大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年9月16日(火) 10:08 JST

そろそろ・・・

  • 2014年10月17日(金) 17:00 JST投稿者:

今日のまつかわやはオシャレカフェのようなBGMが流れていて、ソワソワしております!笑

普段聞きなれた心地よい曲ばかりで、油断すると仕事を忘れてリラックスしすぎてしまいますケド・・・

 

さてさて、十月も半分終わってしまいましたが、そろそろアレの準備しなくては!!

アレです!!クリパ!!!

私もつい先日、クリスマスパーティーのお誘いがあり、何を着ていこうかワクワクしてます♪

ドレスコードが着物なので、とっても華やかなパーティーになりそうです!!

コーディネートを考えているときって、ワクワクして楽しいですよね♪

そんな華やかなクリパにピッタリのお着物が

なんと!

次回のウェンズデイに登場しますよ!!!

 

ぱんぱかぱーん!

秀美謹製 星座訪問着【夜空に輝く12星座】

真っ白の生地に、夜空に瞬く星座をデザインしたとっても華やかなお着物です!!

キラキラの帯とあわせて、、、

浅山織物 鱗彩真珠箔 西陣織袋帯【エンブレム華文 グレー】

ペガサス!!

白×白のコーディネートも素敵----!!

浅山織物 鱗彩真珠箔 西陣織袋帯【エンブレム華文 オフホワイト】

瞬く星のようにキラキラ輝けること間違いなしのこの素敵なお着物、是非お得なウェンズデイで手に入れてください!!

 

 

 

おまけ・・・

星つながりで、こんな可愛らしい長襦袢もいかがですか?

丹後ちりめん 総絞帯揚げ【たんぽぽ色】

丹後ちりめん長襦袢反【恋のキューピッド】

 

 

秋ですね・・・・

  • 2014年10月16日(木) 17:17 JST投稿者:

お昼に食べたサツマイモのスープが美味しくて美味しくて・・・♪

最近のマイブームはかぼちゃとお芋とお野菜ゴロゴロ入れたスープです!

大きなお鍋に沢山作って、毎日食べてます^-^

温かいものが美味しい季節になりましたね♪♪♪

 

さてさて、今日のオススメ!

丹後ちりめん 訪問着【格子】

 

気候も良くなり、お着物のお洒落が楽しい季節になって来ましたね♪

芸術の秋、食欲の秋!!と言うことで、

こんなコーディネートで美術館やお洒落なランチなんていかがですか?

 

↑左胸の柄

 

ふんわりと柔らかいベージュ色が可愛らしい雰囲気の訪問着です。

全体に格子柄が染められていますが、胸元や上前には少し色味が違ったり、縁取りされているところがポイントになっています。

 

↓上前の柄

 

合わせた帯は鹿子井山田 西陣織袋帯【向い合う動物】

向かい合う動物が印象的なお洒落袋帯です。タテガミがあるので、馬でしょうか?

鳥も居ますね。。

合わせた小物たちはこちら↓

正絹帯揚げ【市松桜 抹茶】

五嶋紐 江戸組紐【四本縞 灰深緑】

私の個人的趣味は、同系色のこっちの帯揚げ(‘▽‘)

正絹帯揚げ【部分縞 柴染色】

 

いやはや・・・

  • 2014年10月15日(水) 17:47 JST投稿者:

ほんと、急に寒くなりましたね。

昨日は毛布掛けて寝ましたよ(゜▽゜)

急な気温の変化で、風邪ひかないように気をつけないといけないですね。

 

さてさて、今日のオススメ

河合美術織物謹製 京西陣織袋帯【竹鹿の子】

爽やかな色合い。

とても大胆な笹の葉ですが、よく見ると七宝や花菱や鹿の子の模様が織り出されていて、とても重厚なデザイン。

合わせたお着物は、

松井青々作 京友禅手描訪問着【稲妻に雪輪花々】

結婚式のおよばれや、ちょっとしたパーティーなんかにいかがですか??

 

外 さむ!

  • 2014年10月14日(火) 17:52 JST投稿者:

台風が日本縦断ツアーしたと思ったら、今度は急に冷え込んで来ましたね。。。。

今朝、寒かったので薄手のダウンベストを着て外に出たら、

向かいから自転車に乗ってきたお兄さんは、半袖Tシャツ着て颯爽と通り過ぎていきました

朝晩の気温差も大きいので、何着ていいのやら・・・・。

 

皆様、風邪などひかれませんように・・・

予告~~

  • 2014年10月11日(土) 17:25 JST投稿者:

3連休初日。皆様、いかがお過ごしですか??

なんだかとっても大きな台風が来るみたいですが、

まつかわやは日曜日以外は元気に営業しております!!!

祝日もお店は開いてますよ♪

台風通過で大きな被害が出ませんように・・・・(祈)

 

 

さてさて、

次回のウェンズデイの商品は~~~~

 

これ!!!

山喜織物謹製 萬葉 西陣織錦袋帯【神宮門】

 

紹巴(しょうは)織といえば、山喜織物。神宮門の景色がとっても緻密に織り出されています。

さすがホンモノ!!!

全通柄なので、着付けも安心。

とってもお値打ちな商品ですよ!!

 

今回は、これからの季節にピッタリのコーディネートにしてみました!!

こんなコーディネートで、紅葉を見に行くのもお洒落♪

この他にも、シンプルな小紋や、色無地などにあわせるのもいいですね

 

合わせたお着物はこちら↓

千總 仮絵羽小紋【立縞舞花文】

 

 

 

ページナビゲーション