大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月16日(火) 02:25 JST

お迎えのじかーん

  • 2012年10月 2日(火) 18:34 JST投稿者: ゲストユーザ

お昼過ぎたら、若奥さんはつーたんのお迎えのじかーん☆☆

今日の若奥さんの帯が可愛い☆☆

単衣の大島紬に八寸の帯です☆☆

 

若奥さんはこれから幼稚園にお迎えですよ。

 

着物で自転車に乗ってお迎えです♪

いつもお洒落な着物ママです☆☆

帰りは後ろにつーたんを乗せて帰ってきます(^^)

めっちゃ目立つ☆☆

 

今日は久しぶりにおじいちゃんに絵本を見てもらうためにお店に来ました☆☆

 

宿題も☆☆☆

 

奥さんは赤×ピンクで統一コーディネイト☆☆

旦那さんはグレーの縞の紬です☆☆

帰りは薄いグレーの紗の甚羽織を着ていますよ♪

 

振袖コーディネイト

  • 2012年10月 1日(月) 17:49 JST投稿者: ゲストユーザ

昨日の台風は猛烈でした(><)

台風も過ぎたと思ったら、今日からもう10月です。

なんだかんだしているうちにもうすぐ今年が終わる!!!

本格的にす涼しくなって一安心です☆☆

夜と昼の気温差に気をつけてくださいね。

振袖 www.matukawaya.com/products/19960.html
袋帯 未掲載

上写真 振袖 www.matukawaya.com/products/19961.html
袋帯 www.matukawaya.com/products/17290.html

明日は台風

  • 2012年9月29日(土) 18:18 JST投稿者: ゲストユーザ

夕方6時のまつかわや。

もうこんな暗くなりました(><)

まつかわやは、生玉神社の参道沿いに建っていますよ。

昔は、商店街でにぎわっていたそうですが、今はまつかわやは駐車場に囲まれています☆☆

昔は本屋さんやうどん屋さんや小物屋さんやらあったらしい。

まつかわやだけ、変わらず今でも建っているけれど、

昔のお客様が来ると、

あまりに周りが変わってしまって、場所がわからなくなるらしい。

駐車場はさんでお隣さんがスーパーになって、なんだか人通りがかなり増えました。

これも時代なんですね。

 

まつかわやの七五三♪

  • 2012年9月28日(金) 18:35 JST投稿者: ゲストユーザ

まつかわやの七五三はいつも小紋で作るのをお薦めしています♪

絵羽の振袖っぽい着物より、小紋のほうが、子供らしくて可愛い♪から。

子供の反物の色は、派手なビビットな色が多いのは独特ですが、

染色が難しいし、、結構お値段も高めで市場では20万近くすることも。

今年も子供の着物が大人気です♪

ピンク色は女の子らしくて人気の色ですよ♪

オトナのマネキンだからちょっとグラマーだけど・・・・笑

こんな感じ。

まつかわやでは、

三歳の女の子は9歳くらいまで着れるように仕立てます。

七歳の女の子は十三参りまで着れるように仕立てますよ♪

姉妹でも着れるし、やっぱりしっかりした着物を着せたいお母さんやおばあちゃんにはお薦めです♪

最高のもので全部揃えても17万円くらい。

もっと金額を抑えたい方も店舗にしかない上手な商品もありますのでコーディネイト考えますよ。

帯やはこせこセットも安くカタログで置いてますので、お気軽にご相談下さいね☆☆

ちんれつ

  • 2012年9月26日(水) 18:10 JST投稿者: ゲストユーザ

今日は適当ちんれつブログです♪♪

にぎやかな柄物陳列☆☆☆

柄が面白い染め塩瀬帯のぴったりの時期ですよ!!!

そんでもって、きじま銘仙シリーズ。

これはマネキンに着せて一回写真を撮りたいですね。

そのうち撮ります☆☆

ページナビゲーション