大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月22日(火) 16:32 JST

最近バタバタして忙しい、、、

  • 2022年11月23日(水) 17:01 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です(^^♪


最近少し、サイトのリニューアル等で忙しくてブログストップしてましたね。ごめんなさいm(__)m

実は色々ありまして、まずは問屋さんの方に来ていただいて着物をいくつか仕入れました(*'▽')

素敵な小紋や絵羽が入りましたよ~!!

次の日には、いつもお世話になっているお客様がお店に来ていただいて、僕の祖父の楽器を触って何かしています。

昔の楽器は何か懐かしいものを感じますよね!(^^)!

楽器の勧誘されました、、、

今は着物の事で手がいっぱいですでも一曲くらいは

弾いてみたいかな

 

ではでは ^^) _旦~~

この度、あの新米ぺーぺーの高畑瑞樹が店長に。。。( ゚Д゚)

  • 2022年11月19日(土) 17:10 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です(^^♪

 

この度、私、髙畑瑞樹が

なんと

 

店長になっちゃいましたぁ(*'▽')

パチパチパチパチ

って言っても、WEBショップの店長なんですけどね( ;∀;)

新しくオンライン着物サイトリをリニューアルオープンしました。

このサイトは全て仕立て込で販売していますので、まつかわやサイトと差別化できると思います。

是非遊びに来てください

オンライン着物見本市

 

ではでは ^^) _旦~~

YouTube動画更新しました。動画だけじゃ伝わらない魅力があります。

  • 2022年11月 5日(土) 15:58 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です(^^♪

 

お久しぶりです。

展示会終わりで色々忙しくて、YouTubeの投稿もブログも少し止まってしまってごめんなさい。

今回YouTubeで紹介したのは、染の北川の黒留袖2枚です。

個人的に撮影して思ったことは、多分今後YouTube撮影していく中で、もうこれ以上の着物を紹介する機会はないんかと思うくらい凄いものです。

まずは、龍がデザインされた粋な貫禄のある黒留袖です。

金駒の刺繍が凄く凝っていて何時間でも見ていられます。

続いては、鳳凰柄の黒留袖をご紹介しました。

こちらに関しましては、実物をとにかく見て欲しいです。

圧巻すぎて目の保養にもなりますよ。

天上と皇室とのつながりを強調するなかで、

鳳凰は皇后を表象し、皇帝つまり天子の象徴である龍に寄り添う理想の伴侶とされてきました。

鳳凰と龍のテーマは民衆の間でも広く用いられています。 共に描くことで、至福、吉祥、長久の強さを意味します。

 

YouTube動画はこちらから

 

ではでは ^^) _旦~~

明日から新着随時更新(*'▽')お楽しみに

  • 2022年10月27日(木) 17:50 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です(^^♪

 

明日10月28日から11月の末ごろまで新着商品を随時更新していきます(^^)/

10月28日と29日の紹介予定の着物はコチラです。

個性的な印象の商品たちですので、期待していてください(。-`ω-)

 

是非楽しみにしてくださいな(*'▽')

 

ではでは ^^) _旦~~

皆様お疲れ様でした。(*'▽')

  • 2022年10月25日(火) 14:47 JST投稿者:

こんにちは瑞樹です(^^♪

 

10月20日から23日の4日間皆様お疲れ様でした。(^^)/

無事展示会を終えることができました。パチパチパチパチ

 

初日はトラックに荷詰め作業で汗をかいちゃいました( ;∀;)

でも、会場に到着してからがもっと大変です。( `ー´)ノ

それぞれ指定の位置に並べて、箱から出して陳列、、

皆で手分けして頑張りました!(^^)!

ざっとどんな感じに陳列したかお見せしますね(^^♪

小紋や、御召、紬、長襦袢などの反物系がずらっと並んでます。

ちなみに言っておきます。

この会場に並んである9割5分くらいはまつかわやの商品です( ・´ー・`)ドヤァ

留袖も豊富にそろっております。

刺繍物から染め物、モダンなものから格式あるものまで

見ていて楽しいですよ!(^^)!

逸品展には今回の展示会の為に仕入れた新作のお着物たちをメインに揃えました。

蔣雪英さんや高木宗壽さん、染の北川さんなど素敵なものばかりで、とても見ていて目の保養になりました。(*´з`)

振袖は相変わらずいつ見ても華やいでます。

ここだけ、急に雰囲気が明るくて、衣桁に掛けてる振袖も映えますよね(*'▽')

展示会中には奥さん(私の祖母)も顔を出してくれて皆さんと久しぶりの顔合わせなどで楽しそうにお話してました。

そして4日間はあっという間に過ぎてしまいました。

展示会の最終日は、スタッフみんなで近くの中華料理屋さんに食事しに行きました。

中華自体久しぶりに食べたのでだいぶ満足できました。

ただ、辛いのが苦手なので、この担々麺???('ω')かな?は少し苦戦しました。

とても美味しかったですけどね(^^♪

ほんとに皆様お疲れ様でした。

 

 

ではでは ^^) _旦~~

ページナビゲーション