大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年11月12日(水) 08:43 JST

まるまるまるまる・・・・。

  • 2015年6月 9日(火) 16:36 JST投稿者:

梅雨っぽい空模様の大阪です。

湿気が多い日は髪の毛がフワンフワンとなって、なんだか落ち着きません。

 

さてさて、今日の一枚!!

 伝統工芸 夏着物三勝ゆかた反【丸繋ぎ模様】 41,040円(税込み)

こういう柄を見ると、丸が何個あるのか数えたくなるんですよね~~~~

って、そんなことをしてたら日が暮れるので、早速帯を合わせてみました。

 

博多織紗半幅帯。

マルマルコーディネート♪

 

夏といえば小千谷ちぢみ!涼しそう!!

小千谷ちぢみの帯はとっても軽くて涼しいので、夏の普段着にはめっちゃオススメ!!

マルシャリコーディネート♪

 

 

反巾広いので、殿方用にもお仕立て出来ます☆☆☆

博多織の角帯でキリリとカッコよく!!

 マルDEスパイダー!!!

 

この角帯、めーっちゃ締めやすくて、緩まなくて、ホンマ涼しいんですよ!!!

網アミの羅織です。

マルアミ・ららら♪

オトナユカタ。

  • 2015年6月 8日(月) 17:15 JST投稿者:

伝統工芸 夏着物三勝ゆかた

25,920円 (税込)!!

 

ザ・ユカタ!!!な色柄ですね。

 

半衿をつけて、夏着物としてシュッと着こなしたい時は博多織紗八寸名古屋帯で。

足袋とお草履もお忘れなく♪

 

盆踊りや花火大会は半幅帯でキリッと粋に。

足元は塗りの下駄に素足がかっこいい!

 

パステルな色も可愛らしいですね♪

白木の下駄にレース足袋をあわせようかな・・・

 

 

生地は綿紅梅。

よく見ると細かい格子がみえます。生地を織るときに太い糸で格子を織り込んでいるのですね。

生地に凸凹が出来るので、肌にピトッと張り付かず、涼しいんですよ♪

有松。

  • 2015年6月 6日(土) 17:38 JST投稿者:

今日と明日、愛知県の有松地域で「有松絞り祭り」が行われているみたいですね。

町中に絞りの反物が飾ってあったり、体験が出来たり・・・・。とても楽しそう。

一度は行ってみたいお祭りです⇒

 

という訳で、気分だけでもお祭りに参加!!

 

きぬたやサンの絞り浴衣!!

 

カラフル~~

 

濃い色~~~~

 

華やか、上品、可愛らしい。

どれも素敵で、近くで見るととても手の込んだ反物ばかりです。

何年も何年も大事に着て頂きたいものですね。

 

憧れのきぬたやサンの絞り浴衣が30000円から買えるなんて、ビックリ!!!!浴衣コーナーはコチラをクリック♪

奥さん きた。

  • 2015年6月 4日(木) 17:26 JST投稿者:

店頭に居るマネキンさん。オススメの朝顔の浴衣を着てご機嫌さんです♪

前を通りがかったJK(女子高生)やらちびっ子やら、綺麗なお姉さんが足を止めて見ていってくださいます♪

今年は正統派からモダンなものまで色々揃っていて、見てて楽しいです!!

 

しかも、お安い!!

↓↓↓このコーディネートで、

プレタ浴衣 3800円+半幅帯 2000円+下駄 1000円+篭バック 5600円+飾り紐 2500円

トータル 14900円(税別)!!!!!

浴衣は出来上がっているので、買ったら即着てお出掛けできちゃいます♪

 

 

皆さんに、この素敵なコーディネートをご紹介したくて写真を撮っていると・・・・・

 

奥から奥さんが(笑)

 

きた!

 

「下駄の鼻緒もバックの布も色味が合っててバッチリのコーディネートやん♪

バッチ グー、バッチ グー!!」

と言って店内へ戻っていかれました。

 

いやいや、奥さんのコーディネートはもっとバッチ グーです(・∪・*)

京洗いクリーニング!!

  • 2015年6月 3日(水) 18:01 JST投稿者:

きもの、長襦袢、帯などなど・・・・

何でも集めて3点10800円!!!

キャンペーン始まりましたよ~~~~~~~♪

ページナビゲーション