大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年11月15日(土) 07:33 JST

西陣織の老舗ブランド「服部織物」創作の洒落帯が入荷されました!

  • 2020年10月 5日(月) 14:07 JST投稿者:

 

展示会に向けて入荷した商品を紹介します!

 

本日ご紹介するのは、
着物の本場、西陣織を代表する帯ブランド「服部織物」
が織り上げた袋帯でございます。

 

 

当店でもよくお取り扱いさせて頂いている服部織物は
創業200年以上も続いている老舗ブランドです。
今では、数少ない小機屋でございます。

 

 

服部織物が創作する帯の特徴は
緯糸と共に箔を織り込む引箔技法で
非常に高度な技術が必要となります。

この最高峰の引箔技法を用いて織り上げられた袋帯は
美しい光沢を放ち、
どんなお着物でも迫力負けすることのない存在感を漂わせてくれます。

 

 

この度、入荷してきた袋帯は
渋めの焦げ茶の地色に葡萄唐草を表現した
洒落感のあるデザインに仕上がりました。

大人の着物コーデを
粋にカッコ良く彩ってくれると思います。(^O^)/

 

 

本日ご紹介した服部織物の袋帯は、
まつかわや大呉服祭でご覧いただける予定です。
実際に手に取って頂ければ嬉しいです。

 

錦秋の大呉服祭の詳細はこちらよりご覧くださいませ。

「帯のあたら」...職人がこだわって創作したお洒落袋帯が一点のみ入荷されました!

  • 2020年10月 3日(土) 10:22 JST投稿者:

 

展示会に向けて入荷した商品を紹介します!

 

本日ご紹介するのは、
帯の老舗ブランド「帯のあたら」が創作した
個性的なデザインの袋帯でございます。

 

 

帯のあらたは職人さんによって
帯の一本一本を丁寧に織り上げていく
今では、数少ない小機屋でございます。

 

 

帯のあらた独特のオリジナルに溢れたデザインは、
どれもオシャレで着物通の方からも人気が高いブランドになります。

 

 

地色はとても深みのある黒に近い焦げ茶色で
大胆に表現された南蛮船がデザインされた
迫力のある仕上がりになりました。

オシャレでありながら
粋な雰囲気も漂わせてくれる素敵な袋帯ですよ(^O^)/

 

 

コーディネートを楽しくさせてくれるような
遊び心のある大人のオシャレ帯といった感じですね♪

 

 

なかなか日常生活の中で着物を見る機会は 無いと思いますので、 この機会に是非ご覧に下さいね(/・ω・)/

 

本日ご紹介した「帯のあたら」は、
まつかわや大呉服祭でご覧いただける予定です。
実際に手に取って頂ければ嬉しいです。

 

錦秋の大呉服祭の詳細はこちらよりご覧くださいませ。

京都の大人気ブランド「岡重」創作の粋な御召が2反入荷されました!

  • 2020年10月 2日(金) 13:27 JST投稿者:

本日は、展示会に向けて入荷した商品を紹介します!

 

 

本日ご紹介するのは、
創業160年以上の歴史を持つ京都の老舗メーカー「岡重」が創作した粋な御召でございます。

 

 

淡いベージュと黒地のモノトーンな2色になります。

 

 

岡重は昔ながらの伝統を守りながらも新しい感覚で創作を続けており、
着物や帯、長襦袢などを作りながら、
その他にもバッグや手ぬぐいなどお洒落な小物までも製作しており、
そのどれもが岡重らしさのあるデザインで
着物好きな方からも人気のある有名ブランドになります。

 

 

今回の御召は仕入れの際に一目惚れしたお品になります。
うねるように大きな鯉が大胆にデザインされたインパクトのある柄行に仕上りました。
着物はもちろん羽織にしてもオシャレと思いますよ。

 

 

上質な絹地には綺麗な光沢感があり、
さらりとしたしなやかな風合いは着姿にも高級感を与えてくれます。
一目見ただけで「良い着物」と分かって頂けるお洒落きものです(^O^)/

 

 

このように粋な柄行は、
好き嫌いがはっきりと分かれるかもしれまんせんが、
他にはないような目を惹くデザインですので
岡重ファンの方にも喜んで頂けるのではないでしょうか(/・ω・)/

 

 

本日ご紹介した岡重の御召は「まつかわや大呉服祭」でご覧いただける予定です。
実際に手に取って頂ければ嬉しいです。

錦秋の大呉服祭の詳細はこちらよりご覧くださいませ。

実は、今月開催の呉服祭に向けて6月から準備しておりました!

  • 2020年10月 1日(木) 16:38 JST投稿者:

コロナが落ち着いてきた今日この頃ですが、
まだ安心はできませんね( ;∀;)
手洗いうがいは必ず行い、マスクもお忘れなくですよ♪

 

 

さて、今月に開催予定の秋呉服祭に向けて、
6月より仕入れを始めておりました!

 

今回は、初の試みである店舗開催の展示会となり、
期間も一ヶ月以上にわたります!!!

 

混雑を避けて、
開催をするための配慮とはなりますが、
是非とも皆様に起こし頂ければと思います♪

 

今回もなかなか目が奪われるような品揃えになりましたよ^^

 

受賞柄の美しく華やかな訪問着や岡重ブランドのカッコ良い御召反、着物の王様「本場結城紬」などなど、
見てい楽しいお品ばかりです!

 

明日以降、順次紹介して参りますのでお楽しみに!

【 告知 】今回の呉服祭は、まつかわや店舗で長期間にわたっての開催が決定しました!

  • 2020年9月15日(火) 13:48 JST投稿者:

皆様、ご無沙汰しております!

まつかわや8代目の高畑優樹でございます(^O^)/

 

コロナの影響で精神的にも経済的にも大変な日々が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

こういう時期でございますので、

まつかわやも呉服祭の開催を中止しようかと考えましたが
長期間にわたって人数を制限しながら開催させて頂く事としました。

 

 

新着商品など、
今回の呉服祭のために沢山入荷して参ります。

 

また、コロナに厳重に気を付けながら
店舗スタッフのマスク着用は必ず行いますし、
店舗に消毒液を常備しておりますので、
ご入店のお客様に関しましては、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

ご来店の皆様に関しましてもマスクの着用はよろしくお願い致します。

 

【 開催日時 】

 

 

・秋新作きもの展示会    10月15日(木)~10月18日(日)

・2020年新作大振袖展   10月24日(土)~10月31日(土)

・親子でおそろい着物     11月6日 (金)~11月8日(日)

・金彩友禅 和田光正展    11月13日(金)~11月15日(日)

・ナイトワーク着物特価展   11月19日(木)~11月23日(月)

 

店舗では、最大でも2名様までのご試着対応とさせて頂きますので
時間の調整の都合上、
日程の変更をお願いさせて頂く場合もございますので、
何卒ご了承くださいませ。

 

まずは、
上記の日程でお立ちより頂ける都合がございましたら、
店舗までお電話、もしくはメールにてご連絡下さいませ。

 

【 連絡先 】
電話番号   :06-6779-9506 店長:住谷まで
メールアドレス:order@matukawaya.com

 

呉服祭ページからのお申し込みはこちら

ページナビゲーション