大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月22日(火) 23:34 JST

美しい友禅振袖をご紹介

  • 2022年8月 8日(月) 12:30 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

 

YouTubeに最新の動画を更新いたしました。

最近振袖サイトに力を入れているという事で、

振袖を1枚紹介ついでに、振袖サイトの紹介をできたらなと思ってこのタイミングで上げました。

今回、紹介したのは一流染匠「吉澤織物」が創り上げた特選振袖になります。

染織の産地としても有名な十日町を代表するブランド「吉澤友禅」が創作した一枚です。

吉澤織物は今までに数々の輝かしい受賞歴をもつ名門で、その美しい染めは「吉澤友禅」と言われるほど着物業界ではとても有名なブランドです。

着物雑誌などでも取りあげられている「吉澤友禅」は独自のデザインセンスと色彩感覚、

そして最高峰の染技術によって圧倒的な存在感のあるお着物を創作されてます。

今回の振袖も華やかで可愛らしさのある仕上がりになりました。

YouTube動画見てね~

コチラがURL

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

 

おめでたい鯛だよ(*´з`)

  • 2022年8月 5日(金) 18:01 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

 

本日は新着着物の1部分をお見せします。

こちら岡重の絵羽なんです。

今回2色ご用意してまして、これはそのうちに1枚です( *´艸`)

もう一色の方は、YouTubeにも今後出していくので、そのときとかにも見てください。

ちなみにもう1枚は、ベージュ色でこちらも素敵ですよ

裾側にいなるにつれて色が入っていて、とてもお洒落な出来上がりだと思いますよ。( *´艸`)

YouTubeでも紹介するので、お楽しみに~

 

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

 

都ってブランド初めて聞いた( *´艸`)

  • 2022年8月 1日(月) 17:57 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

 

本日はYouTube動画を更新いたしましたので、軽く紹介を…

今回は夏帯の紹介をさせて頂きました!!

都というブランドで、

僕は初めましてでしたね。

ブランドって色々ありすぎるよ( ;∀;)

2種類紹介したんですけど、どっちも個人的には好きな帯ですね。

この柄、ぱっと見全然「海老」って分からなくて、軽くストレスでした( *´艸`)

 

YouTube動画はコチラから

商品ページ

ではでは ^^) _旦~~

 

 

 

本日もお着物大量入荷!!!パチパチパチパチ(^^)/

  • 2022年7月29日(金) 17:51 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

 

6月に7代目と京都に仕入れに行った時の着物たちが本日届きました( *´艸`)

じゃじゃーん!!!

どれもこれ魅力的なものばかりで、早く皆様にも見てほしいです。(*´з`)

これから展示会までの間に随時新作商品たちをご紹介していく予定なので、

少しお早めにいくつかお見せいますね(^^♪

まずこれ!

僕は初めて見ました。

手織りの丸巻きの服部織物の袋帯(*´з`)

高級感があって触るに少しだけ抵抗したよ(笑)

お次は反物をペラ~って広げた瞬間に目が合ってしまったこの子('ω')ノ

御召反でとてもかわいい柄行ですよね!!

しょうざんの一珍染め訪問着

色も柄も粋でカッコよすぎる( *´艸`)

 

全部全部紹介したかったけど、とりあえずこの辺でご勘弁を

 

YouTubeで一つ一つ紹介していきますのでお見逃しなく!!

10月の展示会で見ることができるので是非ご覧頂けたらなと思ってます( *´艸`)

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

 

蔣雪英って何者!?($・・)/~~~

  • 2022年7月27日(水) 17:37 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です。

 

本日は秋の展示会に向けて紹介していく着物の中のほんの一部の着物の柄だけお見せします( *´艸`)

見てくださいこれ!!!

なんだと思いますか?

 

全部、刺繍なんですよ。。。。

しかも相良刺繍といって、

とても素敵で何回でも何度でも見れる魅力的な柄模様をデザインしていますよね。

これは是非とも生で見て頂きたいですし、秋の展示会でも展示しますよ!!

 

ほんとに僕はだいぶ惚れこんでます(*´з`)

 

是非、展示会の際に見に来てくださいな(*´з`)

 

ではでは ^^) _旦~~

 

 

 

ページナビゲーション