大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月14日(日) 22:01 JST

15マルキの大島紬☆☆

  • 2011年6月22日(水) 18:13 JST投稿者: ゲストユーザ

わお~~~~~~~~!!!

多分、インターネット初ですよ~~~~♪

15マルキ!!の大島紬です☆☆☆

15マルキ!!!これはまた市場にも出回っていない超超超超!貴重なものです。

しかも大島紬の中でも、貴重な白泥大島紬です(>∀<)

希少ダブルパンチ☆

まだこの世に数反?もあるかないかの貴重なものです。

普通に買っても最低400万円以上のお品だそうです~~~~

でもまだ柄は内緒です♪♪♪

ちなみにマルキが大きくなるほど、細い糸で薄く織られています。

その分、細かい柄まで描けますので、立体感のある素晴らしい柄になりますよ♪

 

 

 

 

ソロバンVS電卓

  • 2011年6月21日(火) 21:48 JST投稿者: ゲストユーザ

今日は問屋さんが来られました~~~~☆☆☆

 

今日も始まりました♪

 

たまに店舗の中で仕入れの様子☆☆☆

ちなみに若旦那さんは髪がさっぱりしました。

 

仕入れではいろんな商品が見れるので勉強にもなります♪

今日はすごいのをご紹介したいとこですが、

・・・・・また、明日にしときます。

可愛い帯とかも入りましたので、お楽しみに♪

 

そして今日の奥さんスタイル~♪♪

絹と麻の交織の着物です♪♪

控えめな柄は・・・

さしこになっていますよ☆

帯は三重紗の帯です~~♪♪

 

さてさて、今日は次のインターネット限定イベントの準備をしていました♪

夏物の着物フルセットが仕立て込み!!で、す~~~~ごく安いですので、お楽しみにしててください♪

これで今年は夏キモノデビューしてくださいね♪♪♪♪

 

 

 

 

小千谷八寸帯☆☆

  • 2011年6月20日(月) 20:16 JST投稿者: ゲストユーザ

アジサイ可愛いですね☆☆☆大好きです。

相変わらず大阪も雨です。

雨が止んだと思ったらまた雨。

湿度も上昇。ドライをしないとベタベタします。

もう、きぬたやの浴衣が出たんですね(><)

 

きぬたやの絞り浴衣がネットに出ましたので、興味のある方は是非見てみてください♪

ゆのしする前はこんなにも場所を食う商品です笑

ゆのしをして巾出しをします。

きぬたや絞り浴衣

【紐に花菖蒲】http://www.matukawaya.com/products/11918.html

【平目】http://www.matukawaya.com/products/11914.html

【蝶々】http://www.matukawaya.com/products/11915.html

【花々 葡萄染】http://www.matukawaya.com/products/11920.html

【花々 赤紫】http://www.matukawaya.com/products/11921.html

【花菖蒲】http://www.matukawaya.com/products/11916.html

【花々】http://www.matukawaya.com/products/11919.html

【金魚すくい】http://www.matukawaya.com/products/11917.html

【花々 茶】http://www.matukawaya.com/products/11913.html

そんでもって、小千谷の八寸帯をブログに撮ってみました♪

じゃん☆

全部で8種類の柄です。

 

これがまた良い感じで万能な八寸帯です☆☆☆

 

麻同士。小千谷ちぢみと。

 

琉球絣と。

長井ちぢみと☆

三勝浴衣と♪

小千谷八寸帯は、お値段27000円くらいです☆☆

夏の八寸が欲しい方にオススメ~~~♪

 

 

 

小千谷ちぢみが出てるらしい

  • 2011年6月18日(土) 17:30 JST投稿者: ゲストユーザ

小千谷ちぢみのチョボ柄がもう出ているらしい。

森田さん仕事が速いですね。

http://www.matukawaya.com/categories/137_141.html?filter_id=61&sort=20a

ちょぼ柄は小千谷の中でも一番値段が高いですが、先に売り切れます。

そして月曜あたりにはきぬたや絞りの浴衣がアップされるらしい・・・・

その後に小千谷の無地や縞もアップされるらしい・・・・

ブログで早く紹介したいところですが、

今日は今からご飯~です♪

まつかわやでもよく話題になる豚玉さんに行ってきます♪

 

ちなみに先週奥さんにお借りした紗無双KOMAを載せてみます。

黒の紗無双~~。単衣でも凄いどっしりしているので貫禄!!!

黒パワー凄し。紗無双はやっぱ黒ですね。

紗無双は紗の下に絽が合わさっています☆☆絽には柄が描かれています。

 

昔は、紗無双の良さが全然解らなかったけど、コレは着たら欲しくなりますね。

紗無双は今から作っても遅いので、次は秋にオススメです♪

 

それから奥さんに頂いた金コマ刺繍の名古屋帯です☆

帯地にも金糸が織り込まれています。

梅田のビル33階でステキな結婚式でした♪

次は振袖着たいな~~~。

 

 

 

 

 

 

夏物入荷~☆☆☆

  • 2011年6月17日(金) 19:20 JST投稿者: ゲストユーザ

夏物が本日入荷されました~~~♪♪♪

 

じゃじゃ~~~~~ん☆☆☆

 

お待たせしました~~♪

小千谷ちぢみ~~~~~☆☆☆

毎年次シーズンまでには全部売り切れるほど人気の商品ですので、

欲しい商品は早めにチェックしなければならない商品の一つです。

なんたって、超安いですから・・・・・・。

反物の巾が広いですので裄の長い男性の夏きものにもオススメです♪

それから小千谷の八寸帯がとんでもなくお安いお値段でした。

お楽しみに~

 

あと、絞りの浴衣♪入荷されましたよ♪

振袖なんかでも有名な絞りといえば、京都の藤娘きぬたや♪

それから、夏の袋帯は超一流の服部謹製の帯です~~~(>∀<)

また、上品ですごく良い柄が入荷されてます。

それから、科布の八寸帯が入りました。

夏の紬ライフに科布ありですよ♪♪

からむしも売り切れとなってしまいましたので、紬に是非どうぞ♪

 

 

 

ページナビゲーション