大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年7月 2日(水) 00:08 JST

岡重の羽裏柄の名古屋帯シリーズ♪♪

  • 2011年2月12日(土) 18:55 JST投稿者: ゲストユーザ

今日のケーキタイム☆☆

お客様にバームクーヘンを頂きました♪

今日は牛乳と一緒に。

仕事の合間のお菓子はとっても美味しいです♪

 

そして今日のピックアップは岡重の羽裏(有名ですよね)の柄を織り出した名古屋帯シリーズ!!!

が15種類入ってきました。

全部の写真を撮ってる気力は今日はございませんので、

その中から適当に6点だけ紹介いたします~

ちなみに適当の種類は、森田さんが勢い良く商品ページの写真を撮っていたら、

カメラの電池が切れて撮り損ねてしまった6点です。

 

これまたごっつい勢いのある岡重の柄です♪♪

岡重(おかじゅう)は明治から現代にかけて、時代背景もありながらの柄をダイナミックに羽裏に描いています。(という私のイメージ)

図書館でも岡重の羽裏専門の本を置いてて借りてきました。

それくらいデザインとして確立されているんですね~

 

これ全部、昭和時代の羽裏の柄だったり。大正時代の羽裏の柄だったり。

帯にして締めるのも面白いかもしれません♪

 

他にもあと9種類ありますので、是非展示会で見てみてください♪

55000円です(税抜)

 

 

 

 

 

 

 

大物商品ちょこっと公開♪

  • 2011年2月11日(金) 17:17 JST投稿者: ゲストユーザ

今日はまさかのまだ新商品が入荷されました。

こんなに入荷しちゃって大丈夫なのでしょうか(?_?)

今日は大物のまつかわやで20万、30万円級のものばかり集中して届きました。

ついでに写真を撮ってしまいましたので、公開しちゃいます♪

 

柏田屋が沢山入って着ました♪

訪問着です♪一番右のは20万級です♪

 

柏田屋の留袖!!!

二つとも素晴らしい柄です♪とくに右のは奥さんが絶賛品です☆☆

 

そして青柳の訪問着!!!

3点とも20万級です☆☆

とにかく柄も染めも最高の青柳。

青柳の振袖も入ってきちゃいました。こちらも20万級☆☆意外に安くて驚きました。
きっと目玉なのだと思います。

本当に豪華絢爛☆誰がみても良い振袖ってわかりますね。
超カッコイイ振袖です。

ひそかにオススメの帯。

 

この帯は柄がどっしりしてるくせに、

実は12075円と超お買い得でした。新しい商品です。
ちょっとオススメです。近いうちに新着で出るのではないかと思います。
小紋http://www.matukawaya.com/products/4973.html
 

こちらは伊勢型と合わせてカッコイイ感じに☆☆

黒×黒って憧れます♪♪
帯も12075円でもうすぐ新着で出るのだとおもいます♪
伊勢型http://blog.matukawaya.com/article.php/2011020818104024

 

それから本日大呉服祭のお申し込みのご案内お手紙を順次出していますので、もうすぐ届くかと思います♪

お待たせ致しました~

ちなみに大呉服祭のお申し込みはまだまだ受付しています~
http://www.matukawaya.com/categories/198_192.html

 

ざつだん

  • 2011年2月10日(木) 18:04 JST投稿者: ゲストユーザ

今日は雑談の曜日です。

木曜日は早く帰れ命令が出ますので、というより、みんなが早く帰る準備をしますので

あんまり余裕がないです。

 

ということで雑談。

 

ひさしぶりのつーたん登場です

 

大人の割り箸を一生懸命使ってたこやきを食べるつーたん

割り箸が長いです。

これでたこ焼きはつかめるのでしょうか????

頑張って食べてましたよ。笑

 

 

今日つーたんは綱のぼりを一番上まで唯一達成したらしいです!

つーたん忍者みたい!!すごいな~~~~

 

と家族みんなで功績をたたえている様子。笑

そんな高畑家はおもしろいです。

いや、つーたん運動神経すごいんですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栗山吉三郎の小紋♪

  • 2011年2月 9日(水) 19:53 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

 

今日も昨日に引き続き型染めのご紹介♪♪

 

型染めで有名な京都の栗山工房より♪

 

小紋のご紹介♪

 

栗山もファンが多いですね☆☆

今までの在庫で栗山工房の染め帯がありますが、今回は小紋です♪

 

これが栗山×栗山のコーディネイト♪♪今の陳列です☆☆

可愛いですね♪

 

栗山吉三郎なのに結構お買い得お値段です☆☆

小紋で6万5000円でした。たまらない人にはたまらないお値段ですね~~♪

こういう柄大好きです♪♪紅型とか好きなので♪♪

 

 

関係ないですが、お買い得な15000円くらいの小紋とかも入っています♪

15000円なのに結構良い反物だと思います♪

まつかわやは柄にうるさいですので♪

 

そして今日は着付けの先生がいらっしゃいました♪

訳あり商品を羽織に仕立てました。

仕立上がって早速着てくれましたがとっても素敵♪♪

この羽織反すごくお買い得だったんです♪仕立てるとほんと良くなります!!

お裁縫のお稽古や掘り出し物にオススメですよ~

欲しいものがあれば上手に買い物できます♪

上手に利用してみてください♪

たまにチェックしてみてください♪

訳あり商品
http://www.matukawaya.com/categories/198_229.html

先生の着付け教室
http://www.hiroka-kimono.com/

今回の注目~~☆(>∀<)伊勢型の小紋♪

  • 2011年2月 8日(火) 18:10 JST投稿者: ゲストユーザ

きょうのプリン休憩~

プリン食べてたら奥さんに聞かれました。

 

先にカラメル混ぜて食べへんのか!

 

でも私はカラメルは最後に取っとくタイプなんです。

ラストスパートに掘り起こして湧き出たカラメルが好きなんです。

そんな感じで、どうでも良いような私の小さな幸せです。

 

 

さてさて☆☆

 

今日のブログは今回の展示会の目玉商品でもあり、

超オススメの商品紹介です!!!

前回でいう山岡古都の小紋ばりにオススメです!!!

ほんとに良いです!!!この商品!!!

 

 

 

 

伊勢型の小紋です。

 

今ちょこっと陳列にも飾ってみてるのですが、

 

沢山入荷されてますので、他のお柄もご紹介☆☆☆

 

 

とにかく!!!カッコイイです☆☆

粋です☆☆

欲しい!!!!

 

 

これこそ日本にしかない粋っていうオシャレですよね。

 

貫禄さえ感じます。

 

 

他にも柄はございます~

お値段は5万円の税抜きです!!!!

でもでも、さらにグレードアップした伊勢型小紋も!!!!

 

文右衛門の伊勢型小紋です!!!

 

すばらしい☆☆

柄が浮き立って見えます。

 

こんな風に一つ一つ点と型染めで描かれています。

とにかくカッコイイ!!!!!

 

欲しい!!!

 

 

いい!!伊勢型!!!!

写真撮りながらテンションが上がってます!!!

着物好きなら伊勢型着なきゃ~~~

 

是非みなさんも伊勢型の実物を見てみてください☆☆

 

絶対欲しくなりますよ。

 

あ、ちなみに今日も入荷がありました!!!

多分大きな入荷としては最後だと思います!!!

 

 

小紋の反物が沢山入っているのが見えたので楽しみにしててください♪

 

 

ページナビゲーション