大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年5月16日(金) 03:13 JST

夏訪問着

  • 2025年5月14日(水) 17:29 JST投稿者:

本日は、

 

単衣の紬に

先日頂きました菖蒲の帯を締めました^^

シンプルな縞に、斬新な柄がとっても映えますねyes

 

前も豪華に凛と。。。

写真撮ってたら。。。

もーーーーーーーーーー

蚊が><><><

 

速攻で、蚊取り線香引っ張り出して参りました。。。

蚊を見ると

夏。。。

 

今日は

夏訪問着。。。

ずらーーーーーーーっとご紹介^^

 

絽の本染め訪問着

葡萄の柄で、シンプル!!!

とっても幅広くお召いただけるかと思います^^

 

お次は、

伝統工芸士、西川治郎氏

茶屋辻縦絽の訪問着

とっても落ち着きのある色柄で、年齢問わずお召いただけそうですね^^

 

 

加賀調の絽付け下げ^^

薄いブルーに草花の模様がなんとも涼しげです(⌒∇⌒)

 

 

パッと目を引く

刺繍唐草の絽の訪問着

同系色の帯を合わせて

カッコ良くお召いただける一品^^

刺繍が際立ちとっても華やかです。。。

 

 

波柄に紐が波打ち何とも優雅な絽の付け下げ

凄く上品。。。

なんだかどっしりしてますね。。。

 

 

でた~~~~~~~~~

好きなやつです。。。

金彩友禅の第一人者。。。和田光正氏の付け下げでございます。。。

上品に輝く金彩の花火が

派手過ぎず、、、夏のお出かけを彩ってくれますね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

お~~~~~~~~~

素敵女子。。。

絶対間違いなく好印象ですね^^

白っぽい帯とかベージュとか。。。

入ってるお花の色に合わせてコーディネートすると

綺麗にまとまりそうですね。。。

 

 

まだまだあります。。。

ってあと三枚

 

薄タマゴ色秀美の華文絽の訪問着^^

シンプル上品。。でカワ(・∀・)イイ!!

初々しい感じ^^

 

 

お次は、、、

訪問着ではなくWWW

紋紗の絵羽顧問

市松模様の中に華

夏のお出かけ着にピッタリのお品^^

気楽にお召いただけそうですね^^

 

 

ラストは、、、

優雅な滝。。。

涼しげ~~~~~~~~~~~~

カッコイイ~~~~~~~~

 

落ち着きのある墨色に真っ白の滝が縦のラインを演出して

スラっとした印象を与えてくれそうですねblush

 

 

夏の訪問着はコチラ^^

 

何度も言いますが、、、

夏は何着ても暑いのです!!!!

 

是非とも、優雅にお着物でおでかけくださいませ(#^.^#)

本日も有り難うございましたm(_ _"m)