H22.5.13~5.20
私らしく着る 西陣老舗 菱屋六右ヱ門謹製 夏着尺反コーディネイト
上から
着尺http://www.matukawaya.com/products/9195.html
帯http://www.matukawaya.com/products/9257.html
全国各地織物を巡る旅
H22・4・27~5・5
左から
特選 米沢八寸名古屋帯 和紙さがの【紅と黒茶】www.matukawaya.com/products/7422.html
伝統的工芸品 八重山ミンサー織 八寸名古屋帯【いつの世 黄土】
塩沢お召し×塩瀬染め帯
H22.4.20~4.27 トップフラッシュ
左から
伝統的工芸士 白川貞夫 作 本しぼ百五拾亀甲塩沢絣【波】www.matukawaya.com/products/7556.html
本染塩瀬九寸名古屋帯【枝の花】www.matukawaya.com/products/1644.html
本塩沢反 【縞文様】www.matukawaya.com/products/5032.html
本染塩瀬九寸名古屋帯【南国の花】www.matukawaya.com/products/4916.html
伝統的工芸品 手織本塩沢反【やまだの塩沢 謹製】www.matukawaya.com/products/5033.html
特選 本染塩瀬九寸名古屋帯【市松に柄】www.matukawaya.com/products/8247.html
まつかわやTOPページのコーディネート☆バックナンバー☆
紅花紬×八寸帯(H22年4月6日~4月13日)
紅花紬
左から
www.matukawaya.com/products/8729.html
www.matukawaya.com/products/8728.html
www.matukawaya.com/products/8730.html
八寸帯
左から
www.matukawaya.com/products/8570.html
www.matukawaya.com/products/8571.html
www.matukawaya.com/products/8574.htm
塩瀬帯×縞紬(H22年4月13日~4月20日)
縞紬
左から
www.matukawaya.com/products/8007.html
www.matukawaya.com/products/8010.html
www.matukawaya.com/products/8126.html
塩瀬帯
左から
www.matukawaya.com/products/7605.html
お店の事や、着物の事等々・・・。
まつかわやの日々の出来事を書いて
います♪
どうぞよろしくお願いします!!!
着物のまつかわやSHOP↓
http://www.matukawaya.com/
ブログで欲しいのにインターネットに
載せていない商品は、電話あるいは
メールでお問い合わせしてくださいね♪
まつかわや店舗TEL
06-6779-9506
メールでのお問い合わせは→こちら