大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年7月 6日(日) 01:06 JST

お薦め訳あり商品コーディネイト

  • 2013年4月24日(水) 18:24 JST投稿者: ゲストユーザ

訳あり商品がちょくちょくアップされています♪

特にその中でお薦めの商品でコーディネイトを作ってみました!!!

 

両面藍唐草紬(訳あり)×博多八寸帯

両面染めです。

反対側。

訳あり紬 www.matukawaya.com/products/22763.html

八寸帯 www.matukawaya.com/products/21963.html

帯締め 未掲載

 

紅型風小紋×花鳥風月九寸帯

訳あり小紋 www.matukawaya.com/products/22741.html

花鳥風月九寸帯 www.matukawaya.com/products/22165.html

帯締め 未掲載

 

千總小紋×可愛い帯

訳あり千總小紋 www.matukawaya.com/products/22766.html

カワイイ九寸帯 www.matukawaya.com/products/17149.html

2013年新作プレタ浴衣コーデ

  • 2013年4月23日(火) 19:29 JST投稿者: ゲストユーザ

こんばんわ☆☆

新人サカイ君に今年の新作浴衣コーディネイトを作ってもらいました♪♪

うう~~~~ん☆☆なかなかいい感じ!!!!!

今年は花柄がイチオシです!!!!!

浴衣 3500円

半巾帯 3000円

飾り紐 2000円

飾り兵児帯 1500円

籠バッグ 3000円

下駄 1500円

他にもた~~~~~~~~~~~~くさん浴衣を用意しております♪♪♪

もちろん、夏の着物も☆☆

先行販売は5月29、30、31日の夏の大呉服祭です。

 

さあ、今日から例のゴールデンウィーク企画が始まりました!!!!

冬・春物の一部商品が在庫処分価格となります。

処分価格になるのは5月26日からですので、フライングしないように気をつけてください(>∀<)

在庫処分コーナーは下から入ってね
↓↓↓↓↓↓↓↓
ココダヨ

 

 

夏物訪問着・刺繍訪問着紹介~

  • 2013年4月22日(月) 18:14 JST投稿者: ゲストユーザ

ゴールデンウィーク企画☆☆

一部商品を在庫処分のため、売り出し致します☆☆

明日23日は処分品コーナーの公開で、売り出し開始は26日の午後6時(夕方)~となっております。

欲しい商品があればラッキー☆☆

是非覗いてみてください。お楽しみに☆

 

さて、この間入荷された新作の一部を公開☆☆

夏の訪問着です♪

全部紹介してたら大変なので、一部。

本染めの絽訪問着 84000円です☆

 

刺繍の夏の訪問着も入荷されています♪

お値段は内緒☆☆

 

ついでに冬の刺繍訪問着もとっても素敵なのが入荷されています。

季節はずれですが、刺繍はワンシーズン持たないくらい人気の売れ筋商品なので、

気になる方はお早めに。

 

 

 

 

まさに雑談

  • 2013年4月20日(土) 18:24 JST投稿者: ゲストユーザ

なんだか、せっかく暖かくなったと思ったのに、

外は凄く寒いです。

服の調整が難しすぎます。外は寒いし、電車は暑いし。

 

来週から、こないだ入荷された夏物を詳しく紹介していこうと思います。

訪問着とか、袋帯とか八寸帯とか・・・・・

毎年恒例人気の「三勝」のゆかたは待ち遠しいですが、染め上がりが展示会ギリギリになると思います。

これが入荷されるとまつかわやの皆は盛り上がります。

今年も展示会用に沢山入荷しますのでもうしばしお待ちを!!!

小千谷ちぢみも来週新着で一部アップされるらしいですが、

まだ入荷される予定です。

来週暖かかったら、外に浴衣マネキン出そうと思っています♪寒かったらゴールデンウィーク明けにします。

もう浴衣か・・・・・と思われるかもしれませんが、浴衣の良い柄ゆきは先に売れますので、

お早めをお薦めします。

祭りのときに見に来ても無いですよ~~~~(><)

 

さて、来週はちょっとしたお得情報を考えておりますので、お楽しみに☆☆

 

 

ちんれつ

  • 2013年4月19日(金) 18:38 JST投稿者: ゲストユーザ

 

今日のここの陳列はKOMAの番。

最近2日ごとに3箇所ローテーションで陳列変えてます。

この訪問着はイシハラ染匠の訪問着♪

染めも柄行きも素晴らしく綺麗なので、それなりのお値段がするのかと思ったら、意外なお値段で

朝から驚いていました。

鳳凰の柄でも、どこか可愛らしい雰囲気。

帯も鳳凰の立派な帯がありましたので、ついでに飾ってみました♪笑

イシハラ染匠訪問着

鳳凰袋帯

ページナビゲーション