大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月23日(水) 20:35 JST

文楽にて日本舞踊観賞

  • 2025年3月21日(金) 18:10 JST投稿者:

昨日は、国立文楽劇場へ

 

日本舞踊の公演を観に行かせていただきました^^

十数年前に

まつかわやの看板娘兼和裁師さんとして

 

お仕事してくださっておりました小玉さんの

娘様が舞台に立たれるということでblush

もーーーー

 

孫の感覚で見ちゃいました。。。

小さい頃から、日本の文化に触れ

学べる環境は、、、本当に貴重で素晴らしい!!!

しかし、とっても贅沢な事なのですね。。。

 

これからの彼女たちの成長が

とっても楽しみですheart

楽屋にお邪魔しまして^^

お写真撮っていただきました~~~~~~~~~

小玉さんをご存じの皆様。。。

変わってないでしょ(o^―^o)ニコ

 

しっかりスーパーお母さんに奮闘しておりますーー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

さすがのお土産センス^^

早速美味しく頂戴いたしました(⌒∇⌒)

三宮で地鶏の美味しいお店されていて

いつもセンス抜群なのです!!!!!

 

地鶏 安東

三宮でお食事の際に是非!!!!!

 

 

そして同日別フロアーにて

うちのお客様が^^

出来立てホヤホヤのお着物お召いただいておりました^^

 

大変素敵でございます^^

 

モノトーンコーデに帯揚げのビビットなさし色がきいてますね!!!

目線が上がるので、更にスラっとした印象にyes

 

 

ちょっと暖かくなったような気がするので、、、

看板娘も本日より店頭へ^^

気に入る浴衣をGETしたい方は、、、

絶対お早めに!!!!

 

来週から夏物と浴衣の仕入れが始まります~~~~~enlightened

 

楽しみにお待ちくださいませ(⌒∇⌒)!!!

 

それでは、本日はこの辺にて、、、

ごきげんよ~~~

展示会後のお店の様子。。。

  • 2025年3月19日(水) 18:12 JST投稿者:

ようやく落ち着き始めた店内。。。

 

展示会でお求め頂きましたお品物たちは

次々と加工に入らせて頂いておりますので

お仕立て上がり等

今暫くお待ちくださいませm(_ _"m)

 

さてはて、、、

看板もリニューアル^^

 

やっぱり今年は

万博推しのまつかわや(#^.^#)

首から看板生えてちょっと奇妙なデザインをお許しくださいm(_ _"m)

 

いつも裏紙に簡単なラフは書いてみますが、、、

ほぼ行き当たりばったりの看板です><><

 

わたし、、、ほぼ失敗しないんで^^

いつもゆる~~~~~~い看板です^^でも足を止めて見てくださるのです\(^_^)/

 

 

まだ寒すぎるのですが><><

プレタ浴衣も店頭に登場!!!!

近頃風が強いので、、、

さすがにマネキンちゃんはもう少ししてからの登場ですね^^

 

 

この輝く桜の帯!!!!

帯のお仕立ては、すぐに出来ますので

春に締めたい方は、、、

なるべくお早めに~~~~~~blush

 

ショーウィンドウには、

おめで鯛(⌒∇⌒)

岡重さんの御召訪問着^^

こちら絶対にカッコイイんです!!!!

 

 

ビックリ価格の白大島に

今回の新作博多帯をenlightened

 

店内は、

春と単衣と博多推し^^

爽やかなお色とデザインにうっとり^^

 

 

今年も入って参りました

とってもおススメ

博多官兵衛格子お召(o^―^o)

ベースの古典的な御召が

いい味出してくれておりますので

締める帯も古典に粋に^^

(ホントは違う帯にしようと思ってたけど、旦那の一声でコチラに( ´∀` ))

納得。。。。

 

 

おーーーーーーーーー

このコーディネート良くないですか!!!!

オシャレ感満載yes

あ、、、

お蛇様隠れてるじゃん><><

 

今回の呉服祭の満員御礼は、

このお蛇様のお陰もあるのかと密かに思っている私です。。。

 

今回は、袋帯も沢山お求め頂きました^^

まだ新着も色々とございますので、

お気に入りを探し求めにいらしてくださいませ^^

 

ネットの商品ページに登場するのは

少々お時間いただきます(o_ _)o))

 

 

 

しかし、、、今日の寒さは何でしょう><><

風邪ひくのも恐怖ですが、、、

花粉も恐怖の今日この頃。。。

 

 

おっと、明日の祝日は

うちでお仕事してくださっていた

コマちゃんのお嬢様の舞台を見に行かせて頂きます^^

 

それでは、本日もありがとうございましたheart

 

呉服祭の様子^^

  • 2025年3月17日(月) 18:34 JST投稿者:

呉服祭の4日間は本当に連日沢山のお客様にご来場いただきました。。。

バタバタしながらの合間に撮った様子を

少しご覧くださいませ^^

 

 

薔薇のプレゼント(#^.^#)

せっかくなので、最終日に花瓶持ち込み飾らせて頂きました^^

現在は、、、

自宅のリビングで輝いております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

お土産物も沢山いただきまして

誠に有り難うございましたm(_ _"m)

6代目7代目8代目yes

なかなかない光景^^

 

パッと目が行くな~~~~~~~~

ええもんやな~~~~~

 

と、、、

弓浜絣を手に取り

会話に花が咲いておりました。。。

もう職人さんがおらず、、、

世に現存している物で終わりなのだと、、、

 

綿のお着物ですので、

普段着として常着に重宝間違いなしの逸品ですね!!!

 

今回もお振袖のお客様が多く

お嬢様方の笑顔が沢山拝見出来て

とっても幸せのお裾分けを頂きました^

お姫様。。。

 

和田工房の職人様も

沢山のお客様に腕を鳴らしておられました。。。

和田光正氏の落款は、

現存するもののみにしか押されないようで

期限も決まっているようです。。。

あるのとないのとでは、勿論価値も違ってくるのでしょうか。。。

 

社長は、合間にお客様のお坊ちゃまのお相手です。。。

ん。。。

お相手してもらっているのは、、、

8代目社長の方でしょうかWWW

 

いつも遠方より足をお運びいただき

有難き幸せでございます。。。

おっとりとした親子様の素敵な空気感に

いつもセカセカガチャガチャしている自分が恥ずかしくなるのです(´;ω;`)

 

お見送りしながら

お着物姿頂きました><><

すごーーーーーーーーい!!!!!

本当に国宝級です!!!!

 

本日も

結城のお着物をお着付けさせて頂き

明日も早朝より

お着付けのハシゴさせていただきます^^

 

 

昨日から寝坊しないか不安でいっぱいΣ(´∀`;)です

明日は、店舗お休み頂きます^^

 

 

では、水曜日にblush

本日も有り難うございました。。。

 

春の大呉服祭無事に終了^^満員御礼!!!

  • 2025年3月14日(金) 18:02 JST投稿者:

ブログ。。。

いつまでサボるんやと思われていらっしゃる声。。。

小耳に><><

 

呉服祭後のお片付けと

お求め頂きましたお品物のチェックや段取りなど、、、

とにかく大切な気の抜けない作業が沢山あり^^

(嬉しい悲鳴でございます。。。)

 

やっと少しバタバタ落ち着きまして、、、

筋肉痛は落ち着きませんがWWWW

 

お陰様で

㊗満員御礼!!!!無事に呉服祭を終えることが出来ました(o*。_。)

 

これも本当に関係各社様は勿論の事、

お客様皆様方のお力添えあっての事と、心より感謝と御礼を申し上げます。。。。

誠に有り難うございました( ;∀;)

 

感謝の気持ちを綴りだすと止めどございませんので><><

 

こちらを^^

 

ざざっと設営後の会場のご様子をお届けいたします^^

若干曇り空の初日でしたが、、、

気分は晴天(⌒∇⌒)

 

今回の看板

なかなか好きですblush

うちのデザイナーさんはオシャレなデザインが売りなので、

いつもコテコテのおばちゃんのお願いに頭悩ませています( ´艸`)

 

おっと、、、会場入り口の写真ないやん(´;ω;`)

交流センターを入ると

真正面にまつかわやの暖簾^^

(これくぐってくれる方とちょっと抵抗のある方がいらっしゃいますが、、、笑( ´∀` ))

 

会場入っていただきますと

左手に小物たちがモリモリと^^

右手には、、、

今回の企画^^貴久樹さんがお出迎えです^^

独特なデザインが多く、ファンの多いブランドですね(o^―^o)

 

お隣は、、、

故 和田光正氏のお品がズラリと並びました。。。

やはり何度拝見しても目を奪われます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

今回も沢山のお品たちが

お客様の元へと。。。。

残念ながら初日にはいらっしゃらなかったのですが、、、

職人の方もおみえくださり

実演くださりながらご説明頂くことが出来ました^^

 

 

ここからは

まつかわやのお品たちがズラリです。。。。。。

今回も沢山のお品をご用意させて頂きました^^

近頃は、私も仕入れに行かせて頂けるので

思い入れも倍増です( ´∀` )

訪問着に色留袖、黒留袖

 

お客様のお召になられる用途も様々ですので、、、

出来うる限り、色々なジャンルや価格帯の物をご用意しております^^

 

 

色無地をお探しのお客様も多数。。。

 

袋帯もお着物に合わせてご対応できるように

モリモリです^^

 

今回もお振袖をお探しのお客様が連日多数ご来場くださいました。。。

他店では、なかなか出逢うことのない逸品たちも、、、

老舗の信頼と実績で入手致しております!!!!!

 

普段着の御召や小紋や希少な紬などなど、、、

博多の帯も人気絶大でございました^^

 

店舗では、なかなかここまでの品揃えが難しい帯締めたち。。。

小物だけを見にいらして下さるお客様もいらっしゃいます(#^.^#)

 

 

初日の開場前には

こんな余裕もあったのですがWWWW

ふざけた8代目と

女将

テンション高いのが分かりますね。。。。

 

連日途切れること少なくご来場賜りheart

 

最終日には、、、腰もげておりました(>_<)

これもまた嬉しい悲鳴でございます。。。

 

 

また明日以降に開催中の雰囲気など載せますね^^

んーーーーー月曜日になるかもですが、、、

 

 

今月来月はお着付けのお客様も沢山です^^

皆様の最高の門出のお手伝いに励みます(#^.^#)

 

 

本日も長々とお付き合いいただきまして誠に有り難うございました(o_ _)o))

春の呉服祭前日準備

  • 2025年3月 5日(水) 18:41 JST投稿者:

いよいよ明日から!!!!

四日間の大呉服祭開催です!!!!

 

 

皆様に喜んでいただけるお品を

沢山ご用意してお待ち申し上げておりますので

皆様のご来場をスタッフ一同お待ち申し上げておりますheart

 

どうぞよろしくお願い申し上げます(o*。_。)o

 

 

最終の商品も到着し

準備は万端でございます(⌒∇⌒)

(;^_^A アセアセ・・・(;'∀')

帯揚げたちもビビットなカラーで

テンション上がります↗↗↗

毎度思う。。。

このお店の中によくぞこれだけのお品たちが°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

七代目も動いてはりました( ´∀` )

どんどん積み上がり^^

皆、通常業務も大忙しな様子で><><

バタバタ。。。

 

春の大呉服祭!!!!

情報はこちら^^

 

 

開催中もお申込み受け付けておりますので

お電話にてお問い合わせくださいませ^^

 

 

それでは本日はこの辺にて。。。

 

しっかり食べて、、しっかり眠って

明日に備えたいと思います(#^.^#)

ページナビゲーション