大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年11月11日(火) 23:15 JST

モーレツ!!

  • 2015年2月 9日(月) 18:09 JST投稿者:

今日はモーレツに寒い大阪です。

雪がチラチラ舞っていますので今日は早めに帰ります。

さよなら!

ハピバ♪

  • 2015年2月 7日(土) 17:13 JST投稿者:

今日も奥さんはステキなお着物を着ておられましたよ!!

とってもステキな辻が花染の訪問着に和紙の帯です♪

なんと、若旦那さんが高校生位の時から着ておられるお着物だそうですよ!何年前やろ・・・。

 

なんだかとってもウレシそうなお顔・・・

そうなんです!!!!

今日は奥さんのお誕生日♪♪♪

満面の笑顔でポーズをとってくださいました(´∀`)

これからお祝いのディナーに行かれるそうです~

もちろん旦那さんと

おめでとうございまーーーーす!!!

大安。

  • 2015年2月 6日(金) 17:41 JST投稿者:

今日は休憩室にお雛さん飾りましたよ~~~~~

ひな祭りまでになくなっちゃうかも♪

しょうざん+α

  • 2015年2月 5日(木) 17:20 JST投稿者:

今日も寒いですね・・・・。

今日は奥さんのお着物にめっちゃ反応してしまった私です。。。。

だって、メチャステキだったので!!!

いつもステキなんですけど、今日はほんわり優しいお色のお着物と帯のコーディネートで、

ホンマにステキやったんです!!!

しょうざんのお着物なんですが、、、、、

辻が花!!!

絞り!!!!

なーにーこーれーーーーー!すてきーーーーーー!!!!!

奥「こんな感じの着物、今はなかなか見かけなくなったわー。軽くてぬくいのよ♪」

何度も洗い張りしているうちに、おしりの部分の生地が弱ってきたので、身頃の前と後を入れ替えてお仕立て直しているそうです。

そうすると、元のおしりの部分は前に来て、オクミの縫い代の中にすっぽり隠れてしまうのです。

お洋服と違って、着物は解いてつなげたら元の反物のように戻るようになっているので、柄によっては前後ろ入れ替えできるんですよね。

着物ってすごーい!!!

 

カード★

  • 2015年2月 4日(水) 17:03 JST投稿者:

立春。今日が一番寒いといわれますが、昼間はほんのり暖かかったです。

パソコン画面の端っこに出ている大阪の明日、明後日のお天気マークは雪になっていますが・・・・

これから段々暖かくなっていくのだと思うと、なんとなくワクワクしますね。寒いのも悪くない・・かな・・・。

 

さてさて、今日はオトコのオシャレ♪

博多織の角帯です★★★

カード柄がとってもオシャレ!!

「じゃりん子チエ」を思い出したのは私だけかしら・・・・笑

 

金証紙。もちろん最高級。

 

なんと!リバーシブルなのです!!!

 

ぜんまい紬反【三筋格子】

 

 

 ぜんまい紬反【滝縞風】

 

 

米沢織 東匠猪俣謹製 お召し反【市松格子】

 

 

TOKUNARI謹製 お召し反【縞市松 胡桃色】

 

気になるお値段は、37,800円(税込み)

こんなオシャレな帯をしめてたら、モテモテ間違いなし!!!!

ページナビゲーション