大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年7月 2日(水) 14:29 JST

やることいっぱい年末

  • 2011年12月20日(火) 18:33 JST投稿者: ゲストユーザ

年末は、何かとやることいっぱい~~~~

もう、今年もあと、11日か・・・・・・・(TдT)なんて早いのでしょう。

このあいだ、正月のブログ書かなかったでしたっけ・・・・

今日は朝からみんなで内職です。

旦那さんと、奥さん・・・・手伝ってくれるかな・・・・

まさかねって思ったら、

さすがは奥さん。現役のキャリアウーマンです。

沢山手伝って頂いて、とても助かりました♪

もちろん、旦那さんは、今日も3時前にはジムに行かれましたよ♪♪

 

ショール☆☆

  • 2011年12月19日(月) 19:23 JST投稿者: ゲストユーザ

セールのことばっかりで遅くなりましたが・・・ショール♪♪のご紹介☆☆

今年のショールは大人なスタンダードな形のショールです♪

着物だと何かと必要なショール・・・・・

こちらは、カシミヤ混ウールのショールです♪しかもリバーシブル。

お値段は6300円です☆☆ちょっと寒くて困っている方にはお薦めです。

春秋の肌寒いときはショールで、、、極寒の時はコートの上に。どうぞ。

ブラウン×ベージュのショールです☆中間的なお色☆☆

ブラック一色  一番フォーマルな色です☆

レッド×ブラック

バカバカしい写真になってますが、落ち着いた上品なレッドです☆☆

ベージュ×ホワイト ふんわり優しい感じにするならこれ。

 

もうすぐ、ネットにも載ると思いま~~~す☆☆☆

 

 

KOMAで~す☆☆SALE最終☆☆

  • 2011年12月17日(土) 18:44 JST投稿者: ゲストユーザ

KOMAで~~~す☆☆

今日はこの着物を着てきました!!!私は大好きだったのに全然売れなかった柄の着物!!(笑)

去年の年末セールで買いました♪1年越のデビューです☆

水野正夫のデザインの着物です☆☆もう一点だけありますよ♪着ると凄くいいのです♪
http://www.matukawaya.com/products/12141.html
 

新しく入ったショールもブログで来週紹介しますね。

そして草履はオニューの例の草履です♪

ピンクのカレンブロッソに、紫の渡敬の鼻緒~~~

これから、サイズ別、鼻緒の色もオーダーで出来ることになりましたので、

また注文できるように紹介しますね。

さて、SALEは明日までですよぉ~~~~

ラストスパートはみなさん駆け込み注文が多いですのでお早めに♪♪

 まつかわやWEB SHOP
http://www.matukawaya.com/

ラスト1点のみ☆セレクトSALE☆☆

  • 2011年12月16日(金) 20:16 JST投稿者: ゲストユーザ

SALE☆☆ラスト1点セレクト!!!!
今日はもう一つ記事を書いてますので見てくださいね~

山口美術織物黄金繭色無地(最高級の色無地です)sale: 47,775円
お色は、法事などの喪にもOKの落ち着いた色目がラスト1点で♪
http://www.matukawaya.com/products/8973.html

藤井寛訪問着 sale: 425,250円
数ある藤井寛謹製のランクの中でも、これが最上級のものです。
染め加工は藤井寛ブランドの中でも最上級の職人が手がけた加工です。
貫禄の濃色!!!がラスト一点!!!!
http://www.matukawaya.com/products/14484.html

特選 丹後ちりめん訪問着【菊や桔梗に女の子】sale: 47,250円
人柄が好きな方に!!!カワイイ童子柄の訪問着です☆☆もちろん、本染め!!
他柄は、展示会で売れましたが、みなさんあまりの良さにとっても喜んでいました。
とっても良い加工ですよ(^∀^)
http://www.matukawaya.com/products/14129.html
 

服部袋帯最後の7万円台!79,800円 (税込)
他の服部袋帯がこの袋帯より2万円も高いのは、仕入れ値が違うから。
この値段帯はラスト1点です(><)
しかも、黒地で合わせやすい帯がラスト1点。超お薦め!!!!
http://www.matukawaya.com/products/10643.html
 

龍村美術織物謹製 ラストの九寸名古屋帯sale: 139,860円 (税込) 
帯の王様☆☆龍村の九寸帯。もう二度とこんな値段では入りませ~~~ん。ラスト1点のみ!!!
http://www.matukawaya.com/products/7485.html

龍村の帯締めsale: 5,670円
大人気の帯締めラスト1点は!!!松葉色☆☆茶系の帯にぴったり。
http://www.matukawaya.com/products/13115.html

東京浅草製 振袖用4段草履バッグセット sale: 45,360円 
4段草履はこれにてラスト1点。超人気商品であっという間に売れてしまいました。
http://www.matukawaya.com/products/12241.html

久しぶりの奥さんの着物

  • 2011年12月16日(金) 18:34 JST投稿者: ゲストユーザ

お久しぶりの奥さんのコーディネイト~☆☆☆

今日の奥さんの羽織がとっても素敵~~~

今日の奥さんはグリーン♪♪♪

着物は白大島です☆

そして、今日はお風呂に行く用事だったらしく、ミンサーの半巾帯です☆☆

ミンサーもグリーーン♪♪♪

そして、このグリーンの羽織はロウケツ染めの羽織です。

しかも40年前の羽織だそうです!!!

着倒して色がヤケたので次は裏を使って仕立てたそうです~~~驚き(゜O゜)

なんの柄かな~とおもったら、昔の、藁を被った人の柄です☆☆

奥さんはいつも言います。

外側に着る物、羽織やコートは少々値がしても、良い物で作った方が値打ちだそうですよ♪

ミンサー半巾は在庫がありますので、常着でお着物を着る方には是非お薦めです。
http://www.matukawaya.com/categories/13_47.html

 

ページナビゲーション