大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年1月17日(金) 21:25 JST

新年明けましておめでとうございます(o^―^o)

  • 2025年1月 8日(水) 17:52 JST投稿者:

遅ればせながら。。。

 

新年あけましておめでとうございます^^

本年も

御福まつかわやを

何卒よろしくお願い申し上げます(o*。_。)o

 

まつかわやは、6日より営業スタートし

本日生魂神社にてご祈祷して参りました^^

皆で気持ちひとつに^^

なったかな。。。WWWWW

 

お寺さんより

お野菜沢山届きました~~~~~~~~~~~~\(^_^)/

 

毎年新鮮なお野菜を沢山いただき

本当にいつも感謝の気持ちでいっぱいでございます( ;∀;)

 

あっという間に美味しくいただいております!!!!!

 

 

何して食べよ~~って

見ているだけでワクワク致します!!!!!

 

 

おっと

本日もあっという間にこんな時間><><

 

今週末は成人式ですね^^

皆様ご無事に当日を迎えられますこと

お祈り申し上げておりますblush

本年も誠に有り難うございました^^

  • 2024年12月28日(土) 18:20 JST投稿者:

無事に大掃除を終え。。。

本年の業務も終了でございます(o^―^o)

 

 

お休みの間にも

ネットではお買い物いただけますので

是非ともご覧くださいませ!!!!!

 

お正月のお年玉企画?!

やっておりますので是非ともご覧くださいませ^^

まつかわやサイトはコチラ^^

 

お問い合わせなど

返信にお時間頂戴いたしますが、

必ず返信させていただきますので何卒ご理解のほど

宜しくお願い申し上げますm(_ _"m)

 

年始は、2005年1月6日より営業開始致します^^

 

 

本年も誠に有り難うございました

皆様、、、良いお年をお迎えくださいませblush

ブログのご購読ありがとうございました~~~~~~~~~heart

 

 

 

追伸。。。

携帯電話見つかりました~~~~~~~~~

明日には手元に戻るかと思います(〃▽〃)ポッ

今年の営業は明日まで^^

  • 2024年12月27日(金) 17:34 JST投稿者:

年末の忙しさのせいにして

大変ご無沙汰してしまっておりました。。。。

 

業者様もブログをご覧になって下さっている様で、、、

年末のご挨拶にお越しいただく皆様に

ブログをさぼっていることを突っ込まれる始末(´;ω;`)

 

笑って忙しいふりをするワタシ><

 

 

そして、、、

何の罰なのか。。。

昨日

携帯を紛失( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

事件です。。。

記憶にございません。。。

 

 

本当に忘れ物落とし物の名人

自分に疲れます。。。

 

そんなわけでして、

写真も撮れず

悲しい寂しいブログなのです。。。

 

 

そして、、、

私の携帯にご連絡いただいている皆様

大変申し訳ございませんが

暫く音信不通となる可能性大でございます。。。

 

何卒ご勘弁くださいませm(_ _"m)

 

 

 

まつかわやは、明日の大掃除をもちまして

本年の営業は終了でございます(^▽^)/

 

 

本年もまつかわやをご愛顧いただきまして

誠に有り難うございました

来年も八代目を筆頭に

スタッフ一同頑張って参りますので

何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m

 

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げますheart

ジンベイザメの帯

  • 2024年12月20日(金) 17:46 JST投稿者:

昨日の店舗は、、、

大忙しだった様子><><

私不在にしてしまい。。。店長いつもご苦労様です(#^.^#)

 

毎年年末に和裁師様達に

大奥様より感謝を込めてプレゼントさせて頂く糸。。。

皆様ご存じでしょうか?

絹糸は、、、本当に高価なのです!!!!!

ひと巻約2000円ほど><><

 

これを知っていると無駄にできず><

何気ないしつけの糸や、半襟を付け替える時なども私は丁寧にとり、、、

再利用します( ´艸`)

 

 

さて本日は

カワ(・∀・)イイ!!ジンベイザメの帯をご紹介です^^

ジンベイザメは背中の斑点が

お着物の甚平に似ていることから甚平鮫ジンベイザメと名付けられたとか。。。

ベースのお色は黒に紫色の模様。。。

お魚たちも泳いでいて海の中を優雅に表現されています。。。

 

寿光織の紬にコーディネートしてみました^^

前も可愛すぎるのです(o^―^o)

お太鼓はこんな感じに^^

これ着て、海遊館^^

あっと、、、今年はこれ着て万博ですね!!!!!

是非周りの人たちを楽しませて頂きたいです(#^.^#)

 

同じシリーズの

老舗機屋、安田の九寸名古屋帯^^

これは、、、カワイイ繭ですね^^

優しいミントグリーンにコロンとした繭。。。キュンですheart

前はこんな感じ^^

帯締めにインパクトがあると締まりますね^^

おっと、、、

ジンベイの帯が、ネット未掲載でした><><

店舗にございますので、ご一報を^^

 

 

年末でバタバタとしている中、、、

新年のご挨拶の撮影を色々と準備。。。

無事に年越しできますよう

祈るばかりです。。。

 

 

日に日に寒さ厳しくなってまいりますが、、、

くれぐれもお身体にお気を付けくださいませm(_ _"m)

本日もお付き合い有り難うございましたblush

蛇の帯がやってきました~~~~~~~

  • 2024年12月18日(水) 18:06 JST投稿者:

博多で出逢った

お蛇様heart

 

タイトルは、、、、

鏡蛇。。。。確かに、、、鏡餅の様に見えてきました

皆様ご存じだとは思いますが、、、

白蛇は金運を招くといわれているようです^^

 

脱皮する蛇は、生命の力の象徴とも言われ、、、

新たな生まれ変わりなどとも。。。

 

 

優しいお色味の淡い横段

西陣お召

(草履は、、、イメージです^^)

最高に最強に粋で素敵なコーディネートではないでしょうか?!!!!!

 

けどやっぱり、、、

私はこんな感じも好きです( ´艸`)

昨日も登場しましたが、

佐波理の色無地と合わせてみました。。。

カッコ良すぎですね><><

 

前は何ともシンプルに可愛らしく???(^▽^)

真珠の帯留めとか?

真っ赤な帯締めとか??

着物に近いお色味の帯締めとか??

 

想像しただけで、、、興奮します!!!!!

 

日本中探しても

数本しか織られていないはずです。。。きっと。。。

このスンバラシイお蛇様の幸運を背にする人は

誰なのでしょう(#^.^#)

 

きっと周囲の人も幸せにしてくれるはず^^

 

来年の干支でもございますので、、、

来年はヘビーにお締め頂きまして。。。

 

縁起の良いお柄でございますので

毎年、、、(真夏以外は)お締め頂けたらと思いますheart

 

ホントの本音は、、、

私が欲しいのです。。。

なぜなら蛇年の年女なのだからです。。。

 

店長様の不在の本日。。。

なんとか無事に終えました^^

皆様本日も有り難うございました(⌒∇⌒)

ページナビゲーション