適当ブログ
- 2012年8月23日(木) 18:41 JST投稿者: ゲストユーザ
きょうはとっても急いでいます(><)
最近祝着のお問い合わせがとっても多い♪
赤ちゃん沢山生まれているのかな・・・・笑^^
ということで、また明日☆☆
大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。
ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月15日(月) 22:07 JST
きょうはとっても急いでいます(><)
最近祝着のお問い合わせがとっても多い♪
赤ちゃん沢山生まれているのかな・・・・笑^^
ということで、また明日☆☆
9月に入ったら、あっという間に秋の呉服祭です♪♪
そろそろ、展示会のテンション☆☆
今年は、9月14日、15日、16日(金~日)の3日間~☆☆
17日も休日なので、是非、大阪にも遊びに来てください。
KOMAの経験上総合的に見ると、基本的に1日目は物凄い人です。
誰よりも先に新作見たいなら1日目です。引き換えにかなり慌しいです。(スタッフちょっとしんどい)
ちょっとゆっくり見たいなら3日目です。(スタッフも比較的ゆっくりできる)
2日目は時間帯によるけど、時により読めません。
今日、葉書きを出しましたので、ご近所様はもうすぐ届くはずで~す☆☆
昼間のカンカン照りはまだまだ暑くて夏が厳しいですが、
夕方になると、秋っぽい雰囲気も出てきました。
15時くらいになると、まつかわやの前の道路はもう日陰になります。
日が傾くのが早くなっているんですね・・・・
夏が終わる前に、みんなの着物の写真を載せます。
来年の参考にして下さい☆☆
こないだの歌舞伎です☆☆
KOMAの着物は絹ばしょうです☆☆気軽で、多少の雨も気にならないので着易いですよ。
私の横はお客様☆
菱屋六右ヱ門の最新鋭の夏物、幽玄の小紋です。
いつもお世話になっている歌の先生、夏大島紬です☆☆
まつかわやの夏の琉球絣と白紗献上八寸です☆
今年、まつかわやが何が何でも欲しくて仕入れた芭蕉布です☆☆
芭蕉布などの上布は千年たっても遺跡から出て残るくらい丈夫で美しい生地です☆
時代を選ばず、良いものは良いんですねっ!!!
まつかわやのみんなで、坂東新車さんの会に行って参りました♪
空席なしの超満員でしたよ☆
歌舞伎に行くとお着物姿もいっぱいです。
KOMAたちは、お弁当が楽しみなのです。
このお弁当、超おいしかった!!!
ハスの実は、栗ごはんみたいな味がしました。
9月の勘九郎襲名も行ってきますよ♪
それにしても行く方多いですね(><)
お昼過ぎから物凄い大雨・強風・雷のお天気に(><)
この写真でまだ昼の2時くらい。
2時間くらい雷が鳴りっぱなしです。
雨が店の中に入ってきそうでピンチ!!!
奥さんがOBのまつかわやスタッフとしゃべっている間、
旦那さんは浸水を防ぐため、試行錯誤してくれました。
まずは、傘立てと、木の棒みたいなので、浸水をブロックしてみる。
それでもちょっと水が入ってきそうなので、ブラシで外に出してみる。
今回は浸水もギリギリ大丈夫でしたが、雷と強風は凄いものでした。
今日の奥さんは芭蕉布にミンサーの半巾帯です。
最近、奥さんは半巾帯です。
昔まつかわやで働いていた、ふ○おかさん☆☆
そして、ま○のさんです☆☆昔からの常連さんはご存知のはず☆☆
まだ雷が鳴っています(><)
みなさんも、急な天気の変化には気をつけてください☆☆☆