大阪上本町で高級きものが、安く買えるお店のスタッフブログです。

ようこそ! 着物屋さんまつかわやのスタッフブログ2025年5月 9日(金) 17:23 JST

ゆかたと夏着物

  • 2025年4月16日(水) 18:54 JST投稿者:

本日も元気にお仕事に励んでおります(^▽^)/

 

最近お天気が不安定の大阪ですが、、、

本日はいいお天気

ですが、、、少し肌寒いです。。。

 

 

連日のお知らせですが、、、

ゴールデンウイークの5月3日4日に浴衣の催事させて頂きます!!!

カフェ・ジンバー poole.さん   

 

珈琲もドルチェもジンも人も

クウォリティー高くて大好きなお店でございます。。。

オーナー様の気さくなお人柄に甘え。。。

イベントをやらせて頂けることになり。。。

 

大急ぎで準備と宣伝の真っ只中(;・∀・)

ゴールデンウイークの真っ只中ではございますが、、、

是非とも皆様のご来店をお待ち申し上げております!!!

 

 

店舗の陳列もチラホラ変更(o^―^o)

夏の訪問着と帯とコート

グレーの地色に滝が流れ落ちております。。。

 

気取り過ぎず、落ち着きのあるお色味ですので、

仰々しくなり過ぎず、お召し頂けるかと思います!(^^)!

夏物着物はこちら

 

 

まだ未撮影のモノが多く夏物の一部を陳列

夏が長くなり

浴衣を着る期間も長くなり

楽しんで頂ける機会も自ずと増えているのではないかと思います(^▽^)/

 

 

店頭のディスプレイも

浴衣一色

左から三勝・有松・竺仙と並んでおります。。。

 

コチラの何ともユニークな柄浴衣

 

これくらいインパクトのある柄いきでも

夏のイベントには抜群にお洒落ではないでしょうか。。。

小千谷の名古屋帯を締めて、ちょっときちんと(o^―^o)

 

ミンサーの半巾帯で

粋にカッコ良く( ´艸`)

 

男性でしたら、

博多で面白く!!!

コチラの帯は、3柄楽しんで頂けるので

かなりオススメ

ネクタイやベルトと一緒で、全体をまとめる主役になります。。。

一枚の浴衣でも、小物合わせで何通りもコーディネートを楽しんで頂けますね(o^―^o)

 

 

ご自分で結ぶのが難しい方には、

麻の兵児帯や、

紐のタイプもございますので、簡単にお召し頂けます!!!

 

 

今なら、小物も豊富に揃っておりますので

夏着物や浴衣と共に

全身コーディネートを楽しんで頂けると思います\(^_^)/

 

何度も言いますが、、、

今年のまつかわやは、大阪・関西万博に着物とか浴衣で行こ!!!

をテーマにしております!(^^)!

着物で、思い出作りを楽しんで頂きたいと思います

 

 

イベント詳細はコチラ

 

皆様と楽しい時間を過ごせますこと楽しみにしております(o^―^o)ニコ

 

本日も誠にありがとうございました(o*。_。)o