感謝♪
- 2015年3月 2日(月) 17:26 JST投稿者: ringo
春の大呉服祭、無事終了致しました!!!
おかげさまで沢山のお着物好きの皆様に御来場いただき、とても楽しい呉服祭になりました♪
本当に有難う御座いました。
また、次の呉服祭に向けて頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
明日からの寸法書との戦いに備えて、今日は早く帰ります。。。。
では。

大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年11月12日(水) 01:15 JST
春の大呉服祭、無事終了致しました!!!
おかげさまで沢山のお着物好きの皆様に御来場いただき、とても楽しい呉服祭になりました♪
本当に有難う御座いました。
また、次の呉服祭に向けて頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
明日からの寸法書との戦いに備えて、今日は早く帰ります。。。。
では。
只今呉服祭真っ最中~~~~!!!
今日はいつも御来店いただいているお客様が沢山沢山御来場くださいました♪
今回の呉服祭は今までとはレイアウトがガラリと変わってとっても新鮮です!!
とっても沢山のお着物や帯が御覧いただける良い機会です。
見るだけでも楽しいので、是非いらして下さい!!!!
呉服祭は3月1日(日)まで開催していますよ♪
お申し込みまだの方もまだまだ間に合いますのでご連絡お待ちしてますね★
呉服祭前の最終入荷!!
塩瀬の染め九寸帯が15本!!!!

めっちゃええ柄ばかりです!!

ええ柄ですが、とってもお値打ち!!

旦那さんも奥さんも納得のお品ばかり!!

↓これ、ステキ!!旦那さんも奥さんも大絶賛!!

急いで写真撮ったので、 柄が逆向きでスミマセン・・・

全部オススメ!!

見るだけでも圧巻!!
是非、見に来てね~~~♪

呉服祭特設ページではその他のお品についても詳しい情報載せてます!!!⇒こちらをクリック
ではでは、今から明日の準備します~~~
皆様にお会いできるのを楽しみにしてますね
先日入荷した「帯のあらた」さんの袋帯。
早速お店一番目立つところに陳列中なのですが、、、、、

奥さん「ええ柄の帯やねぇ!!向こうの(西洋の)柄や。鳥とか猛獣とかパピルスとかやし。」
私「え??ぱぴ・・??」
奥さん「パ・ピ・ル・ス!エジプトの大昔の紙の原料や!向こう(西洋)の人はそれに字を書いてたんやで。」

私「これですか?」
奥さん「違うがな!!」

私「これですか?」
奥さん「ちゃうちゃう」

私「これ?」←必死なのでもうタメ口(笑)
奥さん「ちゃうちゃう!それやがな!!」

私「あー!!これやーー!!↓↓↓」
奥さん「せやせや」


なるほど!遠くから全体を見るとよくわかりますね。
さすが奥さん、何でも知ってはるなぁ・・と思いつつ、自分の無知さ加減にビックリしております。。。とほほ。。

さてさて、
今日は訪問着トリオ♪
縦に暈しが入っていて、ステキな洋花が片方の脇に咲き乱れております。
これは間違いなく痩せて見える!!!

つづく・・・。
今日は朝から快晴の大阪です。ポカポカ陽気でお出掛け日和ですね。
私は、昨日「風立ちぬ」を見てから、「シベリア」を食べたくて仕方がないのです・・・
今まであまり見かけたことも食べたこともないのですが、関西だからですかね?
羊羹がカステラに挟まれたお菓子なんて、想像しただけで涎が出そうです(笑)
帰りに近鉄百貨店で探してみようっと♪
さてさて、
今日も新しいお着物達をチラッと・・・
まずは
白地に繊細な刺繍の訪問着。

菱健桐壷訪問着。

鴛鴦と言えば・・・・

こちらはお上品な色留袖。
染めの北川謹製。

和田光正先生の袋帯。
今回の大呉服祭では特別に和田光正先生の展示があります!!
着物や帯など沢山の素晴らしい作品を御覧いただけますよ★★★

そして今日のイチオシ!!

染めの北川さんの豪華訪問着。

松や宝尽くしなどなど、おめでたい柄のオンパレードなので、オメデタイお席にぴったりのお着物です。

生地も染めも超一流の北川さんのお着物なので、気に入って頂けること間違いなし!!

是非、この素晴らしいお着物を実際に見て確かめて下さい!!
きっとお気に入りの一枚に出会えますよ♪
大呉服祭のお申し込みはこちらから