竺仙江戸小紋
- 2025年9月 4日(木) 17:47 JST投稿者: wakaokusan
今年の春に行かせて頂きました
東京の老舗 染浴衣の竺仙さん
全て素敵なものばかり。。。
仕入れに行かせてもらうのが少し遅くなり、、、
それでも沢山いただいてまいりましたが、、、
ほぼ完売!!
特に、長板中形は誰が見ても
息をのむほど素敵でございました。。。
もはや、、、
綿のお着物でございます。。。
そんな竺仙様より
昨日ご来店頂き
新しいお品、、、
江戸小紋のご紹介をいただきました。。。
ご説明を伺いながら、、、
ほ~
やっぱり色出しが上手!(^^)!
そして、、、この皿が三枚重なった様なマークは、、、
文化財保護マーク
竺仙様のみ頂いているようでございます。。。
神社仏閣にも見られるようです。。。
私のお写真では、なかなかお伝え出来ませんが><><
絶妙な色だし。。。
江戸小紋は無地のお着物としてもお召し頂けますので、、、
一枚お持ち頂ければ重宝するかと思います。。。
お商売されているお客様によくうかがうのは、、、
急な不法に駆け付ける際に、無地が必要になるとのこと。。。
身近なお商売の人とも重なるので
ご近所のレンタルもなかなか無くて、、、困っている人も多いと。。。
冠婚葬祭お色味は用途に合わせてですが、、、
ご用意しておくのも大切ですね。。。
お茶席でも。。。
観劇にも。。。
帯で印象が変わりますね(⌒∇⌒)
よく見ていただくと、、、
七転び八起きの文字。。。
こういう遊びのある古典な柄にキュんですね
千鳥。。。
カワ(・∀・)イイ!!
その中でも、、、
私が目を引いたのは、、、
カラフル鮫小紋WWWW
結局ピンク好きなんかしら。。。
細かなピンクが心くすぐってきます。。。
大人な感じ。。。
ラストは、、、
この反端にある2種類のデザインの型を重ねて
上の図案になるそうです。。。
スゴ。。。
こんな技術が、、、大昔からあったことに、、、Σ(・□・;)
お話も弾み、、、
なんと、、、
10月の呉服祭に入れて頂けることになりました!!!!!
是非とも皆様のお越しをお待ち申し上げております!!!
ごきげんよ~~~~~~~~~