大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月14日(日) 07:22 JST

大和夢之介 2016年新作着物展示会「夢ソシアルきもの」in 錢屋カフェ

  • 2016年9月13日(火) 17:53 JST投稿者:

大和夢之介「夢ソシアルキモノ展」 IN 錢屋カフェ

夢之介 2016年 新作着物展示

大阪上本町にある「錢屋カフェ」にてキモノデザイナー 大和夢之介氏による
「夢ソシアルきもの」展を開催いたします。

また、今回は「夢ソシアルきもの展」では夢之介氏の新作着物も発表することになっております。

それでは大和夢之介氏の創作した新しいスタイルの着物を少しご紹介いたします。

夢之介氏を代表する「夢コート」
生地は丹後の防染糸使用を使用しており、和洋どちらでも用いる事の出来る
多種多様なデザイン。

袖と衿に特徴があり、袖は袖口が狭く、手を伸ばしても腕が見えない等。
衿はボウ衿になっており、洋服の場合はスカーフ用に。

和服の場合は衿が幾通りにも変えられ、羽織紐(クリップ式)を使えば羽織としても
使用できるオリジナルデザイン。

モノトーンな色彩 社交着としてお召し頂ける織り染の着物です。
テキスタイルにこだわった着物。
パーティ、旅行、観劇など、ソシアルシーンにお召し下さいませ。

横段のシンプルな柄行。
上前下段に色を変え、絵羽になる様織り上げたお召しの社交着です。

防染糸を縫い取り技法で織り、後染めによっていろいろな染の工夫をしています。
全体の横糸に防染糸を用いて柄を出している。
濃地になると染料の浸透度により横糸がかすれの様になるのも特徴のひとつ。

夢之介氏の独創的なデザインに織り上げられたお召しです。
このような夢之介氏らしいお召しが品数多く取り揃えております。

裾模様に糸目にて絵羽になるようにデザインした着物です。
灰桜地にうすボカシにした品の良い着物にしてあります。
白生地の段階からデザインをしています。 

キモノは「和の服」へ  和の服と珈琲と音楽。
お気軽に新しいキモノスタイルを是非、ご覧下さい。

日時:9月17日(土) 9月18日(日)  11時~18時
場所:大阪上本町 錢屋カフェ ギャラリー

 お申込みはこちら

 

夢乃介★MYコレクション

  • 2016年9月13日(火) 15:27 JST投稿者:

雨が降り続いていますね。。。

 

悲しくも。。。洗濯物は。。。浴室乾燥。。。

 

 

気分までジメジメしないように、テンション上げて頑張ります

 

 今週末は、いよいよ大和★夢乃介さんの個展です!!!!

とにかくどんな素敵な雰囲気になるのか^^とっても楽しみです^^

 

そんなわけで、週末のイベントで私が着る着物を選んでみました

夢乃介★MYコレクション^^

 オシャレ袋帯です^^

 とっても軽くて柔らかい風合いの帯。

可愛らしい独特な花柄模様が、とっても個性的ですね^^

 

 これまたシャレ袋帯なんですが、

とっても斬新で粋な雰囲気が、とってもお気に入りなんです

どちらの帯もリバーシブルなので、その日の気分とコーディネートに合わせて

締め方も楽しんじゃいます><

コチラの2枚に決定^^

 若旦那私物

夢乃介さんオリジナルコートとってもカッコイイコートです^^

男性は勿論、女性の方にもとっても人気のあるコートなんです!!!

 

一番の特徴は、袖首です。

手首が締まっているので、袖捌きが超~~~楽チンなんです^^

 

見た目もとってもオシャレなので、ちょっと個性的なコートや羽織をお探しの方には、

かなりオススメしたい逸品です^^

 

因みに若旦那は、黒の無地っぽいのと2枚ご愛用

 羽織バージョン^^

衿元を垂らせば、羽織に変身なんです

クリップタイプの羽織紐を付けてお召しいただけちゃいますよ^^

 

 

今週末、土・日限定のイベントなので、

皆様楽しみにお待ちくださいませ!!!!!

 

 

たくさんの方に夢乃介さんの世界を楽しんでいただけますように。。。

皆様のご来場を心よりお待ちしております^^

 

 

 

 

 

 

そろそろ七五三の準備^^

  • 2016年9月 9日(金) 15:27 JST投稿者:

今日は朝からとってもイイお天気ですね^^

 

秋の涼しい風も気持ちが良くて、自然とテンション上がっちゃいます

 

残念なのは、季節の変わり目に訪れる、、鼻のムズムズ感><><

あ~~~アレルギー。。。辛いです

 

 

 

 あっ。ちょっとだけ雑談にお付き合いください^^

先日、おこちゃま林間合宿の合間に、美味しいもの頂いてきちゃいました

 

北新地の、万ん卯さん。

本店も別館もどちらもとっても大好きなんですが、、、この日は別館へ。。。

 

価格は、一定価格なので、メニューにあるもの全部食べたくなっちゃうんですが、

やっぱりなかなか難しいですね><><

 

美味しすぎて、日本酒全種類制覇!!!

本当に良く飲む夫婦です

 

 

 

 

「どうぞ。。。とり皿です。。。^^」

 

って、なんだかニコニコしながら小皿がそっと差し出され。。。。

ふと見ると。。。

 

な、な、なんと、、、鳥の皿!!!とり皿!!!

 

 

も~~~~やられました。。。

あまりの可愛さに笑みが止まりませんでした。。。

 

 

おもてなしって、、、なんだかこういう事なのかもしれませんね。。。

すみません。。。ちょっとこのお話をしたかっただけでした。。。笑。

 

 

 

さて、本日は、

七五三の準備がお済でない方へ。。。お届けいたしま~~す。。。

女の子のお着物は、もーーー本当にカワイイです

 

黄色は、大柄も小柄もありますよ^^

 レンタルとは、別格です^^

七五三だけでなく、節句の日や、お正月、結婚式などなど。。。

なるべく長くお召しいただけるようにお仕立てすることも出来ますので、

お気軽にご相談くださいね^^

 なんとも純白の白。

汚れてしまう事に抵抗あるかもしれませんが、、、

差がつくことは、間違いなしです!!!

大抵の汚れはとれますので、この可愛すぎる清楚なお着物を着せてあげてください。

 ピンクはとっても粋な柄。

めでたい玩具の絵柄にキュンとしますね><

 黒。

黒~~~~ってカッコよすぎないかな???

と、心配される方がいらっしゃるかもしれませんが、

本当にとっても映えますよ^^帯や小物に赤やピンクを取り入れるだけで、

いっきに可愛らしく変身いたします

 

 こちらは、お襦袢^^

お着物に合わせて衿をチョイスしてお仕立て上がります。 

 

小物も、たーくさんありますよ^^

サイズもデザインも色々あるので、お好みの物をカタログからお選びいただきます^^

 

 

小物フルセット¥24000~

 

大人のお着物とは違い

お着物も帯も作ってあるので、慣れてしまえば、簡単に着せてあげられますよ^^

 

七五三商品ページはコチラ

 

カタログからのお取り寄せにはなりますが、

男の子のお着物や袴もご用意出来ますので、お問い合わせお待ちしております^^

 

 

おっと、もうこんな時間

 

今日は、小学校の旗おばさん^^

行ってまいりまーーーす

おしゃれ小紋

  • 2016年9月 7日(水) 14:10 JST投稿者:

こんにちは

 

夏の間、毎日店頭に立ってくれていたマネキンさんをよく見ると。。。

手だけ焼けてる~~~~

 本当にご苦労様でした><><

何で磨けばいいですかね???

早く綺麗な美白にもどしてあげたいと思います^^

 

さてさて本日は、

オシャレな小紋をご紹介したいと思いまーーす

普段着には勿論^^お食事やちょっとしたパーティーなんかでもお召しいただけると思いますよ^^

 

最近は、アンティークなお着物がお好みの方も増えてきているので、

着物の古着屋さんも増えてきているようにも感じますが、、、

 

アンティークな雰囲気は好きだけど。。。

やっぱり古着には抵抗があるなーーー。。。という方にもぜひぜひオススメしたいお着物です^^

 面白い絵柄ですね^^

一見派手な様にも感じますが、

地色が水色なので、全く抵抗なくオシャレに着こなしていただけると思います^^

 帯でガラリと変身する小紋^^

衿や足袋など、小物を変身させるだけでも、GOOD

かなりのオシャレ上級者です><

 水玉。

羽織なんかにしちゃっても、斬新ですが、、、

なかなかの可愛さです。

 

 メリーゴーランドーーーー

めっちゃ粋です><

この縦に流れる水色のストライプのインパクトが絶大ですよね><

 

綺麗^^可愛く^^カッコよく^^その日の気分で変身できます!!!

 キレイ

上品ですね^^

とっても綺麗で、ちょっと控えめな女性らしさを演出してくれるはずです

 

まだまだ他にも沢山ありますので、

小紋が気になる方は、商品ページ覗いてみてくださいね^-^

 

小紋の商品ページはコチラ!!!!

 

 秋のお出かけにオススメです^^

 

 

おっと。

来週のイベントの打ち合わせに行ってまいります。

 

 大和夢之介 きもの展

9月17・18日

もーーーー絶対見に来てください!!!

 

斬新で素敵な着物に囲まれて、美味しいコーヒー飲みにいらしてくださいね^^

 

 

ではでは、本日はこのへんで

大阪上本町にある「錢屋カフェ」 x 大和夢之介キモノ展がコラボ

  • 2016年9月 6日(火) 17:41 JST投稿者:

大阪上本町にある ゆったり落ち着ける空間 

「錢屋カフェ」

コンセプトは  〜ちょっとしたことを、ちゃんとやる〜

錢屋カフェは上本町にある素敵なカフェ。

店内は少し昭和レトロな雰囲気があって、昔のレコードや様々な書籍も飾ってあったりと楽しさがあり、
どこか心が落ち着ける素敵な空間になっております。

「ちょっとしたことを、ちゃんとやる」

このことをモットーに錢屋スタッフは「普通」のレベルを上げていくための努力を惜しまず、
そして、最高の「普通」を目指します。

美味しさにこだわった珈琲 「錢屋マンデリン」

同じ国のマメであっても温度や湿度、焙煎方法で様々な味わいを見せてくれる珈琲。

当店では「錢屋マンデリン」として3種類の豆と4つの製法で丁寧に焙煎しております。

焙煎方法も名のある有名な職人から製法を丁寧に教えてもらい、最高の味を創り出しております。

お好みのテイストから気にある一杯を選んで、ゆっくりと珈琲を楽しんで下さい。

最近ではよくテレビや雑誌などのメディアにも取り上げられている錢屋カフェ。
定期的に色々なイベントなども開催して、常にお客様を楽しませています。

昼は素敵なカフェとして、そして夜にはバーがメインになって美味しい料理やお酒を楽しんで頂ける空間になります。
カッコ良い洋楽が流れる大人が癒される空間を是非、感じて下さい。

今回は錢屋カフェにてキモノデザイナー 大和夢之介氏による「夢ソシアルきもの」展を開催いたします。
キモノは「和の服」へ  和の服と珈琲と音楽。

新しいキモノスタイルを是非、ご覧下さい。
 

日時:9月17日(土) 9月18日(日)  11時~18時
場所:大阪上本町 錢屋カフェ ギャラリー

 

お申込みはこちら

ページナビゲーション