酒蔵めぐり★★
- 2011年1月25日(火) 18:48 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆
寒いですね。
鳩ぽっぽも動くのが嫌らしいです。
平べったくなった鳩。
私が近づいても、知らん顔でした。

着付け教室のみなさまと兵庫県灘の酒蔵めぐり~~
お昼のランチから日本酒です!!!

阪神電車にゆられながら数十分。
なんとか特急なのに各駅かのような停まりよう。
駅からちょっと歩きまして、人気のない意外な町並みに(工場???)ラストスパートで迷いましたが、
道行く人が教えてくれました。

酒蔵が見えてきた!
裏からの遠回りになりましたが、裏の雰囲気は江戸時代。

酒心館というところ。福寿のお酒は飲みやすくてすんごく美味しかったです。


こんなふうな利き酒で飲みました☆☆
先生は常に飲んでいたいらしいので(笑)、上にもさらに利き酒セットが出てきました笑
おちょこだけど、大き目のお猪口にたっぷりいれてくれるので、コレ結構多いです。
でもすんごく美味しい☆☆
最後のほうは味がわからんくなってくるので、利き酒はお早めに。

お料理はとにかく日本酒にあうおつまみが沢山~~~~
満足満足♪

なかなか良いでしょ。

日本酒ですもの・・・・結構酔います。

この後、桜正宗の酒蔵へ・・・・

いろんなものが展示してあります♪うん十年前の日本酒とか・・・・


三件目は営業終了となりました。5時には終了らしいです。

そんでもってグダグダしてました笑
後ろのでっかい樽☆☆
井戸もありましたよ。
灘は水が綺麗なんですね。
日本酒まつりは楽しかったです☆☆
着物ならやはり日本酒笑







