大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月12日(金) 14:20 JST

G20大阪サミットがついに始まります!【G20×かんたん解説】

  • 2019年6月27日(木) 16:56 JST投稿者:

こんにちは!八代目のゆうき(21才)です!

~現在の時刻 2019/06/27 16時15分~

 

雨です。梅雨です。いやです。

 

台風も来るとか来ないとか、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

さて、

 

やってきましたG20大阪サミット!!!!!

 

 

連日連夜、ニュースで流れておりますが!

 

そもそもG20大阪サミットって何ぞや?

 

っていう感じですよね笑

 

僕に任せてください。

 

解明して見せます。グーグル(他力)を駆使して(本願)!!!

 

 

解説します!

 

簡単に説明すると、

 

まず、G20サミットというのは、

 

G20サミットのメンバー国や招待国の首脳、国際機関など、

 

37の国や機関が参加し、経済分野を主要議題として毎年開催される国際会議のことです!

 

 

そしてなんと!!!

 

 

今回(2019年)は日本が議長国となり、大阪で開催される事になった訳です( ゚Д゚)

 

だから名前が【 G20大阪サミット 】ってわけですね。(^O^)

 

 

簡単です。非常にカンタン。確定申告の手続きよりかんたんです。

 

 

まあいわゆるあれです、

 

漫画ワンピースのレヴェリー(世界会議)のようなものですね笑

 

いや、あれは聖地マリージョアで4年に1回の開催で

 

そもそも場所も変わらないので違いますね。

 

 

謹んで訂正いたします(._.)

 

 

今回のG20大阪サミット開催に関して、

 

大阪府警からのお願い文が出ておりますね。。。。

 

なになに (/・ω・)/

 

-------------------------------------

 

大阪府警察及び兵庫県警察からのお願いです。

 

G20大阪サミット開催に伴い、

2019年6月27日(木)から6月30日(日)までの4日間、

高速道路や大阪市内において、大規模・長時間の交通規制を予定しています。

規制の影響を受けにくい、鉄道のご利用をお願いいたします。

また、大阪国際空港では空港保安対策を強化しており、

旅客ターミナル入口においては、同期間の間、

警察官が航空機利用の分かる航空チケット、Eチケット、航空予約券などの確認を行いますので、事前にご準備をお願いいたします。

航空機チケットなどをお持ちでない方は、恐れ入りますが、手荷物などの確認にご協力、ご理解をよろしくお願いいたします。

 

-------------------------------------

 

 

なるほど。。。。

 

了解しました!!!!

 

 

 

続いては、開催期間!!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

開催日   ・・・2019年6月28日(金)、29日(土)の2日間

 

会場(予定)・・・大阪国際見本市会場(インテックス大阪)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

さらに交通規制の詳細情報!!!

 

※大阪府警のホームページを引用

 

 

◆ 6月27日(木曜日)

阪神高速道路環状線を中心とした複数路線と湾岸線上りにおいて通行止め規制を最長早朝から深夜まで継続して実施

 

◆ 6月28日(金曜日)

阪神高速道路環状線を中心とした複数路線において通行止め規制を早朝から深夜まで継続して実施 湾岸線上りにおいて通行止め規制を早朝から午前中まで継続して実施

 

◆ 6月29日(土曜日)

阪神高速環状線を中心とした複数路線において、通行止め規制を早朝から深夜まで継続して実施 湾岸線下りにおいて通行止め規制を午後から深夜まで継続して実施

 

◆ 6月30日(日曜日)

阪神高速環状線を中心とした複数路線と湾岸線下りにおいて、通行止め規制を最長早朝から深夜まで継続して実施 (注意)ただし、記載の高速道路以外でも状況により通行止め規制を行う場合があります。

 

 

つまり、

 

まつかわやへお客様が来づらくなるという事ですか、、、

 

配送も滞ってしまう、、、

 

これは由々しき事態です!!!!

 

という事で皆様!

 

4日間だけ我慢してください(^^♪

 

 

 

まとめ

 

世界各国から要人が訪れるわけですから

 

我々に協力できることがあるなら

協力しない手はないですよね!!!

 

うまくいくことを祈っております安倍首相!!!

大奥様(おばあちゃん)の足の手術が無事に完了しました!

  • 2019年6月26日(水) 19:04 JST投稿者:

 

こんにちは!八代目のゆうき(21才)です!

 

~現在の時刻 2019/06/26 16時03分~

 

 

あつい、、、

 

急に外が暑いです、、、

 

焼けそうです、、、いや、それはない。

 

 

さて

本日は、

 

大奥様(僕のおばあちゃん)の足の手術が無事完了したので

 

お見舞いに行ってきます 三(^^)/

 

若旦那(僕のお父さん)に急かされているので帰らないと!

 

いそげー

 

という事で、本日のブログは閉店ガラガラガラガラ.........~( ゚Д゚)

 

そもそも呉服って何?【八代目の疑問】

  • 2019年6月25日(火) 18:25 JST投稿者:

こんにちは!8代目のゆうき(若干21才)です!

~現在の時刻 2019/06/25 17時45分~

 

 

清々しいくらいの

 

 

晴れですね!!!

心地よい風が~、気持ちいいです笑

 

 

さて、

 

本日は、僕の往年の疑問にお付き合いください(__)

※往年・・・過ぎ去った年。昔。

 

早速ですがみなさん!

呉服って何だと思いますか???

 

耳にはするけど意味がわからない言葉ランキング3000位に入ってきそうなこちらの言葉。

 

着物と同意の別称なのか、、、※学校=校舎

服を丁寧に言った『 御服 → 呉服 』なのか、、、※挨拶=ご挨拶

 

うむむ、、、腑に落ちませんね。

 

 

という事で、

徹底解明していきます。 レッツゴー 三(/・ω・)/

 

 

まず、僕は幼いころから着物に良く触れてきました。

なぜなら呉服屋の息子だからです。

 

単純な話ですね。笑

中学1年生の男の子くらい単純です。

 

 

友達には、意味も分からず呉服屋の息子と言ったりしておりましたが

みんな口を揃えて、”なにそれ??? ”です。

国民の総意ですかね笑

 

 

皆様、僕が今から解明しますのでご期待ください!

※結局のところ全て諸説なので、一番可能性があるものを選出しました!!!ズッコケ

 

早くしろよって感じですね。行きましょう↓m(__)m

 

 

では、

着物の歴史をさかのぼってみましょう。。。

 

どこまでさかのぼるのか、

 

そうです

三国志時代(現:中国)です。

 

残念ながら日本じゃありません笑笑

 

三国志は聞き馴染みありますよね!

 

 

あのかっこいいやつです。男のロマンです('ω')ノ

 

日本で言うと、卑弥呼さまがいた時代ですね!

中学・高校の時の日本史は、この範囲でしっかり挫折しました✌。。。泣(教科書の70ページ目あたり)

 

当時の中国と日本は物流が盛んで

中国は絹の一大産地だったので、絹も一緒に日本へホホイッと入ってきたー!!!

ってなったんです。

 

『シルクロード』って聞いたことあると思うんですけど、これも当時あったもので

 

中国と西洋を結ぶ交易路の通称であります。

このシルクロードを使って、絹を世界中に売りまわって荒稼ぎしていたんですね~笑

 

そのお金が戦争の軍事費用に使われて、沢山の人が亡くなったのかなって考えると、、、シクシク(´;ω;`)

 

 

話は戻って、

 

結論です。。。

 

そもそも、三国志は魏・呉・蜀の三つで構成されています。

察しが良い方はお気づきですかね、

 

そうです。

呉がいました!!!!!!!!!!

 

おそらく

 

呉が絹の一大産地で、その生地や織物が日本に入ってきた

↓↓↓

呉から入った服

↓↓↓

呉の服

↓↓↓

呉服

 

 

諸説あり!!!!!!!!!!!です笑

 

 

スッキリしましたね(>_<)

 

今日はぐっすり眠れそうです。。。。

夏のきものがドンドンとステキなお客様のもとへ~(嬉し泣)

  • 2019年6月24日(月) 18:57 JST投稿者:

こんにちは!8代目のゆうき(若干21才)です!

 

~現在の時刻 2019/06/24 18時02分~

 

 

どんより×100

 

 

 

ここ一週間はずっとこんな天気ですね、、、

 

大阪はどうなってしまうのでしょうか( ゚Д゚)

 

災害の予兆なのかも、、、

 

 

今日は早く帰ります(*_*;三

 

 

 

乾燥肌なので湿気でじめっとした感じは嫌いじゃないですけどね笑

 

 

じめじめしてて暑いのは嫌ですけど。。。

 

 

 

 

 

さて、

 

 

気分が上がらないそこのあなた、

 

まつかわやのWEBSHOPでは絶賛SALE中でございます!!!

 

お着物好きのあなた!気分が上がることを保証致します!

 

 

夏のシーズン前に、夏着物を大型SALE企画により半額でご提供させて頂いております!!!

 

 

 

安いところで言いますと、

 

帯締め

 

 

あの高級メーカー「紐の渡敬」からなんと新作・新色を大量入荷!

 

 

まだまだあります。

 

 

 

帯締めは、着物姿を最後に決める重要な役割を担いますので、

 

手持ちのお着物と合わせるのに苦労されると思います。

 

 

いくらあっても足りない!!!!

という衝動に駆られることも多いかと、、、

 

 

紐の渡敬の帯締めクラスをご検討される場合は、

 

先ほどの≪10,000円~15,000円≫を見て頂く必要がございます。

 

これは、一般論の話ですよ笑

 

 

ところがどっこい、

 

まつかわやでは、なんとなんとの1,620円~(税込)なんです(^^♪

 

驚愕の驚安ですね。。。

 

 

色違いを5本買ってもお釣りで焼肉の食べ放題に行けます笑笑

 

 

 

もちろん正真正銘の新品・本物でございますよ笑

 

創業280年を誇る "まつかわや" だからなせる業でございますよ(^O^)

 

 

 

安さの秘密は企業秘密♡

 

 

必ずサイトは必見でございます!!!

 

↓まつかわやサイトはこちらをクリック↓

まつかわやサイトはこちらより

昨日は母の誕生日でした(^^♪ お酒を一緒に飲んできました~笑

  • 2019年6月21日(金) 18:56 JST投稿者:

こんにちは!8代目のゆうき(若干21才)です!

 

~現在の時刻 2019/06/21 18時02分~

 

 

赤が良い感じに空を染めておりますが、、、

 

 

ウーバーイーツが右下にチラリ。

 

最近運動不足なので、

 

運動を始めようかなと二ヵ月前から思っていてまだ行動に移していません。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【八代目プロフィール】

身長:約177cm

体重:64kg

血液型:B型

星座:うお座

特技:テニス

好きな食べ物:オクラ、鶏肉

好きな言葉:10連休

嫌いな言葉:鼻毛でてるで

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ちょいと転職して痩せる激薬を開発してきます笑

 

 

 

さて、

 

先程、急な土砂降りが降ってきました

 

外をのぞくと

 

 

まつかわやが絶賛雨宿りスポットになっておりました笑

 

雨に打たれているテントもさぞ報われたことでしょう。。。(´;ω;`)

 

 

 

 

そういえば、昨日は母親の誕生日でしたー(^O^)

 

 

国のガイドラインに引っかかるのでモザイク処理をすこし、、、

 

 

いちいちオシャレです。ビンが笑

 

 

お腹もすいていたのでさっそく料理を頂きましょう!!!

 

 

なんの料理か分かりませんが

 

これだけははっきりと言えます。

 

量がすくねえ( ゚Д゚)

 

 

味は最高でしたよ笑

 

 

 

 

話は変わって、

 

まつかわやのWEBSHOPでは絶賛SALE中でございます!!!

 

手間のかかった逸品たちが全て半額となっております(^O^)

 

一万円からお求めいただけるお着物も!?

 

この機会は絶対に逃せませんよ( ゚Д゚)要チェックでございます(^^♪

 

急げ~

 

まつかわやサイトはこちらより

ページナビゲーション