大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月15日(月) 07:15 JST

憧れの菱屋お召しコート反♪

  • 2011年2月16日(水) 20:04 JST投稿者: ゲストユーザ

お召しといえば☆

コートといえば☆☆

まつかわやではなんと言っても、なんと言われようが、

菱屋六右ヱ門ですよ。

 

菱屋でコートを作れば間違いないです。

訪問着の上に着るとなんとも言えないオーラをまとった感じ。

そんな菱屋のコート反がいつもに増して大量に入りました。

こんなのは初めてですね!!

まずは朱珍コートからご紹介。

 

 

朱珍コートは光沢があります☆☆6反入りました☆12万くらい。

近くにあった加賀の付け下げにあわせた感じ。

どんなお着物にも着ていただけます☆

そんでもって、風通お召し反。

こちらもコートにオススメ。もちろん着物にも出来ますよ。重量感たっぷりの生地です☆☆

男物コートにもいけるくらい、渋いですね~~~~!!これも12万くらいです。

そしてこちらが幽玄のコート♪♪

 

目が変になりそうなくらいモヤモヤする感じが独特の幽玄さを出しています。

モヤモヤしてます。

 

ちなみにこちらは付け下げ調になっている道中着専用の幽玄コートです♪♪

これがまたカッコイイですよ。

今回のまつかわやオススメのコートです☆☆13万くらいです☆☆

最後は菱屋の生紬反です☆☆

生地は生紬を更に精錬した最高のものだそうです♪

なのでお値段はそこそこしてますよ。

 

今日はなかなかブログ頑張りました。

写真撮った撮った。

そいうことでまた明日♪

 

 

 

菱屋六右ヱ門で男の着物☆☆

  • 2011年2月15日(火) 18:36 JST投稿者: ゲストユーザ

やっぱり男も着物ですよ

菱屋六右ヱ門のお召しが沢山と、菱屋のコート反が沢山入りましたので、ご紹介♪

今日はなんといっても菱屋。

お召しといえば菱屋。

菱屋のお召しは男物にすると、しびれるほどカッコイイんです

ということで男性のみなさまに♪

旦那さまに着物を着せたい奥様に♪

菱屋のお召しで春の着物と羽織のコーディネイトを作ってみました。

 

 

春なので、薄色系を羽織に持ってきました☆☆☆

全部菱屋の西陣お召しです☆☆

いやいやいや(@^∀^@)

男物もこうみると良いですね

今度はコート反を紹介します♪

 

 

 

藤井寛の訪問着

  • 2011年2月14日(月) 18:44 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆☆

 

今回藤井寛の訪問着が5点入りました♪

で、人気の藤井さんはすぐ売り切れてしまいますので、

是非展示会で見てみてください♪

 

今日はこれまた入荷したての川島の袋帯で全部合わせてみました♪

華文のスタンダードフォーマル帯。なんでも合います。

 

輝くような卵色です。

20万税抜きです

澄んだ空色です☆☆

これも20万税抜き

 

ここからは藤井寛のなかでも重たい柄の手になります

 

上品な藤色です☆☆

45万税抜きです

 

貫禄の黒のような紺のようななんともいえない色

こちらも45万税抜き

 

淡い鼠色。

 

皇室御用達の藤井寛☆☆☆

 

公家を思わせるこの柄がいいんですよね☆☆☆

 

 

 

 

 

 

岡重の羽裏柄の名古屋帯シリーズ♪♪

  • 2011年2月12日(土) 18:55 JST投稿者: ゲストユーザ

今日のケーキタイム☆☆

お客様にバームクーヘンを頂きました♪

今日は牛乳と一緒に。

仕事の合間のお菓子はとっても美味しいです♪

 

そして今日のピックアップは岡重の羽裏(有名ですよね)の柄を織り出した名古屋帯シリーズ!!!

が15種類入ってきました。

全部の写真を撮ってる気力は今日はございませんので、

その中から適当に6点だけ紹介いたします~

ちなみに適当の種類は、森田さんが勢い良く商品ページの写真を撮っていたら、

カメラの電池が切れて撮り損ねてしまった6点です。

 

これまたごっつい勢いのある岡重の柄です♪♪

岡重(おかじゅう)は明治から現代にかけて、時代背景もありながらの柄をダイナミックに羽裏に描いています。(という私のイメージ)

図書館でも岡重の羽裏専門の本を置いてて借りてきました。

それくらいデザインとして確立されているんですね~

 

これ全部、昭和時代の羽裏の柄だったり。大正時代の羽裏の柄だったり。

帯にして締めるのも面白いかもしれません♪

 

他にもあと9種類ありますので、是非展示会で見てみてください♪

55000円です(税抜)

 

 

 

 

 

 

 

大物商品ちょこっと公開♪

  • 2011年2月11日(金) 17:17 JST投稿者: ゲストユーザ

今日はまさかのまだ新商品が入荷されました。

こんなに入荷しちゃって大丈夫なのでしょうか(?_?)

今日は大物のまつかわやで20万、30万円級のものばかり集中して届きました。

ついでに写真を撮ってしまいましたので、公開しちゃいます♪

 

柏田屋が沢山入って着ました♪

訪問着です♪一番右のは20万級です♪

 

柏田屋の留袖!!!

二つとも素晴らしい柄です♪とくに右のは奥さんが絶賛品です☆☆

 

そして青柳の訪問着!!!

3点とも20万級です☆☆

とにかく柄も染めも最高の青柳。

青柳の振袖も入ってきちゃいました。こちらも20万級☆☆意外に安くて驚きました。
きっと目玉なのだと思います。

本当に豪華絢爛☆誰がみても良い振袖ってわかりますね。
超カッコイイ振袖です。

ひそかにオススメの帯。

 

この帯は柄がどっしりしてるくせに、

実は12075円と超お買い得でした。新しい商品です。
ちょっとオススメです。近いうちに新着で出るのではないかと思います。
小紋http://www.matukawaya.com/products/4973.html
 

こちらは伊勢型と合わせてカッコイイ感じに☆☆

黒×黒って憧れます♪♪
帯も12075円でもうすぐ新着で出るのだとおもいます♪
伊勢型http://blog.matukawaya.com/article.php/2011020818104024

 

それから本日大呉服祭のお申し込みのご案内お手紙を順次出していますので、もうすぐ届くかと思います♪

お待たせ致しました~

ちなみに大呉服祭のお申し込みはまだまだ受付しています~
http://www.matukawaya.com/categories/198_192.html

 

ページナビゲーション