大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月21日(月) 12:06 JST

今日も大量新入荷!!半巾帯に琉球絣☆

  • 2010年6月18日(金) 17:12 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

今日も新入荷がどっさり入ってきましたよ!!

全部載せ切れないので、一部ご紹介いたします。

まずは博多帯♪♪

浴衣におすすめする単衣の博多帯です!!!

本博多織のものですよ~~~(>∀<)

こちらはすぐに売り切れてしまいますので、お見逃しなく!!!

5500円です(税抜き)

こちらも博多織☆☆

同じく単衣の帯です☆☆

色がモダンですよね~~~☆☆

5500円です☆

入ってきました!!!!夏の沖縄☆☆

琉球絣です!!!!もう一つ濃い色の縞の柄がございます。

絣らしいめちゃくちゃいい柄ですね(>∀<)

68250円(税込み)

実は今日偶然来られたお客様にすでに1反ご購入いただきました。

お早めに~~~~!!!!!

越後上布も入ってきました☆☆

味があってええ柄です~~~☆☆

29万円くらいです。

まだ他に夏の涼しい染め9寸帯も15反入っています☆☆

明日は、もっとたくさん入ってきますよ!!!!

ブログ書くのも大変です。。笑

では、また明日☆☆

渡敬の帯締め・草履を新入荷!!!

  • 2010年6月17日(木) 17:06 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは~~~~~!!!

昨日、おとといと若旦那さんが仕入れに行っていました。

ということで、

仕入れ第1号が渡敬より本日到着いたしました★☆★☆

まずは帯締めです☆

色がとっても綺麗な帯締め☆☆

カジュアルな紬なんかに鮮やかな色が映えそうですね!!

 

 

美しいきものでも有名な

 

渡敬です。

 

 

房が短めで

 

美しいですね☆☆

 

こちらは先ほどよりもぺったんこの平ぐけの帯締めです☆☆☆

金銀が入っているものはフォーマルに使われると、しっくりきますよ☆☆

帯締めは7350円です☆

渡敬さんの帯締めにしては安すぎです!!

 

こちらは

渡敬と草履の菱屋さんの

コラボレーションです♪

粋な草履が

普段着物を

さらにお洒落にしてくれます~~~~☆☆

12600円でございます☆☆

インターネットアップもしますが、

先取りしたい方はまつかわやの店舗まで☆☆☆

ツバメの巣立ち間近。

  • 2010年6月16日(水) 20:05 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

近くのスーパーにツバメの巣があるのですが、

見れば、巣の中は満杯。笑!

これがママ鳥です。

ママ鳥は、子供たちがデカすぎて、巣に足場がないくらいなので、

巣の横に、マイスペースを作っているようです☆笑

そろそろ巣立ちですかねぇ・・・・

 

まだ、相変わらず、ママ鳥にえさをもらっているようですが、

 

もうすぐ厳しい試練が待ち受けているのでしょうね。

 

それにしても、あっという間に大きくなりますね。ツバメ。

 

この間産まれたと思うのに。

 

 

オンライン見本市の店長です。

いくたまさんの夏祭りのポスターを店の横の特大掲示板(ただの壁)に貼ってます。

また生玉さんについても書きますね☆

昨日今日は、若旦那さんが京都に特大に仕入れにいっていました。

もの凄くたくさんいいものが入荷されるとおもいますので

乞うご期待!!!!

重要無形文化財結城紬を入荷しました☆

  • 2010年6月15日(火) 18:56 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆☆

今日は6kmの穴に落ちる夢を見ました。

夢でも内臓は浮く感じがするんですね。

6km落ち続けてました。

 

昨日はまつかわやブログのアクセス解析をみましたら、

中国やアメリカやフランス、オーストラリアからのアクセスのあったみたいです☆☆

まつかわやのブログが世界でみていただけることは本当に嬉しく、感激でございます(:_;)

インターネットてすごい。

ちなみにオンラインきもの見本市はインターネットで初めて着物を販売したそうですよ☆☆

若旦那さんが自らインターネットを勉強して、立ち上げたそうです。

すごいですね☆☆

今はサーバーなども取り扱うオビタスター株式会社を立ち上げていますよ。

いろんな会社やお店のサイトを作ったり、サーバーレンタルもしています。

私にはよく解りませんが・・・呉服屋だけど、インターネットには強いです笑

オビタスターhttp://www.obitastar.co.jp/

 

さてさて、結城紬が入ってきました☆☆

重要無形文化財の本物でございます!!

お値段は本物結城紬にしてはお安い33万円税抜です☆☆

まつかわやですから。普通のことなのですが☆☆

前は158万円はしていたらしいです。

札が付いていました。

 

 重要無形文化財のシール。

コレが付いていれば、一番上のランクの本物の結城紬です。

本物の結城紬は

手紡ぎの真綿の絹糸で

かすりくくりで糸は染められ(ここがすごい)

イザリ機で手織り織られます☆☆

 

結城紬を着こなす人はかっこいいです。

本物の結城を着こなす人はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。

この藍色もいいですね☆☆

本場結城紬・・・・憧れます☆☆☆

 

 

 

 

 

着物で飲み会☆☆(セレブ会♪)

  • 2010年6月14日(月) 20:20 JST投稿者: ゲストユーザ

どうも!!!最近しつこく登場してます☆

こんにちは☆☆土曜日のKOMAです♪

こんな倉庫みたいなところが背景ですみませんが笑

まさに倉庫で森田さんが撮ってくれました♪

これでもか!というほどピンクです笑

羽織紐までピンクで焦りました笑でも、以外にしっくりくるピンクで良かったです。

単衣紬に夏の帯。

帯はまたしても、奥さんにお借りしました☆羅の帯です♪

 

 

羅の帯は軽くて涼しいです♪

ちなみに夏帯は重宝です☆

初夏単衣~盛夏~単衣秋

6月から9月まで使えます☆

白は特に重宝。

暑い時期にスッキリ爽やかホワイト。がおすすめ。

 

羅の帯は奥さんに古代からの織物やって

教わりました。

羅は何千年の歴史の麻織物を復活させて出来たそうです。

住谷さん、土曜日のブログありがとうございました。

土曜日は着付けの先生と生徒さんたちで、心斎橋のホテルトラスティというところへ

セレブ会へ笑(飲み会!)

テラスでのお食事は、気持ち良いです♪

着物を着て、というのもなんだか、良い気分・・・

そして、仕事のあとの一杯は最高!笑

こんな感じです♪

途中、先生の旦那様と、カワイイラッキー君も来ましたよ♪

 

先生とラッキーくん☆

ラッキーくんはとっても人懐っこくて、

人気者です♪

ホテルではラッキーくん専用のメニューもありまして

びっくり致しました☆☆

 

幸せ者だね~~~(>∀<)

 

 

終盤は、私も大好きな

赤ワインをご馳走になりました♪

ソムリエさんもいて、とってもおいしい赤ワインをいただきました~~!!

芳醇な香り☆☆☆の意味が解りましたよ。

コルクもキーホルダーにして、持って帰りました♪

 

 

とってもたのしい飲み会は

23時まであっという間でした~笑

また、飲みたいな~~☆☆☆

さて、気を引き締めて、

着付けを頑張らねば!!!

ではね♪

 

 

 

 

 

 

ページナビゲーション