大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年7月 4日(金) 15:21 JST

有名☆三勝の浴衣が入りました☆☆

  • 2010年5月15日(土) 17:59 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆☆

今日の朝にまたまた新入荷品が届きました

三勝の染めの浴衣です♪♪

 

 

今回も大量に入荷されましたよ!!!

 

三勝と竹仙が浴衣の染めの有名所でございます。

その三勝の浴衣は百貨店に行くと

3万~6万くらいしますが☆

まつかわやでは全品16800円でございますよ~~。

 

柄もとってもいいんですよ☆☆

ばばーーーーーーっと紹介しようと思います☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

型染め風。

 

粋な単色浴衣☆☆

 

 

白のお洒落柄集めてみました☆

 

どれもカワイイのです。。。

 

 

 

この二つは大柄でカワイイです★☆

柄は好き好きなので好みの物を探してみてください♪

今、森田さんが頑張って商品ページ作っている所だと思います。。

お店に来れば早いもの勝ちでございます!!

インターネットアップはお楽しみに♪

 

 

 

 

お疲れ様です☆☆☆

  • 2010年5月14日(金) 17:29 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは☆☆

出会いや別れ。。の春は過ぎてしまいましたけど、

実は今日で、4年半「まつかわや」のお仕立て担当だった松岡さんが家の都合により辞められます。

ほんと淋しくなりますし、心配事が増えます~~~~

まつかわやで一番大人な方ですので、

みんなとっても頼っていたところがありあますから!!

今から松岡さんの送別会でございます☆☆

松岡さん、お疲れ様でした!!!

 

 

着物クリーニングキャンペーン始まります!!

  • 2010年5月13日(木) 14:31 JST投稿者: ゲストユーザ

お待たせいたしました♪クリーニング割引企画☆

今日より6月末まで

着物のクリーニングが、なんでも3点で¥10000(税別)でございます☆

4枚目より、3300円(税別)となります。

袷から単衣に変わるこの時期にまとめてクリーニング♪

当分着ない、振袖、留袖をまとめてクリーニング☆

★例として、留袖、振袖、訪問着、小紋、紬、コート、、長襦袢、帯、浴衣など。。。

今回だけ特別になんでもOKです☆(参考・通常留袖で7000円、訪問着・5400円です。)

★京洗い、着物洗いのプロのクリーニングです☆

★お着物の汗やシミをそのままにしてしまいますと、変色、あくが出る原因となります。

★長い間タンスにしまう時は、一度洗われてお着物をととのえて仕舞うことをオススメいたします♪

★簡単な染み抜き、生き洗い、プレスのセットクリーニングなので、そのままタンスに仕舞うだけ!!!(シワも綺麗になりますよ)

クリーニングが初めての方も、是非この機会に、まとめてクリーニングしてみてください♪

綺麗になりますよ(^^)

 

クリーニング注文の流れ★:*¨゜☆:*¨゜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

①まずはメールかお電話にて下記の項目をご連絡ください。                                    お名前、ご住所、電話番号、クリーニングの枚数、支払い方法(カード決済または銀行振込、郵便振込またはご来店)

②ご連絡後にお着物を当店にお送りくださいませ。お着物が当店に届きましたら、料金等のご連絡をさせていただきます。送っていただきます際の送料はお客様負担となりますので、ご了承くださいませ。

③料金は先払いとなりますので、お支払い確認後にクリーニングに入らせていただきます。                 (ひどいシミや汚れの場合は別途、追加料金が掛かることがございます。また、古いシミは取れないことがあります。その際はご連絡いたします)

④クリーニングが出来上がりましたら、ご連絡後にお送りさせていただきます。この際の送料は、サービス期間中は当店が負担いたします♪

★:*¨゜☆:*¨゜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  
 

ご注意!!

●昔のお着物(アンティーク)のシミ、変色は取れませんのでご遠慮ください。

●お客様からお送りいただく送料は、お客様のご負担となります。ご注意ください。

●お着物2枚までは通常のお値段となります。

●シミがひどい場合など、別途料金が掛かることがございます。

メールでのご注文、お問い合わせはコチラからお願いいたします☆↓↓

www.matukawaya.com/contact_us.html

お電話はコチラ☆  まつかわや  06-6779-9506

おまちしております!!!!

今日から着付け習います★

  • 2010年5月12日(水) 19:02 JST投稿者: ゲストユーザ

こんにちは★★

今日から私は着付けを習いに習いに行くことになりました♪

一応自分で着ることはできるのですが、

もっと綺麗に着ることができるように、そして、何より、

人に着せることができるようになるためです~~~(><)

和裁をしていた時は、縫うことに必死で、なかなか着るコトまで気が行きませんで。。。

そう思えば、気力にだいぶ余裕ができました。

あと、お仕事上、お客さまに着せられるようにもならなきゃいけないので、

今度は着付けを頑張りたいと思います!!!!!

それにしても、ちょっと疲れました。

筋肉つきそうなほど、です笑

最初はやはり体力いりますね♪

そして、先輩方々の帯結びです★★

すごいです!!

こんな風にできたらカッコイイですね。。。

帯の結び方そんなにたくさん覚えられない(><)

出来ることがほんまにかっこいい。

そして、先生のお着物★

着物と帯はまつかわやのオークションで落札されたそうで、

とっても可愛かった(><)

いつも先生の好きなものは私好みです。

さて、今から大特急で

自分の着物を縫おうと思います。

今週日曜のきものジャックに来ます。

一晩、二晩で縫って見せます笑

あ、それから着物教室のご案内はまつかわやの中にございますよ♪↓

www.matukawaya.com/categories/198_204.html

 

最後に、あしたからクリーニングキャンペーンです★

詳しくは明日のブログで♪

パワースポット?

  • 2010年5月11日(火) 18:15 JST投稿者: ゲストユーザ

 

こんにちは♪大阪は今日は雨です。

これは蘭の花なのですが、ほったらかしにしていたら

つぼみが付きました☆☆

蘭の花って、温度が合わないと花が咲かないっていいますけど、

奥さんいわく、この蘭のは野生化したらしいです。

しかも、店の横のあんまり目立たない所に置いてあるから、

最初私は、奥さんがもう見切って、どうでもいい感じで置いてるのかと思いきや。

そこがこの蘭が生き返るパワースポットなそうです!!笑

まあ、でもこうやって、花も付いたことだし、ほんまやったんや。って

びっくらこいてます。

 

さてさて、コレは何かお分かりですか?

 

 

手刺繍の

 

半襟です☆☆☆

 

すんごいどっしりした刺繍です。

やっぱり機械刺繍と違いますね。手刺繍は。実際見てもとっても迫力あります。

生地も最高です。

この半襟、この間百貨店で4万で売っていました☆☆

こういう半襟はたまに奥さんがつむぎに合わせているのを見ますけど、

めちゃくちゃカッコイイです。

わたしも欲しい(><)

この半襟をするときには、たくさん見えるように衿の重ねをしたの方でたっぷりにします。

だらしないように思いますが、半襟をめいっぱい出して着るとカッコイイです☆☆

ちなみに手刺繍半襟はまつかわやでは1万円です☆

安すぎてびっくりしますね。。。。

 

 

ページナビゲーション