大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月21日(月) 22:33 JST

落語好きに耳寄り情報☆☆

  • 2010年8月 5日(木) 16:54 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

今日は仕立てに出していた三勝の浴衣が出来上がってきました。(自分でお仕立てする暇なかったので)

今日はそれを着て、谷町九丁目近くにある有名なお蕎麦屋さんにおいしいお蕎麦を食べて、日本酒を呑みに。

行ってきます~☆

 

さてさて、落語は好きですか?

まつかわやの通りを真っ直ぐ歩くと行き着く先は

「いくたま神社」です。

いくたまさんで9月4日と5日に「彦八まつり」というのがありますよ☆

上方落語の祖、米沢彦八が活躍したいくたまさんの境内にて、

桂、笑福亭、月亭、林家、などなど・・・・

たくさんの落語家による落語会が行なわれるみたいです☆

私が知ってるひとの中では、桂三枝やざこば、小枝、林家そめすけがいましたよ~

入場無料だそうなので、ぜひともお着物を着て遊びに行ってみてはどうでしょうか☆☆

ちなみにお茶子クィーンというものがございまして、

これがまた、ゆかた姿で参加できるかた募集中です☆

16歳~88歳の女性で座布団の持ち運びができるかたが対象ですよ笑

是非応募してみてください☆☆クィーンには温泉宿泊券があたりますよ~

 

そして、素人演芸バトルとゆうのもございまして、落語、漫才、ものまねなどできる方。

参加してみてはいかがでしょう笑

人気のお祭りなので人は多いみたいですが、一日中あるみたいですのできっと、楽しいですよ♪

 

詳しい情報はこちら☆http://www.kamigatarakugo.jp/hikohachi.html

 

 

フォーマルにオススメしたい袋帯☆

  • 2010年8月 4日(水) 19:45 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

インターネットには出ていますが、こちらも大事にしすぎて、あまり表に出てこない

超お買い得袋帯。

橋本テルの袋帯です!!

橋本テルのデザインはほんとに上品かつ、オシャレ☆☆

デザインも色使いもなんともカワイイというか、大人っぽいとも言えるとゆうか。

絶妙なラインなのです☆☆

橋本テル特集←こんなのです。

そんな人気だけれどもやはりお高い橋本テルの袋帯が69300円とは最近知りました。

そう、桐箱に入ってますと、他とは別に置いてますので、なかなか目が届かないというか笑

これです。

まばゆいほどの銀ですよ☆☆

留袖にもいけますし、

フォーマルな訪問着ならなんでもいけます!!

ちなみにこちらは藤井寛の訪問着に合わせてみました!!京都×京都みたいなかんじですか☆
藤井寛訪問着http://www.matukawaya.com/products/9075.html

フォーマルにしか使えませんが、かな~~~~~りお買い得オススメの帯ですよ~~!!!

では、明日は楽しみなことがありますので、また報告しますね♪

あ、もう一つ、神社のいくたまさんで彦八まつりが9月にあります☆☆

有名な落語家もきますので、着物でブラリにオススメです☆

それもまた報告しますね☆

それでは。

襟元だからオシャレさんへ♪最高の手刺繍の半衿です♪

  • 2010年8月 3日(火) 19:40 JST投稿者: ゲストユーザ

忘れ去られた商品パーーーート2!!

まあ、忘れ去られたというよりは、

夏にはまつかわやは刺繍半襟はオススメしませんので、

最近ご無沙汰の商品なのですが★

夏前に入荷されまして、そのまま棚にインされていました。

そろそろ冬物もオススメです★

こうゆうものは売り切れる前に載せておかないと。

良いでしょ♪

 

だいたいが右のようなタイプの

塩瀬の生地に平たく刺繍されていますよ♪

 

なんせ、すべて手刺繍です★

私は知ってます。

百貨店でこの手刺繍半襟は

3万を超えてました。

まつかわやは10500円です!

こちらは縮緬の生地です★

刺繍はぼってり重く乗った感じです。

メーカーさん。

ちなみにみなさん、半襟がどんな感じなのかわかりにくいと思うんです。

参考に★

まずは最近アップされた奄美泥染め大島紬が4万以内というびっくり大島に合わせた感じ。

大島紬http://www.matukawaya.com/products/9734.html

これは自信作!!

普通の刺繍に比べるととても重たい刺繍半襟でしょ(><)

あと、付け下げに合わせてみました★

とても華やかな白の付け下げ★

まさかの2万ちょいのお値段なのに本染めという超お値打ち付け下げに合わせたのがコレ♪

付け下げhttp://www.matukawaya.com/products/9786.html

朱なのにうるさすぎない白の小花で★

そして住谷コーデが上品な伊と幸のホワイト小紋と縮緬の半襟♪

伊と幸小紋http://www.matukawaya.com/products/9788.html

菊が引き立つ~~!!

白と黒のコントラストに大きな菊の花がオシャレ決め手ですよね!!!

是非是非半襟で遊んでみてください!!

ちなみに、そのうちネットでも出るとおもいますが、

欲しい半襟があるかたは電話してください~~★

結城紬の兵子帯

  • 2010年8月 2日(月) 19:09 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆☆

今日の湿度は異常でしたね・・・・

朝から暑くて暑くて・・・

汗が止まりませんでした。

クーラーのきいたところで汗が乾いていくのが気持ちよくて・・・

今年はほんとにジメジメしていますね(><)

それでも、麻や羅の帯などで涼しく着物ライフを楽しんでくださいね♪

今日は結城紬の兵子帯を発掘しました!!

なんせ、まつかわやには在庫がいろいろありすぎて、

大事にしすぎて忘れ去られた商品もたまにあります笑

結城紬の兵子帯なんて

あるんですね☆☆

なんとも渋い帯です♪

重要無形文化財ではないですが、

本場結城紬です☆☆

藍の色も本当に綺麗な色の糸で織ってありますね☆☆

結城紬に結城の兵子帯を合わせて贅沢に着てみてください♪

ちなみに藍には藍の帯を、茶系には茶の帯を合わせてくださいね☆☆

 

ちなみにお知らせです☆
8月8日~8月15日は店舗がお休みとなりますので、お電話での受付もできません。
なお、メールでの受付、商品の発送、インターネットのご注文は受付しておりますので、
ご安心してお買い物してくださいね♪

それではまた

夏の小紋、お召し反大幅値下げしました☆☆

  • 2010年7月31日(土) 17:46 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

夏のSALEも明日を残すのみとなりました!!

明日はお店がお休みですので、メールの返信はできませんが、

明日までお問い合わせメールを頂いたお客様なら

期間を過ぎてもSALE価格とさせていただきます☆☆

最後の夏物のSALE☆

夏の小紋,お召し反がいくつか大幅値下げでお値段公開させていただきます!!

まつかわやTOPページにて、商品写真と、値下げ後お値段が公開されていますのでご覧下さい♪

夏の絽小紋11760円~です☆

人気の京お召し反もお色が減りましたので大幅値下げします(><)31500円→22050円です!!

もうこれから先は下げませんので今のうちにどうぞ!!

まつかわやTOP  http://www.matukawaya.com/

 

 

ページナビゲーション