最近・・・・
- 2015年6月18日(木) 17:39 JST投稿者: ringo
おかげさまで、お誂え浴衣が沢山お嫁に行っております♪
私も今年こそは新しい反物でマイサイズに誂えようかと思っております!!
一点物ばかりなので、気になるお柄は早めにゲットしてくださいね♪⇒浴衣のコーナーはコチラをクリック☆☆☆


大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年11月12日(水) 09:14 JST
おかげさまで、お誂え浴衣が沢山お嫁に行っております♪
私も今年こそは新しい反物でマイサイズに誂えようかと思っております!!
一点物ばかりなので、気になるお柄は早めにゲットしてくださいね♪⇒浴衣のコーナーはコチラをクリック☆☆☆

先日近くの百貨店で「沖縄展」を開催していたので、行ってきました!!
沖縄には何度か行ったことがあるのですが、あの独特の言葉とゆったりした時間の流れが大好きなのです♪
催事場には美味しいものが沢山あって、とっても賑わってましたよ!!
私のお目当ては「海ぶどう」と「しまらっきょ」←地味!
食べ物だけでなくて、サンシンやアクセサリーや伝統的工芸品も沢山並んでいました。
見ているだけでは物足りなくって、また沖縄に行きたくなりました!!
さてさて、本題に・・・・
沖縄には沢山の伝統的織物があるんですよね。
八重山ミンサー、久米島紬、喜如嘉の芭蕉布、読谷山花織、琉球かすりなどなど。
今日はその中の一つ、琉球かすりのお得情報!!

今週のウェンズデイのお品物が、ナント!!!
夏物 手織り本場琉球かすり反なのです~~~⇒ウェンズデイのページはコチラをクリック♪
厳しい検査を合格した証にきちんと証紙が貼ってあります!!
本物です!手織りです!!
以前南風原町にある琉球かすり会館に見学に行ったときに、現地の熟練の職人さんの織っているところを見せてもらって、めっちゃ感動したのを思い出しました。
言いたいことは色々ありますが、長くなるのでやめておきます。笑
とにかく凄いですホント。

95,040円
今日から6月23日までの期間限定で本物の琉球かすりをオトクにゲットしっちゃって下さい♪♪♪

おまけ・・・・
琉球かすりシリーズのほかの二反も内緒でsale価格に致します♪
こっそりお電話かメールください・・・。
なんとなくムシッとしている大阪です。
最近は気温がとても高いので、六月ですが既に小千谷ちぢみのお着物を着ていますよ!!
真夏になったら何を着ようか・・・・・。
さてさて、今日のおすすめ♪
夏物 本場小千谷ちぢみ反 キングサイズ【市松 薄紫色】41,040円(税込)

とっても綺麗な薄紫色の格子柄です。格子の大きさも大きすぎず小さすぎず、調度よい感じです。
シャリッとしてて、気心地ひんやり♪麻なのでベタベタ汗をかいてもすぐに乾きます。
水に強い繊維なので、お家で簡単に水洗いが出来ます。
夏のお着物って、お手入れが簡単なことはとっても重要ポイントですよね。
少しの汗の時は、脱いだらすぐに霧吹きで腰から上やら、お皺の気になるところをシュッシュッとして、プラ~ンと干して汗を飛ばしておきます。
汚れたらジャバジャバ水洗いします。軽く脱水して、日陰に干してます。
霧吹きのときも、水洗いのときも、半乾きくらいできちんとたたんでたとうし紙に入れて
着物一枚でいいので上に乗せておきます。ポイントはきちんとたたんでおくこと!
そしたら次に着るときは、気持ちよく綺麗に着れるんですよ♪

夏帯 帯屋捨松 八寸名古屋帯【平成モダン唐草】105,840円(税込)
めっちゃ涼しい八寸名古屋帯を合わせました。
この帯も羅織でとっても涼しくて、しかも柄行きがめちゃくちゃお洒落なんですよ!!
最初の小千谷ちぢみの九寸帯も涼やかで素敵ですが、捨松さんの帯を締めるだけで着物上級者にはや代わり!!
ココだけの内緒ですが、最近このお洒落格子の小千谷ちぢみへのお問い合わせが増えていまして・・・・
小千谷ちぢみも帯もそれぞれ一点づつしかないので、気になる方はお早めに!!!!
巷で人気のまつかわやウェンズデイ!!
今日から一週間お得にお買い物できるのは・・・・
夏場、ちょっとしたお出掛けに一枚持ってると、とても便利なお品です。
薄縹色の霰と赤みを帯びた上品な紫の木賊縞の両面染めなので、どちらを表にするかはお好みで。。
歩いたときにちらりと見える裏の模様がお洒落です。
51,840円(税込み)!!
霰側で団扇の帯を締めて涼しさ演出♪

紫側で。すいすい泳ぐお魚柄の手おり櫛織の帯と。

夏袋帯で ちょっとええトコにもいけますね♪


クリーニングキャンペーンやってます~~~~!!!
