大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月14日(日) 20:02 JST

グーグルマップ撮影☆

  • 2011年5月18日(水) 17:50 JST投稿者: ゲストユーザ

昨日はぐーぐるマップから撮影が来ましたよ。

 

グーグルマップでまつかわやへ来て頂くと、

 

お店の中がが360度(天井も!床も!)見れるようになるそうです!!

 

と、いうことで、これからグーグルからまつかわやに来て頂いた方にも

陳列にちょっとチカラを入れたらプチ展示会みたいに・・・

 

表は藤井寛の振袖です☆☆(実はネットに載せてない、一流品が沢山あったりします)

入り口。

 

 

物を減らしたのでスッキリ☆

 

 

 

反対側には仮絵羽がたくさんあります。

おっと、若奥さんが商品探し中。

若奥さんは琉球かすり・・・と思う。

 

KOMAの仕立てスペースも無くなりました。(このときだけ)

 

 

ぐーぐるさん。

外から、内装を360度撮りまくって、名刺やパンプレット、それに飾ってある商品やKOMAの一級技能士の看板や細かなところまで、撮影してました。

 

ということで、夏終わりくらいになるそうですが、みなさんグーグルでまつかわやに遊びに来てください~♪

 

またグーグルにアップされたらご報告します。

 

 

 

 

三勝ゆかた☆☆

  • 2011年5月17日(火) 20:23 JST投稿者: ゲストユーザ

ネットの森田さんに先を越されてしまいました・・・・

三勝浴衣☆解禁!!!!

 

じゃじゃ~~~ん☆☆

今年の三勝は何段階かのお値段がございます♪

キングサイズのものは男ものにも仕立てられますので

必見です!!

ブラウン系☆

オトナです

 

パープル系

セクシー

 

ブルー系☆

落ち着きのある女性

斬新系☆☆

モダン系☆☆

こちらは綿絽の浴衣ですので、生地が他と違います。

ここまで行くと、綿のお着物ですね☆☆

 

そんでもって、ここからはキングサイズです♪

女性も男性も超カッコイイオシャレ浴衣が出来ますよ。

この動物が沢山描かれたキングサイズは、男物にしたらオッシャレですよ。
着てるひといてません!
柄合わせ裁断が楽しそう!

もちろん、三勝の浴衣は、長襦袢を着て、夏の名古屋帯を合わせて頂いてもステキです♪

KOMAも去年シンプルなのを買いましたけど、とっても気軽に着れるし、

気を遣わないので買ってよかったと思います♪


今年も着よう~

三勝浴衣
http://www.matukawaya.com/categories/137_142.html?filter_id=190&sort=20a

 

さてさて、今日は朝からバタバタでした。

ぐーぐるマップ!

なめてました。凄いです。ってことで、朝から陳列大改造。

また、明日にでもブログに載せます。

 

 

明日は

  • 2011年5月16日(月) 19:46 JST投稿者: ゲストユーザ

明日は~

ぐーぐるマップが来るらしいです☆☆

何しにっていうと、ぐーぐるマップでネットでお店に行けるようになるらしいですよ。

そのためにお店の内装も360度撮影に来られるそうです。

、ということで片付け片付け~&ちょっといつもより

チカラ入ってんじゃない?ていうほど、ちょっと良いもの陳列してみました。

じゃないと、これからぐーぐるでまつかわやに来る方がいるかもしれないですし♪

やっぱり、奥の訪問着は存在感ありますね~

 

北川の訪問着!!!

実はまだインターネットに出ていなかったりして☆☆

色がなんともいえないですね~。。。

お値段はたしか50万超えだったと思うんですが~、

 

55万(税抜き)でした。

 

間違いなくこれは上代100万以上級ですね。

 

んで、今日の奥さんのお着物も超ステキです☆☆

有栖川と紫で統一されたコーディネイト♪

 

 

この帯の紫はただの紫じゃないですよ☆

これは帝王紫をつかった帯です☆☆

帝王紫はとてつもなく貴重な紫色の染料です。

確かに。

目が冴えるほどの紫色ですね。

帝王紫の黒留袖もありますので、見てみてください。
http://www.matukawaya.com/products/6213.html

http://www.matukawaya.com/products/6212.html

 

 

では。

 

今日の旦那さん奥さん☆着物

  • 2011年5月14日(土) 18:46 JST投稿者: ゲストユーザ

本格的に暖かくなってきましたね☆☆

そろそろ、単衣の時期です。

旦那さん奥さんは暑がりですので最近は単衣みたいですよ。

今日の旦那さんのお着物。

見た目もとっても涼しそう☆

これはなんと、タマネギで染めた紬だそうです

タマネギ~~~???

 

旦那さんの冬着物は、濃い目のお色がほとんどですので、白っぽい着物を着た旦那さんは久しぶりに見ました。

 

 

そして奥さんも今日はパッと違った感じ。

いつも素敵です☆☆☆

型染めの大島だそうです☆おっしゃれ~♪

帯はつづれの九寸です。

 

小物は朱で統一されています☆☆

 

こんな着方をしたいですね。

 

 

 

琉球かすり☆☆

  • 2011年5月13日(金) 18:53 JST投稿者: ゲストユーザ

ついに登場☆☆

琉球かすり(>∀<)

欲しい!!!!

 

 

色が綺麗なんです(>∀<)

この夏はウキウキな色で行きたいですか??

それなら大人のカラフルは琉球かすりです♪

かわいいのに、オトナです☆☆

 

 

 

 

生地はさらっとした感じ。

 

手織りですよ。

 

いいですね~

夏物には琉球かすりは入れときたいですね~

 

そんでもって、速報です☆☆

ついに待望の待望の

三勝の浴衣が入ってきました~~~(>∀<)

浴衣といったら、三勝と竺仙ですよ。

浴衣というより、着物みたいな浴衣ですので、名古屋帯しめてお昼から着て頂けますよ♪

これから雑誌でも取り上げられると思いますが、雑誌掲載ものはすぐ売れちゃいます☆☆

というか、すぐまつかわやは他と比べると圧倒的にお安いと思いますので、

夏始まる前に数が減ってしまう感じですので、お早めにチェックしてくださいね♪♪

今年もまつかわやが選んだ柄が沢山入荷されました☆☆

近いうちに紹介します☆☆

うふふふ☆

 

ちなみに今日はお客さまから差し入れ頂きました♪

 

じゃ~~~ん大阪といえば551!!!(551蓬莱のとこですよ)

 

551のアイスキャンデーといえば!!

 

 

 

あはははははは~

 

(関西の人にしか解らないかもしれませんが)

 

 

 

ページナビゲーション