メリークリスマ~~ス♪
- 2010年12月24日(金) 18:28 JST投稿者: ゲストユーザ
メリークリスマス♪イブです☆☆
みなさまはどうお過ごしですか????
今日はつーたん、クリスマスプレゼントが大量だな~~♪
今日もつーたんかっっこいい~
左はお客様がら頂きました♪カワイイ☆☆
右は森田さんからのクリスマスプレゼント☆
つーたんと遊ぶ若旦那さん笑パパですね。
こんな感じで、今日もセールや年末の処理でバタバタしていましたが、
平和な一日でした。
さて、飲みに行こうかな~

大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年10月25日(土) 04:51 JST
メリークリスマス♪イブです☆☆
みなさまはどうお過ごしですか????
今日はつーたん、クリスマスプレゼントが大量だな~~♪
今日もつーたんかっっこいい~
左はお客様がら頂きました♪カワイイ☆☆
右は森田さんからのクリスマスプレゼント☆
つーたんと遊ぶ若旦那さん笑パパですね。
こんな感じで、今日もセールや年末の処理でバタバタしていましたが、
平和な一日でした。
さて、飲みに行こうかな~
今日も急いで振袖を縫いたいので、ブログは適当です。
今日は住谷さんの攻めのコーディネイトを紹介します!!
この紬可愛いですね☆☆出来上がるととってもモダンですよ。
柄の置き方とか、色とかおもしろいですね☆☆
そんな柄ものをさらに陳列に使ってきた住谷さんの月曜のコーディネイトは
攻めてます!!笑
住谷さんぽい合わせ方です!!(と私はおもいます)
関係ないですが、奥さんが昨日
「あんた、振袖仕立て上がったんか」と聞かれましたので、
「あと少しでできます」と答えたら、、、、
「出来んかったら、うちの振袖貸したるわ~」とおっしゃいました!!
もちろんここで驚いてますとさらに奥さんは
「百貫華峰の柄がぐわ~となった振袖や」だって!!!!
そんなの、仕立て出来ても出来なくても貸して欲しい!!着てみたい♪
ということで、昨日奥さんは「任せとけ」とわざわざ、家の大量の着物たんすから
娘さん(若だんなさんのお姉さん)の振袖を探してくれました(>∀<)
前、奥さんからお借りした振袖はとっても良かったのです!!↓↓
http://blog.matukawaya.com/article.php/20100531194152800
そして、今日☆
奥さんは私に、百貫の振袖は辞めておけって・・・・・というのも
奥さんが昨日たんすで久しぶりにに見た百貫華峰の振袖は想像以上の迫力だったらしいです!!笑
「あんな振袖着たらどっちが花嫁か解らんくなるわ笑!」
私が嫁に行くときは貸してくれるそうです☆
それにしても百貫の振袖・・・・どんなか見てみたいな☆☆
とりあえず、自分の振袖仕立て上げます!!
もうすぐクリスマスですね☆☆☆
今日は急いで自分の振袖を縫わないといけませんので、
ばばばば~とブログ書きます。
ただ今の陳列の訪問着はまつかわや絶賛の訪問着です
奥さんは構図が最高だと絶賛。
自分が着たいそうです。
そのあと若だんなさんも見てやっぱり北川はいいな~と絶賛してました。
親子そろって絶賛
染めの北川の訪問着です☆☆
クリスマスにこんな訪問着着ていたら、誰よりも晴れそうですね♪
帯は服部のコハク帯です。
また、クリスマスにピッタリの帯☆☆☆
光によって七色に変化する格式ある帯です☆☆
ちなみにバラの訪問着は帯次第でカジュアルにも着れそうですね☆☆
バラ訪問着
セール問い合わせは明日までです☆☆
明日はお店がお休みいただきますので、月曜の返信となります☆☆
最後にお問い合わせお待ちしております~~♪♪
ショップ↓
こんにちは☆☆
昨日はサーバーの不具合によりまつかわやのサイトが開けなくなっていました。
サイト、ブログを見に来ていただいた方にはみる事ができず、申し訳ございませんでした。
本日、サイトも復活しました!!
ということなのですが、
本日またしても、超大特急の羽織を仕立て中です。
明後日、森田さんの結婚式で着るらしいです。
しかも次は若旦那さん。
なので、今日はブログはあんまり書けません。
でも住谷さんの現代アートだけは紹介したいと思います。
住谷さんは素晴らしい現代アートを完成されました。
↓↓↓↓↓↓
住谷さんはエロスを完璧なまでに表現されました。
このままこの作品はゴミ収集される予定です。
こんばんわ☆
今日も木曜日はあんまり時間がありませんのでいつも適当ですみません。
今日の出来事としては、
電話が多かったです。
写真はこういう時の必殺写真。
陳列。
撮って載せてポン。
でもなかなか良い結城紬の訪問着なのです☆☆
裾から肩にかけてのぼかしは絞って柄出ししてあります。
紬訪問着http://www.matukawaya.com/products/7065.html
帯は牛首紬の袋帯です。(まだネット未掲載です)
でわ。
さいなら~