大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年4月21日(月) 23:15 JST

女将ブログ

展示会のおハガキ

  • 2024年1月26日(金) 19:29 JST投稿者:

花の金曜日⁉

皆様いかがお過ごしでしょうか。。。

近頃は、、、花金も古いんでしょうか⁉><><

 

行きつけの文房具屋さんまで行く道中、、、

ハイハイタウン(上本町駅前にある地下飲食店街)

の前に^^

ひときわ目立つ どかん。。。。

ん。。マンホール(o^―^o)ニコ

 

2025年大阪万博デザインに^^

まーまー可愛い気がする^^

 

今日は、はがきが出来上がってきた様です。

今回はがきには、ほぼノータッチだったので

ワクワク^^

石川県復興企画もやっちゃいますよ!!!!!!

 

加賀の訪問着で

皆様と共に、、、

石川県を盛り上げていきたいですね^^

新作の手織りや博多などなどモリモリ盛りだくさんの企画^^

クリーニングキャンペーン

1枚無料!!!!!!

この企画大人気なので、、、

 

今回も頑張ります^^

展示会の詳細はコチラ^^

 

 

さてはて、、、

まだまだタックシール貼りが待っておりますので、、、

本日はこの辺にてblush

 

素敵な週末をお過ごしくださいませ(^▽^)/

ごきげんよう

春の新作

  • 2024年1月25日(木) 19:31 JST投稿者:

チラホラ雪の降る一日。。。

 

他県では、大雪の様で、、、

大変なご様子ですね><

 

お外のホワイトボード書き書き。。。。

通りすがりに結構ご覧いただけているようで^^

本当に有難いことです^^

 

出来るだけコマめに書き換えていきたいと思います(o^―^o)ニコ

 

またまた博多からやってきましたよ~~~~~~~~~!!!!

北斎様blushホヤホヤです。

富嶽三十六景

神奈川沖浪裏

 

そんなわけで裏でこっそり撮影^^

また近々コーデして載せますね^^

 

 

おっと^^

博多の御召も入荷です!!!

官兵衛 全4色

シャリっとした質感で柔らかい

オシャレに普段着や観劇などにお召いただきたいですね。

 

早いもので

一月もあと少し。。。。。

 

様々な門出の春に向かって

前進していきたいですね^^

 

入卒式のための訪問着

 

まだお仕立て間に合いますので

ぜひぜひご相談くださいませenlightened

 

 

それでは本日も有り難うございましたblush

パンダとレコード帯^^

  • 2024年1月22日(月) 19:25 JST投稿者:

みなさまこんにちは^^

 

どうやら大阪も明日から寒くなるようですね。。。。。><

 

店内は、2月の呉服祭に向けて、、、

大忙しの様子です^^

 

新作を撮影する8代目^^

さて、色んな準備しながら、、、

 

ディスプレイのお着物に

帯び合わせてみました^^

 

キュート^^

パンダを嫌いな人がこの世に存在するのでしょうか。。。。

まーー

するのだとは思いますが( ´艸`)

オシャレです^^

勇屋織物 十日町紬

88000円

鷹匠 大原女染九寸名古屋帯 パンダに笹

58000円

 

ちょっと大人女子^^

伝統的工芸品 手織り草木染 伊那紬

330000円

大光西陣織 全通名古屋帯 花織

38000円

 

高級紬に

サラッと綿帯とか。。。。

半幅感覚で締めても粋ですね^^

本場小地谷縮 

248000円

綿 八寸帯

13000円

 

 

そして~~~~~~~~~~

博多のレコードの帯~~~~~~~~~!!!!!

お着付けさせていただき

お食事会へ。。。

レコードの柄が上手に出てくるように

少し工夫してお着付け致しました^^

 

いつもオシャレなお客様です^^

帯揚げ帯締めと帯前も可愛かったのに~~~~~

前からも撮らせて頂ければ良かった( ;∀;)

 

あっという間に時間が過ぎる。。。

 

ではでは^^

本日もご覧いただきましてありがとうございましたblush

石川県応援企画!!本加賀訪問着

  • 2024年1月18日(木) 19:02 JST投稿者:

本日の大阪は、あいにくの、、、雨。。。

なので、滅多に使用しない浴室乾燥発動しました^^

 

気になるのは、、、

サッカーやってる息子の事。。。( ;∀;)

 

 

さてさて、

ようやく呉服祭の日程が決定致しました~~~~~~~~~パチパチパチパチ。

 

2月の21日22日23日の3日間でございます(^^♪

最終日は祝日です^^

企画も盛り沢山で考えておりますので、

ご期待ください!!!!

場所はいつもの

国際交流センターですが、

 

今回は、3階のお茶室にて開催いたしますので

お間違え無くです(o^―^o)ニコ

そして今回は、

 

石川県を応援しようということで、、、

加賀の訪問着を沢山ご用意したいと思っております!!!!

 

自分たちに出来ることを^^

 

では、本加賀を3枚ご紹介致します^^

本加賀友禅訪問着 稲手明仁 作

薄緑・茶や辻

158000円^^

袋帯は新作ですので、、、

未発売です

店舗へお問い合わせを~~~~~~~~~^^

 

お次は、本加賀友禅訪問着 杉浦仲 作

大柄ですが、優しいお色味ですので、、、

上品に着こなして頂けると思います^^

580000円^^

 

帯は、たつむらのオシャレ帯^^

面白い個性的なお柄の帯ですね。。。

 

もう少し重たい雰囲気に^^

最後は、地色は似ていますが、、、

柄行が粋な訪問着でございます(^^♪

本加賀友禅特選訪問着 菊田宏幸 作 

遊線

980000円^^

 

詳しくは、是非ホームページをご覧くださいませ^^

商品の画像やご説明などなど

詳細をチェック^^

 

加賀のお着物を着て

石川県を応援しましょう!!!!!!!

 

 

さーーーーーーーーーて、

おしまい。。。

紬ちゃん+お詫びと訂正><

  • 2024年1月17日(水) 19:16 JST投稿者:

みなさま~~~~~~~~><

大変申し訳ございません><><><><

 

先日のブログにて、

2月の呉服祭のご案内をしたのですが、、、、、

日程に誤りがございましたcrying

 

明日にも確定いたしますので、

ご報告させていただきます。m(__)m

 

 

昨日はやっぱりお蕎麦にいたしました^^

しかしもちろん、、、

高校生のご飯のお供にはなりませんので><

ちゃんと豚丼とお味噌汁も付けて^^

 

ペロリでした^^

 

 

本日ご紹介は

伝統的工芸品 手織り 草木染伊那紬

横段絣 

330000円

袷でも単衣でも^^

帯屋捨松 西陣織八寸帯 唐草模様

とっても鮮やかな黄色に唐草小花が可愛らしい印象です^^

 

店頭も紬ちゃん

 

本日も呉服祭の打ち合わせ満載><

 

博多で仕入れた着物や帯が

続々と到着予定です!!

しかし、、、未だ織っている真っ最中のお品もございます(^^♪

 

間に合うように祈っております^^

 

 

今からハガキの打ち合わせ^^

 

それではまた明日でございます^^

ページナビゲーション