大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月23日(水) 22:21 JST

初めての呉服祭の感想

  • 2022年3月17日(木) 13:25 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

3月10日から13日までの4日間

二年ぶりの呉服祭を行いました。

私にとっては、初めての展示会でしたので終始あたふたしてましたが、

とっても充実した四日間でした。

まつかわやの着物を全部広げて陳列した時は、

「こんなにあるんだ~」と周りをきょろきょろしたりして

改めて、お店の商品を見渡しながら堪能してました。(^^♪

振袖は、やっぱり華がありますね(^^)/

振袖のコーナーっていうのが、誰が見ても分かるくらいの華でした。

七代目の接客も間近で聞けて勉強にもなりましたが、

やっぱり、あの人のようになるのは程遠いと実感させられました。

企画物も沢山あって、

佐波理の帯だったり、

総刺繍の訪問着だったりと、いろんな着物を見させて頂きました。

また秋にも展示会あるといいな!

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

 

今回は店長もイチオシの刺繍袋帯の紹介!!

  • 2022年3月 4日(金) 17:31 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

今回は七代目の仕入れに同行した際、七代目の目が思わず止まってしまった。
総刺繍の袋帯をテーマに動画を撮りました。

私の素人目から見ても惹かれましたね
やっぱり刺繡だからかな?なんか高貴さが凄い( ゚Д゚)​​​​​​

運命の出会いはどれも予期しないものですよね。
「偶然通りかかって」「たまたま見つけて」
そんな感じで世の中は回りますよね。(^^♪

仕入れた際に、お写真が同封されていて
そこに、女優さんが帯を締めている姿が合ったんですけど

僕の一言は
「どなたですか?」

店長
「・・・」

世代の怖さを知りました。( ゚Д゚)

3月の「2022年 感謝呉服祭」にて展示させていただきます。

YouTube動画はこちらから

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

 

感謝呉服祭まで二週間をきりました。

  • 2022年2月26日(土) 12:55 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

二年ぶりの呉服祭まで二週間!!

私自身初めて携わりますし、もちろん緊張もしておりますが

今回の呉服祭で沢山の経験を積んで前進していきたいと思っております。

まだまだ、勉強の時間が私には必要なので、

今回沢山学ばせて頂くつもりです

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

仕入れの風景

  • 2022年2月12日(土) 16:58 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

初めて着物の仕入れにお邪魔させていただいたときに

沢山写真撮らせていただきました!

五嶋紐はいくつか買わせていただきました。

今お店で販売しております!!

じゃじゃーん!!(^^)/


仕入れの真剣さはやっぱり素晴らしかったです!!

早く私も七代目のようになりたいものですね

 

頑張ります!!

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

初めての仕入れの現場へ

  • 2022年2月10日(木) 18:35 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

この間、3月の展示会の為に初めての仕入れにいきました。

7代目の付き添い


沢山着物があて圧倒されました

そんな中から7代目は選別して時間かけて仕入れて

頼もしかったです。

いつかは自分が主軸となっていくとなると

早くいろんな知識を取り入れないとな

って思いました。

 

頑張ります!!

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

ページナビゲーション