雨やんだ。
- 2015年7月 1日(水) 17:43 JST投稿者: ringo
今朝の嵐は凄かったですね~~~~
まだ湿気でジトジトしてますが、何とか雨は上がりました!!!
、、、、、、
ということで!!
愛染祭りに行ってきま~~~~~す
大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。
ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月15日(月) 10:44 JST
今朝の嵐は凄かったですね~~~~
まだ湿気でジトジトしてますが、何とか雨は上がりました!!!
、、、、、、
ということで!!
愛染祭りに行ってきま~~~~~す
今朝のミーティング中に思い出しました。
今日から愛染さんのお祭り!!!!
ひゃーーーー!!浴衣出してなーーーーーい!!!!
愛染さんが始まるということは、これから大阪はお祭りシーズンです!
今年はいっぱい浴衣着よっっと♪♪♪
さてさて、今日のオススメ!
三勝さんのモダンな柄の浴衣です!
古典的な紫陽花や朝顔、蝶々などの柄も素敵ですが、こんな個性的な柄も素敵ですよね。二枚目の浴衣としてもいいかも!
色使いがシンプルなので、意外と色んな色の帯と合わせ易いんですよ。
色違いバージョン!!
ヒマワリのような元気で明るい黄色。プワッと明るくなりますね。
そして、大ニュース!!
なんと!!7月3日からお誂え浴衣のお仕立て代が無料になるんです!!
マイサイズの浴衣はとっても着易いので、毎年夏が来るのが待ち遠しくなるはずです!!
いつもは商品価格にお仕立て代金がプラスされるのですが、7月3日からは商品価格のみでお好み寸法にお仕立てさせて頂きます♪
オトク、オトク~~~~☆☆☆
お昼休みに外に出たら、風が強くてビックリしました。
空はドンヨリしている大阪です。
明日はお出掛けの予定なのですが、晴れるといいな。。。
さてさて、今日のオススメコーディネート!!
青に近い優しい藤色でスッキリした格子柄の涼しげでモダンなお着物。
合わせた帯は、真っ黒ではなく黒に近い赤褐色のお太鼓に刺繍柄の入った絽袋帯。
お着物の上前の柄はさりげなく刺繍が施されています。
生地はシャリッと上質な絽紗。
胸元の柄はとってもとっても上品な金箔。
帯まわりの小物はモノトーンでぎゅっと引き締めて、お洒落度UP!!
繊細な刺繍の良さが引き立つコーディネートにしてみました☆
あつ~~~い夏のお出掛けが楽しくなる涼やかコーディネート♪
いかがですか~~??
今週のウェンズデイのお品のご紹介♪
あ・か・し・ち・ぢ・み♪
美しいキモノ掲載柄!七代目吉澤与市 明石ちぢみ反【灰に矢羽根】
97,200円⇒SALE 77,760円(税込み)
6月23日までの限定価格です!!
お!
伝統的工芸品マークが付いてます!
伝統工芸作家 七代目吉澤与市!
そして、「美しいキモノ」掲載柄!!!
奥さんに着心地など聞いてみました⇒「このシボシボが涼しいねや。軽くて羽みたいやで。透けすぎてないから、夏は勿論単衣の時期から着てるねん。長いこと着れるし涼しいしオススメよ~」
さわり心地はサラサラで、確かにとっても軽い!!
夏らしい「朝顔」の帯を合わせてみました。
おまけ:
今日のサービスショット!!
明石ちぢみの向こうに奥さんが透けて見えています。うふ。
毎回大変好評頂いております、「京洗い クリーニングキャンペーン!」は
6月30日までの期間限定となっております~~~~!!!!
振袖、留袖、長襦袢などなど・・・・・どんな種類のお着物でも3点で10,800円!!!!!
お急ぎくださ~~~~~い♪♪♪
遠くにお住まいの方はまつかわやまで送ってくださーい(´▽`)ノ