大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年11月13日(木) 06:07 JST

吉澤友禅 絽 訪問着^^^に一目惚れ

  • 2016年6月13日(月) 14:30 JST投稿者:

こんにちは

 

梅雨の月曜日が始まりましたね~~~

嫌な雨模様を吹っ飛ばすくらい、今週も元気に頑張りましょうね!!!

わたくしの朝は、グラノーラ入りのヨーグルトにとく盛サラダが定番^^

 

最近のお気に入りヨーグルト。。滑らかさがGOOD

 

えーーーー本日のわたくし、、、すでに、、、絽。

  

 

昨日のお休みは、天王寺駅前の「てんしば」へ行って来ました。

(てんしばの写真は撮り忘れました。。笑)

 

レストランのテラスでBBQ!!!

午後からは、あいにくの雨。。。

にもかかわらず、、、子ども達のテンションはMAXでしたけどね。。。

 あれっ。。。

お坊ちゃまテンション低っ。。。苦笑

濡れた芝生でこけてひざズルムケ

 

まーーーホントに癒しのひと時です。。。笑

 

 

ではでは、本日ご紹介したいお品はコチラです~~~

 

吉澤友禅の超~~~希少なスペシャル訪問着です

 (イメージ撮影)

ホントに一目見た瞬間に、心奪われてしまいました。。。

 

伊と幸さんの絹地に松竹梅の絵柄が全体的にデザインされています。

加工も本当に本当に丁寧で、、、金駒刺繍や、箔が使われ豪華に仕上げられています。

素晴らしいぼかし染めの雰囲気が、何とも言えない、とっても素敵な優雅さを演出してくれていますよね~~~。。。。

 

あーーーーため息が出る***

 

 

小物の色を変えるだけで、全体の雰囲気がガラリと変わるのも

面白いですね。

 

吉澤友禅 絽 訪問着

税込み ¥ 356400

泰生 夏袋帯

税込み ¥135000

 

気になる方は是非!!! 

 

 

水玉

  • 2016年6月10日(金) 12:13 JST投稿者:

おはようございまーす

 

今日も本当に暑い、、暑すぎる、、、

最近は、自転車通勤を止めて徒歩で通勤しちゃってるので

紫外線が気になる今日この頃。。。。

(テレビ情報によると、梅雨の時期が一番紫外線が強いらしいんですよね。。。)

 必須アイテム

ホントに気を付けないとーーーーー!!!シミシミ

 大奥様の美白美肌目指して日々頑張ります

 

夏場は特に開店時間から閉店時間まで

とっても沢山のお客様にご来店いただけます

普段はお着物をお召しになられないお客様も

夏場には浴衣を求めてご来店されますので、とっても賑やかで店舗スタッフも大忙しです

 

さーて本日は、コチラ

 

水玉

可愛すぎ~~~~!!!

だけど、可愛らし過ぎず、上品な雰囲気もかもし出してくれるはずです!!!

夏の横絽の小紋なので、なんとも涼しげでお値打ちな一品だと思います

税込み ¥37800気になる方は、お早めに

 

おっとーーーー

ではでは、カワイイお坊ちゃまの参観日に行って参りまーーーーす 

 

 

 

 

 

はじめまして。。。笑

  • 2016年6月 9日(木) 15:00 JST投稿者:

はじめまして。。。笑

若奥さんブログに挑戦しちゃいます。。。笑笑

皆様どうぞ温かい目で読んでやってくださいませ~~~~

 

 

本当に時の経つのは早いもので、、、もう6月。汗

 わたくし暑さに負けて、すでに綿麻の着物で過ごしている

今日この頃でございます

 

 

月初めの一日には、毎月恒例の清荒神さん&いくたま神社さんへお参りに行って参りました^^^

 撮影 若旦那^^

「今月も無事に過ごせますように。。。」としっかりお祈りして参りましたょ。。。

やっぱり気持ちがシャキッとします

 旦那さんと奥さん

いつも仲良く参道を下りていらっしゃいます

 

 まつかわやでは、夏の呉服際が終わると店舗前にズラ~~リと浴衣が並びます

鮮やかな色柄の浴衣や夏着物が店舗前や店内に並んでいるだけで、

ホントにテンション上がっちゃいますよね!!!

 

ほとんどのお品が一点ずつしかないので、

特に夏物は早い者勝ちですよーーーー!!!

 

まつかわやネットショップの新着商品を是非チェックしてくださいね!!!

ブログの中でも色々ご紹介していきますね

 

ではでは、今日はコチラ 若旦那も一押し!!!

夏駒上布の登場です!!!

 

横糸に紬糸と駒糸を交互に織り込み独特なシボが生まれているそうです。

独特なシャリ感があり、サラッとした風合いが

見た目にもかなり涼しげなお品となっております。

             

 

税別 ¥65000

シンプルなので帯び合わせも楽しんでいただけると思いますよ

気になる方は、ぜひぜひお早めに~~~

 

 

ふ~~~。

初ブログ。。。完 

 

 

麻襦袢

  • 2016年5月18日(水) 16:02 JST投稿者:

今日の日差しは夏のように眩しいですね。

まだ五月ですが、すでに単衣のお着物を着ています。

普段は身頃がさらしや綿のうそつき襦袢を着ている事が多いのですが、

夏はやっぱり麻の長襦袢が涼しくていいですね。夏というか、気温が高くなってきたら季節を問わず麻襦袢を着ます。はい、すでに着てます。

汗をかいてもすぐに乾いてしまうので、不快感ZERO。

麻は水に強い繊維なので、お洗濯も簡単です。

一回着る度に水でジャブジャブと自分でお洗濯できますよ。

乾くのも早いので、一晩あれば充分次の日着れます♪

まあ、とにかく快適な着物生活ができることは間違いないです‼

まつかわやでも毎年この時期はたくさんのお客様にお買い上げいただいています。

 

ということで、

これから水通ししてお仕立てします~~。

 細い糸を使用してあるので、とっても柔らかいんですよ♪

着心地100点満点!!!!!

 

 

まつかわや  夏の大呉服祭!

5月21日(土)・22日(日)・23日(月)

大阪国際交流センターにて

ご予約不要です! どなた様もお気軽にお越しください!!

詳しくは「呉服祭特設サイト」をご覧ください⇒http://event.matukawaya.com/

 

夏 来ました。

  • 2016年5月 9日(月) 17:22 JST投稿者:

今日もモリモリ入荷しました。夏キモノ万歳!!

 

ちょこっとご紹介しちゃいます♪

絽塩瀬名古屋帯。

 

麻名古屋帯と絽小紋

ほかにもたーーーーーくさん揃ってます!!

新着情報は「呉服祭特設サイト」でどんどん紹介しております~~~~

見てね→http://event.matukawaya.com/

 

 

 

 

ページナビゲーション