  • 2015年5月30日(土) 17:33 JST投稿者:

ジャン!!

お店にあるお座布団のカバーが新しくなりました♪♪♪

前は旦那さんの結城紬のお着物の古くなって着られなくなったのを使ったカバーで、随分擦り切れて薄々になってしまっていたので、新調しました!

今回は(も)旦那さんの丹前の古くなってしまったのを奥さんが解いて、お洒落着洗い洗剤でジャブジャブ洗った生地を使いました。

今度はシマシマの大島紬です☆

生地が破れたり裂けたり汚れたりしているところを除いて、出来るだけ綺麗なところを使って作りました。

綿入れ丹前だったので、綿はお店にある小さい座布団の中に入れましたよ♪

お着物は解けばまた一枚の布に戻るので、色々なものに再利用できるのですね。

古いけど、新しいおざぶ。とってもさっぱりして気持ちがいいです(´▽`*)

御礼。

  • 2015年5月26日(火) 17:36 JST投稿者:

まつかわや

夏の大呉服祭、終了致しました!!!

沢山の皆様のご来場、誠にありがとうございました!!

とても楽しい3日間でした♪

 

 

そして、、、、、

私の目の前の景色がこんな事になってます。。。

毎日浴衣に囲まれてお仕事が出来るなんて、とってもシアワセです・・・・(笑)

プレタ浴衣、2800円からご用意してます♪

半幅帯は2000円から、下駄は1000円から。

店内、店頭に所狭しと並んでおります。

是非是非気軽にみにきてね♪

絶賛開催中!!!!!!

  • 2015年5月23日(土) 11:18 JST投稿者:

まつかわや

夏の大呉服祭!!!!


開催中!!

どなた様でも

お気軽に!!


明日まで!!!!!

大阪国際交流センターで

お待ちしております~~~~~♪♪♪

ページナビゲーション