昨日にひきつづき、今日は、どっさり入荷された訪問着の一部をご紹介♪♪
写真が多いので覚悟して下さい☆☆
まずはフォーマルで古典の訪問着、久保耕です☆☆

カラーバリエーションも揃いました♪♪上品な雰囲気の淡色です☆☆

11万5000円(税抜)です☆

豪華で迫力満点の青柳・大七百花の訪問着が入荷されました♪♪

たしか24万円くらい☆☆
色っぽい雰囲気の本加賀友禅訪問着が4点入荷されました♪♪♪






たしか18万円くらいです☆☆
こちらは若旦那さんが絶賛の白木周生の訪問着♪白地です。


仕入れにすったもんだしたという染の北川の上ランクの訪問着は旦那さん奥さん大絶賛です。
48万円くらいです☆☆

北川の友禅調の訪問着も入荷されました♪

18万円くらい☆生地がトロンとしなやかでとっても良いです。

絶賛する奥さん☆☆

消炭色の古典的な柄はこれも北川です♪♪とっても凛とした雰囲気です。

染が美しいですね☆☆☆

こちらは奥さんが仕入れでなかなか気に入る色留袖が無かった中、唯一気に入って仕入れたものだそうです。
染の北川です。
糊こぼしの柄は後ろ全体に扇子の柄になっているのがとってもお洒落です。(広げるとわかる)
↓その話を語る奥さん☆


この素晴らしい刺繍は、本当に驚きの大きさです。

上前から伸びる乱菊は、裾全体には大きく斬新な菊の花1輪のみ!!!!
大輪の花です☆☆
もちろん刺繍。

こちらも総刺繍の訪問着☆☆
裾に広がる古典模様のステンドグラスのような柄取りが着た時にとっても綺麗なんです♪♪

そんでもって、こちらも奥さんが大好きという本場白大島紬に墨のような染めと刺繍が施された、
風神雷神!!!!!

しっかりしたタッチと動きが絵に勢いを感じます。

そんな風神雷神とは対照的に可愛らしい風神雷神も♪

童子の風神雷神です♪♪
しかもこちらは留袖!!!!おめでたい宝尽くしが袋から溢れています♪♪

奥さん大絶賛(^∀^)ノ

こちらも可愛らしい女の子の柄の留袖。
娘さんの結婚式に素敵ですね☆☆15万円くらいです☆☆

人気の藤井寛(上ランクバージョン)の大人の色シリーズも入荷されました♪
藤井寛にしか出せない、洗練された色彩の組み合わせの訪問着です♪♪
まつかわや錦秋の大呉服祭
10月3日(木)~6日(日) 大阪国際交流センター1階ギャラリー
大呉服祭お申し込みはコチラ