こんにちは瑞樹です(^^♪
10月20日から23日の4日間皆様お疲れ様でした。(^^)/
無事展示会を終えることができました。パチパチパチパチ
初日はトラックに荷詰め作業で汗をかいちゃいました( ;∀;)

でも、会場に到着してからがもっと大変です。( `ー´)ノ
それぞれ指定の位置に並べて、箱から出して陳列、、
皆で手分けして頑張りました!(^^)!

ざっとどんな感じに陳列したかお見せしますね(^^♪

小紋や、御召、紬、長襦袢などの反物系がずらっと並んでます。
ちなみに言っておきます。
この会場に並んである9割5分くらいはまつかわやの商品です( ・´ー・`)ドヤァ

留袖も豊富にそろっております。
刺繍物から染め物、モダンなものから格式あるものまで
見ていて楽しいですよ!(^^)!

逸品展には今回の展示会の為に仕入れた新作のお着物たちをメインに揃えました。
蔣雪英さんや高木宗壽さん、染の北川さんなど素敵なものばかりで、とても見ていて目の保養になりました。(*´з`)

振袖は相変わらずいつ見ても華やいでます。
ここだけ、急に雰囲気が明るくて、衣桁に掛けてる振袖も映えますよね(*'▽')

展示会中には奥さん(私の祖母)も顔を出してくれて皆さんと久しぶりの顔合わせなどで楽しそうにお話してました。
そして4日間はあっという間に過ぎてしまいました。

展示会の最終日は、スタッフみんなで近くの中華料理屋さんに食事しに行きました。

中華自体久しぶりに食べたのでだいぶ満足できました。

ただ、辛いのが苦手なので、この担々麺???('ω')かな?は少し苦戦しました。
とても美味しかったですけどね(^^♪
ほんとに皆様お疲れ様でした。
ではでは ^^) _旦~~