大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月14日(日) 04:49 JST

新作★龍村★色無地★訪問着

  • 2016年10月11日(火) 16:15 JST投稿者:

またもや。。。ブログがアップされてない事件発生です

情けない。。。

そんなわけですので、昨日のブログと合体です。。。

 

 

皆様。連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。。。

わたくしは、相変わらずバタバタと過ごさせていただきました。。。

 

お誕生日のお祝いで、福島にある。。。もう利さんへ^^

外観。。店内。。お食事。。

もーーーパーフェクトに素敵なお店でした^^

  美味しすぎました。。。

椿が印象的な大皿の一品だったのですが、

注目すべきは、、、ココ。

椿の葉に水滴の演出。。。この繊細な技が、さらにこのお料理を引き立てて

楽しませてくれています。

職種は違っても、、、この細やかなお仕事。こだわり。。。本当に勉強になります。

  

和の雰囲気の中にも洋を感じるとっても素敵なお店でした^^

 

最後には、豆ご飯定食が。。。

 全10品。

炭水化物~~~~~~~食べちゃいました

グルメな方にお連れいただける幸せ。。。。とっても満喫いたしました。。。。

 

 

お休みは、サッカー^^

 試合に逆転負けして落ち込んでるところ。。。

油断は禁物ですね。。。

 一日中走り回った後の焼肉^^格別です

あっ!!!ここ。

森之宮の線路裏沿いにある焼肉やさん、キョロちゃん

この大衆的な雰囲気が、居心地良くて、しかも安くて美味しい!!!!

おばちゃんたちの元気な接客が、最高のお店です^^

 そして2時間登る。。。

どんだけ体力あるんやろ><><兄弟対決^^3年生軽く圧勝^^

 

本当に食べて遊ぶことばかり。。。

失礼致しました。。。。

 

 

では、

今日は、龍村の訪問着と色無地をご紹介しちゃいます!!!!!!

 

まつかわやの魅力の一つとも言えるのが。。。(自画自賛

 

「龍村のお品を豊富に扱わせていただけている。。。」ということでないでしょうか。。。

 

お着物をお召しになられる方は、もちろんご存知だと思いますが、、、

帯で有名な龍村美術織物

龍村の織りやデザインは、本当に唯一無二の独創的なお品ばかりで。。。

歴史と伝統を大切にしながらも、

現代でも色あせる事のない美的感覚。。。

 

そんな龍村さんが、まつかわやの呉服際にて、龍村美術織物展を開催!!!!!!

 

まーーーそれだけでも凄いんですが、、、

 

なんと。

訪問着や、色無地まで入手することが出来たんです!!!!!

もちろん素晴らしい

 

一足先に、是非ともご覧ください!!!!

 高貴なブルーが、印象的です

 

 

 この絶妙な色使いがカッコイイお品です。

 

 

 

 

地色が、白いお花をグッと引き立てています^^

 

 龍村らしいデザイン^^

 

どちらの訪問着も生地は丹後ちりめん。。。

最高の染や刺繍で仕上げられています。

豪華過ぎず、上品で優雅な雰囲気を演出してくれるはずです。

正直わたくしもまだ詳しい説明聞けていません。。。汗。。すみません。

 

因みに。。。お値段。。。¥350000おーーーー驚き><

 

そして、、、色無地全8色。

 水色・薄グレー

 薄紫・紫

 茶・薄ピンク

 薄ミント・薄卵

どちらのお色身もとっても上品です^^

 風合いは滑らかなんですが、

とてもどっしりとしたお品でございます。

お値段¥130000 税別 予定だと。。。思います^^

 

一反ずつしかございませんので、

ぜひ展示会にてご覧くださいませ^^

 

 本日もお付き合い有り難うございました

 

 

 

 

 

キターーーーー新作!!!

  • 2016年10月 6日(木) 15:43 JST投稿者:

今日は、すっかりイイお天気ですね

 

やってきました!!!!

新商品!!!!!

 

あ~~~~テンション上がっちゃう

 

真剣な根付の真っ最中だったので、

しっかり撮ることは、出来ませんでしたが。。。

素晴らしく極上のお品たちが入荷してきましたので、

ご覧くださいませ^^

 まつかわやって。。。ほんとに凄い^^

どんだけ~~~~~^-^

品揃え豊富なんだろ

 旦那さんも真剣な眼差し。。。

 結城紬だーーー><

100亀甲の飛!!!!!><><しかもとってもいい色

きっとすぐに売れちゃうんだろうなぁ~~~

 

最高級^^お襦袢入荷しましたよーーー

因みに。。。

¥35000らしいですょなんでこんなに安いんだろ。。。

 

 龍村の色無地全8色

最近作り始められたらしいです^^

一緒に龍村の訪問着も入ってきてましたょ^^

 

 

そして。。。

 

 大島紬訪問着★

他にも沢山の訪問着

 凄い~~~

  

 

もーーーとにかく気合入ってます!!!!

 

是非とも呉服際にお越しくださいねぇ~~~~!!!!!

 

 

あっ。

ただ今

クリーニングキャンペーンやってますよ^^

アタマうに^^

  • 2016年10月 5日(水) 16:05 JST投稿者:

今日は朝からシール貼りに没頭

 

呉服際のお葉書もうすぐお届けいたしまーーーーす!!!!

もしもお手元に届かないお客様がいらっしゃいましたら、

お手数ですが、、、是非ご一報くださいませ。。。

 

すぐにお送りいたしますね^^

一生懸命作業中^^

そんなわけでと言いますか。。。

ちょっとバタバタしておりまして。。。

 

 アタマうに><><

本日は、、、商品紹介おサボり

 

明日は素敵なお品をご紹介出来るように、

本日中にお仕事やっつけます!!!

 

ではでは、本日は。

店長^^住谷君のお着物入荷情報を是非ご覧くださいませ~~~~~

 

悲しくも。。。

わたくしの粗末な情報より、、、格段に優れた情報が満載ですょ!!!笑笑^^

 

呉服際特設サイト★最新お着物入荷情報は、コチラ^^

衝撃★2万円★西陣織九寸帯★13連発

  • 2016年10月 4日(火) 15:59 JST投稿者:

またまた台風接近の様ですね。。。。

 

最近お買い物に行っても、

お野菜などにも天候不順の影響が出ている様子を感じます。。。

 

 

さて^^先ほど呉服際のお葉書が完成して^^

到着いたしました!!!!

  皆様のお手元へ急いでお送り致しますね^^

 

本日は、急ピッチで呉服際のパンフレットを

作成中でございます><><

ハガキよりも詳しい情報を盛り沢山にしてお届けいたします^^

 

 

本日はーーーー

 

普段遣いに最適な^^

西陣織り九寸帯

なんとも破格の><><

こっそり。。。20000えん!!!!!

 

遊び心満載のカワイイ帯たち13連発!!!

 

ぺんぎんたちのお散歩^^

さて。。。どこに向かっているんでしょうか。。。

 

楽器たちがが踊りだしているみたい♪♪

どんな音色をかもし出しているのでしょうね~~~~^^

演奏会のお出かけに^^

  

お茶会・お花・習い事やお食事会にもピッタリな帯^^

  

こちらは、とっても上品な雰囲気の帯ですね^^

なんの邪魔も、主張もし過ぎない優しい印象を与えてくれちゃうお色柄の帯^^

 

ちょっとわかりにくいですが。。。

水玉の色は、色々です^^

ゴールド・ピンク・ブルー・ホワイト・・・・

可愛らしい印象を与えてくれるはずです^^

 

うさぎーーーーー^^

人気のうさぎ。

キュンとする可愛らしさと、縁起の良さが、女性の心を掴んじゃうんですよね。。。

 

先ほどの、ブラックと色違い^^

爽やか^^白い帯はかなり遣えます!!!

小物しだいで大抵のお着物に馴染んでくれると思いますょ^^

 

 

こちらも色違いですね^^

かわいい楽器たちが、はっきり浮かび上がっているので、

周りの人たちを楽しませてくれるでしょうね♪♪♪

 

おっと。

こちらも高貴なお色身で、上品な雰囲気ですね^^

 

キレイ!!!

小花

 

ビタミンカラーが印象的な、お花の帯ですね^^

小物を変えれば、可愛らしくもキレイにも変身可能なデザインです^^

 

ちょっと面白い。。。

何だろう。。。想像を膨らませてくれちゃいました。。。

普段からよくお着物をお召しの方には、重宝してくれそうなモダンなデザインではないでしょうか。。。。^^

 

ラストは。。。

ふぐ~~~~~

想わず笑顔になっちゃいました^^

 

ふぐ屋の女将さ~~~~~~ん!!!!

 

「このふぐ締めちゃってくださ~~~~い!!!!」

 

 

 

あーーー楽しい

 

この帯たちを

締めてくれる人コーディネート場景を想像するだけで

ほんとにテンション上がっちゃいます

 

 

もちろん一点ずつしかないお品ですので^^

気になる方は、お早めに~~~~~

 

 

 

またまた発見!!!ときめく帯^^

  • 2016年10月 3日(月) 15:58 JST投稿者:

ぎゃーーーー><><

先週末のブログ!!!!あがってないやん

 

なんでやと。。。思ったら。。。

更新の日付が、、、2018年になってるしーーーーーー苦笑。。。

もーーーホントにボケボケです。。。。

 

 

そんなわけで、

サラッと先ほど更新してみましたので

読んでやってくださいませ。。。笑

 

 

週末は、サッカーの試合からの、、、清荒神さんへ。。。

お参りへは、般若心経を写経して持参いたします。。。

 写経って無になれてとってもイイです^^

 車中では、、サッカーの話で大盛り上がりでした^^

 

 

さてさて、

本日は

またまた発見してしまいました><><

 

蒋雪英さんの帯ーーーー!!!!!

名誉人間国宝 蒋雪英 作

世界が認める素晴らしい刺繍の技を是非ともご覧ください!!!

 

反物は

新作、一富士 駒小紋^^

 ドラゴン^^

 独特な絵柄に思わず釘付けデス

 

 猫ちゃん。。。いや、、、猫さま。

素晴らし過ぎて、触る手も震えます><

 

前はカワイイ^^まり^^

まさに芸術品

 

(わたくし。。。

 蒋雪英作の像の刺繍の訪問着を愛用いたしております^^

  なんとも愛らしい像の刺繍が素晴らしく、、、とってもお気に入りです^^)

 

このターコイズブルーのトンボ!!!

  

トンボは前にしか進まず、

退かないところから、勝ち虫とも呼ばれているそうで、

縁起のイイ虫と知られていたそうです。。。

 

着物をチェンジするだけで、

雰囲気はガラッと変わりますね

 この感じスキ

呉服際では、手にとってご覧いただけますので、

是非、この芸術作品をご覧くださいませ!!!!

 

秋の大呉服際は、

10月27・28・29日ですよ~~~~!!!

 

 

あ~~~~~雨じゃん。

 

降るってわかってたのに。。。

洗濯物干してきたよね。。。涙。。。

 

ページナビゲーション