大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月21日(月) 10:27 JST

今日はKOMAの代理です。

  • 2010年6月12日(土) 18:34 JST投稿者:

はじめまして、住谷といいます。

KOMAさんは本日、セレブのお食事会へと旅立っていきました。

ということで、今日は代理でブログを書いてます。

また後日、今日のセレブ会のことをKOMAさんが書いてくれると思いますよ。

それでは!

 

いらっしゃいませ♪

  • 2010年6月11日(金) 19:33 JST投稿者: ゲストユーザ

KOMAで~~す笑!!

姿を現してみました!!

 

普段お店ではただのシャツを

着ております~~。

たまーに着物着ます。

和裁をするので、ズボンです。

 

さてさて。父の日企画~~~♪

プレゼントの包装が

できました~☆☆

サンプルでございまーす。

風呂敷で可愛く包んでみようかなとか、試してみたんですけど、

紙にリボンが一番カワイイですね☆★☆

6月19日まで、父の日のプレゼント、

角帯はラッピングが無料でございます~♪

父の日ラッピング希望とコメントに書いて注文くださいませ~☆

6月20日着も承ります~☆

納品書、請求書は別でお送りいたします。

 男角帯↓

 http://www.matukawaya.com/categories/39_53.html

仕立てができた

  • 2010年6月10日(木) 18:13 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

ダッシュで仕立てていた自分の着物ができました。

和裁士って、なかなか自分の着物に力を入れることができないんですよね・・・

めちゃくちゃ適当な仕立てです。

でもいいです。

着れたらいいから。

昔むかしは誰でも和裁が出来てあたりまえでした。

当時は、今のような綺麗な仕立てではなく、お家でお母さんが

縫っていましたので、縫い目は粗かったものらしいです。

そりゃ、着れたらいいわって思いますよ笑

 

あ、もちろんお客様の商品には手を抜きませんよ♪

怒られますから(笑)

 

 

まつかわやの知られざる商品

  • 2010年6月 9日(水) 19:21 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは!!

こないだの朝、住谷さんが、

これ、知ってた?と持ってきた商品。

まつかわやの上級品の置いてある棚から持ってきたようで、

箱に入っていました。

最近越後上布が売れまして、上布が盛り上がっていたんですけど・・

箱に書いてあったのは、宮古上布。

みなさん、宮古上布のこと知っていますか???

宮古上布は沖縄が産地です。

麻織物なのですが、織れる人がほとんどいなくて、

年間20反ほどしか、生産できないほどにまで、数が減っています。

その宮古上布。どこよりも安いで有名なまつかわやでも、

驚きのお値段でした。

宮古上布は  まつかわや価格で! 1942500円です

600万レベルのものだそうです。

お買い得ですよ(笑)

色が濃いですが、

全体に白の十字絣で文様が浮き出しているのが、特徴です☆

透け感があって、夏の着尺ですので、これからの季節に!!

 

 もちろん、在庫としてありますので♪

住谷さんも見たことないくらい、表に出ることがありませんので☆

今日はブログでデビューです!!!

 

もう一つ、宮古上布の名古屋帯がありますよ♪

こちらは、609000円です☆☆

凄く綺麗な藍の帯です♪

雑誌でも人気の藍色。

最高の贅沢ですね・・・・

 

夏の贅沢上布☆

憧れですね~~~~♪

 

 

土曜日の寿司

  • 2010年6月 8日(火) 18:16 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは★★★

こちらは若旦那さんの息子さんたち♪

少し前まで雑誌の京都リーフに載っていましたよ♪

着物を洋服風に着ているところがカワイイ!!何より子供の着物はほんとにカワイイ

さてさて土曜日にお店のオトコたちと一緒にお寿司で飲みに・・笑

ヂツハ、ニホンシュが大好きなKOMAです♪

ここのおすし屋さんのビックリ仰天メニューを見てください~!!

 

 

かつおのたたきが

ぶ厚い!!!

ここはどうやら、

なんでもバカでかいようで。

 

びっくり鉄火巻きが

 

コレ↓

ナンダーーーコレハ!!!

でか!!!マグロ多!!

ご飯が皮みたい。右上のなんて、もはや鉄火巻きというか、

突っ込んであるというか。

右上のはオンラインの森田さんが食べてました。

でもトロなんかも混ぜてあって、おいしかったのです★☆

 

 

イクラの海に

ウニの山~~☆

山盛りです。

すべてがやまもり~

イクラが多すぎてどうしようもなかったので、

 

気の利いた店員さんが↓

こんなの持ってきてくれましたよ

イクラ巻きの台。

これでお腹いっぱいですよ笑

そのあとは、酔って気分も良く、帰る予定だったのですが、

オビタスターの〇田さんが〇バレーに行きたいというので、

みんなで行ってきましたキャ〇レー笑

 

 

昭和のかおりが漂う

オトナのアソビバ笑!!

 

私、一人で

バンバン踊ってきました!!!

昭和のロックンロール

ツイストで♪ウッハウハ~~☆☆☆

オネエサマたちも

たくさんいらっしゃって、ほんとに広くて、ビックリしました~

中央にステージがありまして、

とにかく踊ってました私。楽しかった~~~~~~。

最後は森田さんと私で絢香コブクロの歌をステージでうたって来ました~笑

こういういのもおもしろいです☆☆もちろん、この後は、

まじめに帰りましたよ♪♪

すみません、今日は遊びの話でした

ページナビゲーション