大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月21日(月) 03:57 JST

女将ブログ

決算セールの準備

  • 2024年6月13日(木) 18:00 JST投稿者:

暑いです~~~~~~~~~~

急に暑いとバテテしまいますね。。。。

 

皆様体調崩されません様に、、、

お気を付けくださいませm(__)m

 

 

昨日の帰り際、、、

店頭のボード書きかえてないのに気が付いて(´;ω;`)

 

慌てて、、、

手書きしてみました。。。。WWWW

キレイになんて無理でした(⌒∇⌒)

白のペンしか買ってないから、、、

 

真っ白。( ;∀;)

 

 

さーーーーーて、店舗の決算セール準備にとりかかります^^

そんなわけで、、、本日は薄っぺらな情報でございましたm(__)m

明日からセールです!!

単衣にチェンジ

  • 2024年6月12日(水) 17:10 JST投稿者:

昨日のお客様のお着付け。。。

無事に完了です^^

 

じゃじゃ~~~~~~~~~ん!!!!

 

紅型×紅型heart

めっちゃ素敵や~~~~~~~~~~~~~~ん(o^―^o)ニコ

ご本人は、、、、、派手すぎるかしら(〃▽〃)ポッ

3歩歩いたら着慣れちゃうかしら^^

 

なんて会話で盛り上がりました

 

おススメした店長も満面の笑み(^▽^)/

前からもご覧いただきたいところですが(〃▽〃)ポッ

衿が夏襟ですので、小物は全て夏物です^^

 

皆様に絶賛していただけること間違いなしでしょう。。。。。m(__)m

きっと。。。blush

カッコイイですね!!!!

後ろ姿に見惚れておりました。。。

 

さて

本日は、半分単衣に陳列替え^^

 

単衣にもお召いただける紬やお召をご紹介いたしますね!!!

 

まずは、コチラ

ユニセックスでお召いただけますが、

幅広なので男性用コーデで^^

帯が、涼しげで単衣にバッチリデスyes

薄色オシャレですよね^^

男性でもお作り頂ける広幅サイズ 飽きのこない無地柄の景虎真綿米沢紬【グレー】

 

コチラは、しょうざん生紬

なんとも上品で着心地も抜群だと思います^^

総柄ですが、優しいお色味ですのでどこへお出かけされても場になじんでくれると思います^^

 

 

コチラは、

シャリっと光沢感のある御召×博多帯です

明るく優しいお色味ですので、

春にも秋にも帯をチェンジして涼しげにお召いただけるかと思います!!!

 

コチラは、、、

十日町ブランドの御召でございま~~~~す^^

粋に街着としてお召いただいてもオシャレですね^^

 

ななななんと。。。。。。。

14日から大決算SALEが始まるのです!!!!!!

上記のお品も全て最大値引きに!!!!!

 

気になるお品は、始まる前に要チェックです!!!!

 

パソコンや、携帯でご覧いただくのと実際ご覧いただけるのとでは、

悲しいことに、、、、印象に違いがあることがございます(´;ω;`)

 

あ。。。これは、悪い意味ではなく

実際ご覧いただける方が、良さが伝わるということです(⌒∇⌒)

 

遠方の方にでもあらゆる手段を使い、

お品物の良さをお伝えできたらと思いますので^^

 

気になるものがございましたら、、、

お電話やメール、LINEなどで、ご遠慮なくご質問くださいませ^^

 

 

おっと、、、、、

近頃急ピッチで夏物が売れております。。。。

 

小千谷縮も残りわずかとなって参りました!!!!

残り物には福がございますので、、、

早い者勝ちです!!!!

 

 

今日もいっぱい働きました^^

お腹すいたな~~~~

何食べよ。。。wink

 

それでは、また明日でございます。。。

紅型にキュン 男プレタ

  • 2024年6月11日(火) 17:45 JST投稿者:

そろそろアジサイも見納めの頃でしょうか。。。

 

アジサイは存在感がありますね^^

ちょうちょがとまっていてベストショットだったのに(´;ω;`)

 

飛んで行った><><

も~少し頑張って咲いててね~~~~blush

 

ちょうちょ飛んで行ったので、、、

ちょうちょの有松コーデ^^

大人かわいい感じで好きですheart

 

 

本日は、先日の反物フェアーの際にお求め頂き、、、

超特急で仕立て上がって参りました紅型のお着物を

 

早速お召になられるということで(^▽^)/

こちらにて仕付け糸を取らせていただきました。

美しさに惚れ惚れ。。。。

お着付け後のお写真は、明日載せさせていただきたいと思います!!!

乞うご期待^^

 

 

男物のプレタの紹介してなかったな~~~

と思ったので、、、

 

本日は男プレタです^^

サイズは、M L LLです

 

紺地は飽きのこない王道^^

カッコ良く粋に着こなして頂けると思いますyes

 

赤黒。。。

キバツですが、、、目立つこと間違いなし!!!!

浴衣は、これぐらい斬新でもイイですね!!!

 

あーーーーーー

これは、昨年父にプレゼントしました^^

遊び心があってGOOD

yes

 

あんまり目立ちたくない方は、、、

シュッとした柄行のモノトーンコーデをおススメいたします!(^^)!

 

最後は、、、

格子。

 

なんか、、、カワ(・∀・)イイ!!

高2の息子に着せたいかもWWWWWW

トータルでも、、、

13000円くらいではないかと、、、思います!!!!

 

 

柄は、まだ他にもございますので、ぜひお早めにお求めくださいませ^^

 

 

本日は、、お仕事途中のお客様や、、、

暑い中京都から足を運んで下さった方などなど。。。

 

本当に嬉しい限りでございます(o^―^o)ニコ

 

お仕立て上がりを楽しみにお待ちくださいませ^^

 

 

ではでは、お着付けの準備をしたいと思いますので、、、

本日はこの辺で。。。

 

ありがとうございました

浴衣コーデ

  • 2024年6月10日(月) 17:48 JST投稿者:

こんにちは^^

 

先週末の土曜日は、うちの和裁士様たちとランチへ(o^―^o)ニコ

お一人は、いつも京都から着物と足を運んで下さっています><><

 

美味し楽しすぎて、、、ふと気づくと、、、

写真撮ってないやーーーーーーーーーーーん(´;ω;`)また

残念(´;ω;`)

今度は12月に行きましょうとお約束致しました^^

 

皆様のお着物を愛情込めてお仕立てしてくださっておりますので、、、

応援よろしくお願い申し上げます!!!

 

 

日曜日は、、、ちょっと小雨の正午にお着付け^^

昨年もお求め頂き、、、今年もこちらのセットをご購入いただきましたenlightened

なんと

プロのカメラマンさんに撮影していただくそうでlaugh

後ろ姿のインスタグラマーだそうです!!!素敵!!!

 

インスタ positive_backshan
​​​​​​

半幅帯は、梅の柄のリバーシブル

かっこかわいく結んでみました^^

 

 

ではでは、本日は

有松絞の浴衣をご紹介いたします^^

 

優しい水色

くるくる渦巻きが、

蚊取り線香みたいで、、、夏を感じますね^^

私も水色持ってるんですが、

涼しげで、とってもお気に入りです^^

 

 

次は、、、大人紫^^

なんですが、、、

 

柄が面白い!!!

果物ですよね^^

遊び心があって好きです^^

 

次は、

なんとも言えない、、、

ナチュラルなお色味で。。。

お花が優しく引き立っていますね^^

 

 

 

最後は、、、

BLACK!!!

 

花火のような、、、お花のような、、、

大小の水玉が、可愛らしく演出してくれていますね~~~~~~~~~^^

絞りの浴衣を着ると、

気分がかなり上がります^^

 

まだお持ちでない方は、是非ともお召になってみてください!!!!

絶対に一生物の一枚になる事間違いなしです^^

雑談と雑務

  • 2024年6月 6日(木) 17:46 JST投稿者:

昨日は、

新しいサイトの写真撮影をした後、、、

 

用事で中の島まで^^

 

オフィス街でオシャレな街並みに、、、

上本町とはまた違う風を感じておりましたWWWW

しょうざんは、本当に着心地がよくてシャキッとしますねlaugh

 

色柄的に

一見老けて見えそうな心配もしていましたが、、、

年齢問わずに着こなして頂けると思います^^

 

 

和裁士さんが

仕立て上がりを届けてくださると

沢山のお話で盛り上がります^^

7割が面白い日常の雑談ですが(o^―^o)ニコWWW

 

3割の着物のお話が、、、本当にお勉強になります!!!

あらゆるお着物を仕立ててきた職人さんにしか分からないアレコレを

お話しくださいます^^

 

直接お客様に会うことはほとんどございませんが、

お召になる方の事を考え想像してくださり、、、

お話を伺っていると、

本当に真面目に実直にお仕事して頂いていることがよく分かります( ;∀;)

 

年齢を重ねても、常にお勉強されている姿に脱帽でございます。。。。

 

弟子にしていただこうかと、、、思案中ですWWWW

 

 

私が出来るのは、、、

この程度( ´艸`)

 

お襦袢の衿付け^^

お店で着ていると、、、動きが多いので

襟元もすぐに汚れます。。。泣

柄ものだと目立ちにくいですが、、、

夏場は、白襟がほとんどなので、、、

こまめにお手入れいたします^^

 

 

梅雨の時期は、晴れた日の有効活用が大切ですね^^

お仕事しながら、家事の事も考えてしまうのが、、、あるあるですね。。。

 

 

今日は、キムチ鍋に決定!!!

布施の美味しいキムチ入れよcheeky

 

 

それでは、本日も誠にありがとうございましたm(__)m

ページナビゲーション