やるときはやる
- 2011年11月17日(木) 18:46 JST投稿者: ゲストユーザ
こんばんわ。KOMAです☆☆☆只今、袖の丸みを作り中
去年に買った袷の小紋を仕立てるのを、のんびりしていたら、
来週末に着るのを忘れていました(><)
急いで仕立て中。
更に羽織の衿もつけて完成させたいです。
NEW着物を着ていくのは楽しみですね(^^)
(仕立てるのは嫌なんですけどね・・・・・)
大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。
ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月15日(月) 15:03 JST
こんばんわ。KOMAです☆☆☆只今、袖の丸みを作り中
去年に買った袷の小紋を仕立てるのを、のんびりしていたら、
来週末に着るのを忘れていました(><)
急いで仕立て中。
更に羽織の衿もつけて完成させたいです。
NEW着物を着ていくのは楽しみですね(^^)
(仕立てるのは嫌なんですけどね・・・・・)
羽織特集が始まりました♪♪
寒くなってきましたので、コートが羽織を着てお出かけしてくださいね☆☆
最悪、持ってない場合はせめて厚めのショールで出かけましょう。
今回は小紋反から羽織にお薦めのものを選んでみました♪
まつかわやでは、外側に着る、羽織やコートはしっかりした生地のものをお薦めしています。
洋服のコートの生地のように、着物でも外側に着るものには、質の良い生地が良いですよ♪
そうすると、どんな着物に羽織っても合ってきます。
フェア中はビーズの羽織紐もプレゼント中です☆☆
まつかわやセレクト小紋は↓↓↓↓↓↓
http://www.matukawaya.com/categories/187_294.html
お昼から帰ってきたら・・・・まつかわやに怖い人がいました。
旦那さんが脅迫者だと叫んでいました(>∀<)
きゃ~~~~~~~~
お久しぶりのつーたん。なんだこの格好は。
今日は幼稚園がお休みだったので、お店ではしゃいでいました。
この格好でいろんなポーズを決めてくれました。
昔よりずっと、おにいちゃんになってきました♪♪
こんにちは☆☆☆
もう11月の中旬になりましたが、
やっと寒くなってきました(>∀<)
食欲の秋!
芸術の秋!
着物の秋!
今週の日曜日は毎年KOMA恒例となりました、一眼レフを片手に
早朝の清水寺!!!!
う~ん、でも今年はそのまま、別のお寺も巡ってみたい。
ちょっと考え中。
それにしても今日のまつかわやは特に忙しかったです。
そろそろ、着物も本番だからでしょうか☆☆
このお着物は只今、店の中で飾っている訪問着♪
お店に来た人はみんな褒めていきます♪
横の山口美術織物の黒の帯の中にある桃色の花と色がピッタリなんですよ(>∀<)
たけはな訪問着http://www.matukawaya.com/products/14138.html
山口美術織物袋帯http://www.matukawaya.com/products/14331.html
サンタさんも店の外の陳列に登場です☆☆☆
知らなかった。
昨日のブログで実は・・・・・
500記事記念でした!!!
もうそんなに書いてるんですね(><)特に500記念とかはありませんが・・・
今日のお店は朝からバタバタしていましたが、ちょっと時間に余裕がある時。
旦那さん、新しい羽織紐が欲しかったらしく、
最近若旦那さんがお薦めのNEWタイプの羽織紐にすることに・・・。
旦那さん、羽織紐の付け根から取るのが大変なので、真ん中で別れるバージョンの羽織紐にしました。
金属で出来たNEWバージョンの羽織紐です♪
奥さんいわく、家の引き出しは旦那さんの羽織紐だらけだそうですが☆
男の人って、ものすごくこだわりがありますもんね(笑)
男物はドクロや鯉、スタンダードなものまでお洒落な羽織紐が沢山ありますよ♪
男物羽織紐
http://www.matukawaya.com/categories/39_171.html
奥さんは紬に八寸の帯です♪
旦那さんは、羽織紐が解決して満足したようです☆☆☆