大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月24日(木) 16:42 JST

プレタ浴衣が届きました♪

  • 2011年6月 1日(水) 18:27 JST投稿者: ゲストユーザ

ついにプレタ浴衣がお店に到着しました~~♪

 

じゃ~~ん。まだ箱の中です。

明日ゆっくり物色します。

 

ブログにも載せますのでお楽しみに~~♪

 

今日は

  • 2011年5月31日(火) 18:09 JST投稿者: ゲストユーザ

昨日までお天気悪かったですが、今日はちょっと雲りながらも晴れ。

明日からまた雨だそうですね。

もう6月ですもんね。

あ~信じられない。一年の半分が終わってしまいました。

 

 

今日は龍村美術織物さんが来られました~

龍村さんは長年のお付き合いですのでいつも直接入荷です☆☆☆

 

まつかわやは龍村にも妥協はしませ~んので、交渉がうまくいかないこともありますが、

今回も手織りの袋帯が入荷です♪

そんな龍村の仕入れの様子☆☆☆

 

 

仕入れは若旦那さんがいつもします♪

なんといっても質と柄が重要。。。。

まつかわや好みの商品をまずは仕分け。

 

 

 

九寸も見ましたよ♪いろんなタイプの柄がありました。

 

 

仕入れに旦那さんがいると特に厳しいです☆☆

旦那さんは仕入れの歴が長いですので、生地を見る目や物を見る目はいつもさすがです☆☆

 

 龍村さんお疲れさまです☆☆

 

 

ついでに今の陳列。

着物はもじり紗の反物です☆☆

ウサギやトンボの柄が透けるように織られています。

ぼかしも入っているので、涼しげですね♪

もじり紗の反物は柄違い、色違いで7反あります♪

単の夏着物にオススメです♪

つづれ八寸帯☆☆

  • 2011年5月30日(月) 19:04 JST投稿者: ゲストユーザ

お茶をされるかたに不動の人気☆☆

つづれの八寸帯♪♪

じゃじゃ~~ん

 

 

黒と白・グレーの2点です。

 

凄く安いのです(>∀<)

 

29400円~~♪♪

セールみたいな値段だけれども、別にセールではありません。

まつかわや正規のお値段です。

 

 

前は↓↓↓↓

 

八寸ですが、つづれはとっても格の高い八寸帯です♪

付け下げ、訪問着のフォーマルに楽に締めて頂けます♪

袋帯みたいな感じですね☆☆

つづれはすぐなくなりますので、ネットに出たときはお早めに♪

 

チョマの八寸帯が入荷!!!

  • 2011年5月28日(土) 18:54 JST投稿者: ゲストユーザ

うお~~~

からむし(チョマ)の無地八寸帯が入ってきました~~~☆☆

夏の紬はコレ1本でOKですよ~~~(>∀<)

しかもお値段も9万とお値打ち!!!

からむしは緑の雑草のような植物です☆☆☆ 

それを繊維にして織っています。

 

からむし、これがまたどんな夏の紬着物にも負けない帯なのす。

やっぱり、古代からの荒々しい織物は価値がありますね♪

 

しかも無地なので、小物で雰囲気があっという間に変わります。

 

芭蕉布の着物です♪

 

長井ちぢみの着物です♪

 

琉球かすりの着物です♪

 

こちらも琉球かすり☆☆

 

夏の常着にこういう八寸帯は1本欲しいですね・・・・・

在庫は4本のみです♪

チョマ!!!夏は何かと紬の着物が多いですから、八寸が欲しいな・・・・

 

科布のようで、科布よりもしなやかな帯です。

もちろん、弾力もありますので、締めやすいですよ。

(科布→からむしに気づいた方、訂正しておいてくださいね・・・笑)

新作染め上がり三勝ゆかた♪

  • 2011年5月27日(金) 19:44 JST投稿者: ゲストユーザ

 

三勝です!!!

前の入荷に間に合わなかった新作が

ついに染め上がりました!!!

 

 

こちらは浴衣にしては変わった感じの柄行です♪

24000円くらいでした。

 

さて、今回の三勝はワンランク上の染めの浴衣が入荷されましたよ♪

 

なにやら伝承マークです。

 

 

まるで絵画のような浴衣です。

 

(上写真の下の商品は通常商品です)

この黒い浴衣は男性にオススメ!!!

イカツイです!!!

 

江戸染めのものはお値段4万くらい。

浴衣でも最高級ですよ~~~☆☆

ページナビゲーション