大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月15日(月) 02:29 JST

シェラトンでディナー

  • 2011年3月28日(月) 18:43 JST投稿者: ゲストユーザ

 

 

3月26日午後6時ちょうど。

いざ戦場~~~(別に戦いませんが)

待ってるときはなぜかみんなソワソワ。

6時ちょうどできっちり待ってると、することないんですよね。。。。。

 

6時ピーンでいざ出陣。

 

 

ということで来たのがまつかわやのすぐ近く、

旦那さん奥さんの御用達のシェラトン都ホテルの中華です☆☆

 

通されたのがいきなり奥の個室VIPルーーーム☆☆

 

ということでいきなりカンパーーーイ☆☆

 

ついでに奥さんとKOMAの超レアショット☆☆奥さん初ポーズ!!!

 

 

前菜

 

ふかひれとあわびのスープ

 

ほたて貝と野菜炒め(八宝菜みたいでした☆)

牛フィレ肉とピーマンの炒めもの(高級チンジャオロースーだ!!!)

ぷりぷりエビチリ~~

 

オススメの紹興酒!!!

 

旦那さん、奥さんがヒートアップ

 

 

 

まつかわややいろんな歴史の話をいっぱい聞きました!!!

なんといっても生きてる長さが違います・・・

チャーハン☆

さらに追加されておなかいっぱい。

 

杏仁~

とってもとっても楽しかったです~~~笑笑

そしてこのあとはホテルのバーにも行きました☆☆

呑みすぎです。笑

 

それはまたこんどで☆☆

 

 

 

 

 

今日は~

  • 2011年3月26日(土) 17:30 JST投稿者: ゲストユーザ

 

今日は~

今日は~

 

旦那さんと奥さんとシェラトン都ホテルでご馳走ディナーで~す♪

住谷さんと森田さんと5人で行ってきまーーーす☆☆

 

うこんのチカラも買ったし、

呑みすぎを覚悟で行ってきます~笑

 

特に奥さんは不変のスーパー酒人間です。

とにかくしょーーーもないこと言ってあとで後悔したりすることがないように気をつけます~笑
(まあ、お酒呑みすぎると大体後悔しますけど)

 

なので今日はお着物です。

奥さんのレースのひっぱりを借りました。

コレを着れば作業がしやすいです☆☆

袖も短くなってます♪

で、さらに住谷さんもひっぱりを奥さんに着せられた住谷さん。

 

奥さんがよく着ているひっぱりです☆☆

 

 

5時半のまつかわや。

 

この時間も明るくなってきました。

 

でもまだ少々寒いです。

 

それではみなさま!いってきます!

 

がんばれ西

  • 2011年3月25日(金) 17:58 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは。。。

 

まだまだ地震の影響が続いていますね☆☆

 

こんな中で売り込みですとかセールは、しにくい状況でもあります。

 

でも、このままだと日本の経済が危ないとも言われていますね。

 

東は大変だと思いますが、こんなときだからこそ、西はもっともっと経済を動かして頑張らなくては!!!!

 

とよくまつかわやでは奥さんがしゃべってます。

 

そんなこともあるのかないのか分かりませんが、最近早く帰ることが多いので、買い物してしまいます。

 

インターネットで買い物。

 

楽ですよね。

探すのが結構楽しくて。

 

なかなか欲しいものが見つからないと、見逃していたら嫌なので、全ページ見てしまいます。

 

とかしてたら肩こりがひどくなってしまいました。

 

みなさまもインターネットのしすぎには注意してください・・・・・

着物http://www.matukawaya.com/products/11020.html

八寸帯http://www.matukawaya.com/products/10034.html

 

着物http://www.matukawaya.com/products/10650.html
八寸帯 http://www.matukawaya.com/products/10037.html

 

レジ

  • 2011年3月24日(木) 17:31 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

 

今日はミーティングをしていました。

 

数ヶ月後ですがまつかわやの商品がすべてバーコードで管理されるようになります☆☆

 

スーパーのレジみたいにピッピッって感じで。

 

しかもそれはインターネットのショップと繋がっていて、在庫管理されます。

 

そうゆうのをすべてパソコンで管理できるシステムを製作中です。

 

レジっていっても、パソコンを使ったレジなのですが、そんな感じでいろんな機能やらなんやらを

製作してくれるのがまつかわやと別にある会社、オビタスターなんですね。

 

実は、まつかわややオンラインきもの見本市のシステムはすべて自社のオビタスターの会社で管理しています☆☆

 

ちなみにオビタスターって名前は旦那さんが夢で見た由緒ある名前だそうです♪

オビスターじゃないですよ笑(よく間違ってる!)

 

 

もちろん♪オビタスターは他の多くの企業のホームページ製作やネットショップやりたい!!

って方にレンタルサーバーや

電話回線のNTTの代理店もしているらしい。

(着物とあまりに世界が違いすぎて詳しいことは分かりませんが)

 

なんかちょっとネットショップしたいな~とか

会社のホームページ綺麗にしたいな~とか

インターネットのことは相談してみたらどうでしょう♪♪

ドメイン(アドレスのとこ)を自分専用のが作れて、簡単にできるのもあるらしいですよ(>∀<)(私もしてみたいな~と思ってたり)

オビタスター株式会社http://www.obitastar.co.jp/

 

そんな感じで、まつかわやは昔ながらの呉服屋なのにインターネットやシステムに関しては超進んでます。

 

今考えてるらしいのが、テレビ電話での注文????

 

KOMAはヘッドマイクをして画面に向かって着物が説明できるとか笑

 

それがいつになるかは分かりませんが、

こんな時代ですから、将来テレビ電話が普通になったりするんでしょうかね・・・・

 

 

 

佐賀錦

  • 2011年3月23日(水) 20:30 JST投稿者: ゲストユーザ

 

こんにちは☆☆昨日言っていました佐賀錦の着物です。

佐賀錦って帯地なんですが、見れば分かります♪

 

野村由美の作品です☆☆

 

 

ちなみに!

 

 

なんせまつかわやでもかなり高級なもので、箱から出せません。

箱のままご覧ください~~~♪

 

 

 

じゃん♪これは訪問着。

 

 

 

次から迫力ありますよ。

 

 

 

 じゃじゃん♪

色留袖~~~豪華絢爛の鶴!!

 

 

 

 

 

じゃんじゃじゃ~ん♪

黒留袖~~~!!!

 

 

訪問着で50万以上で、留袖は90万超えるお値段です~~(>∀<)

 

 

 

これ以上はお見せできません~

箱から出せないので。

 

ということで。

野村由美でした~~~~♪

  

 

 

 

 

ページナビゲーション