今週のウェンズデイ割引商品をご紹介させて頂きます!
ウェンズデイ割引は毎週水曜に更新される20%OFF商品でございます。
さて、今回は目を惹かれるような迫力のあるデザインの総刺繍訪問着がでございます。
しかも絹地は本場大島紬で作られており、とても軽く大島紬独特のすべりの
良い質感も楽しんで頂けると思います。
柄行は白地の大空を蠢く龍が自由に舞っている様子を総刺繍でデザインされた個性的な
雰囲気に仕上がりました。
龍のうろこから表情まで本当に細かく丁寧に表現されており、柄が浮き立つようにも見えます。
好みもございますが、こうゆう粋でカッコの良い訪問着は大人な女性に
素敵にコーディネートして着て頂きたいですね^^
9月12日までウェンズデイ割引価格で販売しておりますので気になる方は是非ご覧下さいませ。
◆本場大島紬訪問着【龍】
通常販売価格:356,400円(税込) ⇒ ウェンズデイ割引価格:285,120円(税込)
昨日は男スタッフで大西弘矩先生と悠生くんのディナーショー in 錢屋カフェに行ってきました^^
実は大西先生は若旦那と小学生からの同級生で昔からお世話になっているお客さんなんです。
大西先生も錢屋カフェでは初めてのライブということでご招待頂きました!
このピアノ。。
錢屋の社長さんが今回のディナーショーのために購入したらしいです。
太っ腹で器の大きい社長さんです^^
ライブは8時からスタート!
食事とお酒を飲みながら素敵な歌声を聴く。
贅沢な時間です^^
ちなみに僕たちは2階席だったので写真はこのアングルしか無理でした(^^;)
もうちょっと色々写真撮りたかったんですけど。
悠生くんの迫力のある歌声は聞きごたえがあります。
終盤にサトウキビ畑を歌ってくれましたけど心に響いて聞き惚れました!
やっぱり本物は違いますね^^
大西先生は歌はもちろんですけど、トークもおもしろいんですよね♪
なので喋ってるときと歌ってるときのギャップが凄いです^^
歌のときはもの凄いオーラが出てます。
2時間ちょっとくらいのライブは本当に楽しかったです!
また10月に予定しているみたいなので、一度見に行ってみて下さい。
詳しくはアップライトエージェンシーまで^^
今週のウェンズデイ割引商品のご紹介です。
ちなみにウェンズデイ割引とは毎週、水曜日に1週間の期間限定で商品を20%OFFで販売しております。
商品はランダムで選んでおりますので、お客様のご要望にもお応えいたしますよ!
例えば来週のウェンズデイは、あの商品にして欲しいとご連絡頂きましたら出来る限り対応させて頂きます。
結構、お得ですのでウェンズデイ割引を活用して下さいね^^
さて、今回のウェンズデイ割引商品は十日町の老舗「桐屋」が創作した絞り辻が花訪問着でございます。
辻が花に魅せられた一流の職人たち手仕事にこだわって制作している訪問着でございます。
段変わりに染め分けされた淡いパープルと白地の上品でお洒落な雰囲気に仕上がりました。
9月5日まで割引価格で販売しておりますので気になる方は是非ご覧下さいませ。
◆桐屋謹製 辻が花訪問着【段変わり 紫】
通常販売価格:194,400円(税込) ⇒ ウェンズデイ割引価格:155,520円(税込)
まつかわやWEBショップのの目玉企画!
「365日究極値引き」のコーナーをご紹介いたします。
販売商品の中からランダムで抜粋した商品を40%OFFで販売しております!
誰もが知っている有名ブランドの訪問着や袋帯もご用意しておりますし、
通常でも超特価の商品が更にお安くなってたりしています。
どの商品もかなりの超お値打ち品となっておりますので是非、覗いてみて下さいませ。
「365日究極値引き」の商品は全て赤字覚悟で販売します。
基本的に毎週金曜日に商品を追加していきますのでお楽しみにお待ち下さい^^
365日究極値引きはこちら
それでは、ちょっとだけ商品をご紹介させて頂きます^^
伝統的工芸品 手織牛首紬袋帯【松牡丹横取】
通常販売価格:157,680円(税込) ⇒ 究極割引:94,608円 (税込)
丹後ちりめん 訪問着【桜に雪輪 黒】
通常販売価格:54,000円(税込) ⇒ 究極割引:32,400円(税込)
上野為二作 本染刺繍付け下げ訪問着【宝船】
通常販売価格:410,400円(税込) ⇒ 究極割引:246,240円(税込)
浜ちりめん 本染特選名古屋帯【菊と梅桜】
通常販売価格:45,360円(税込) ⇒ 究極割引:27,216円(税込)
正絹柿渋紬反男女兼用 裂【縞柄薄茶に黒橡】
通常販売価格:38,880円(税込) ⇒ 究極割引:23,328円 (税込)
昨日は道頓堀今井YUFURA店の日本酒の会に行ってきました!
いつもおじゃまさせてもらっている日本酒の会ですが、今回は鳥取県の太田酒造場、太田章太郎さんを
ゲストに迎えての熱燗をメインとした会でした♪
ユフラの料理長が創作した渾身の料理はどれも最高!
お酒にもよく合って本当に美味しかったです。
いやーー真夏に熱燗もいいもんですね^^
体に優しいお椀物。。
まつたけの薫りが漂って体にしみました^^
箸休めの湯葉、美味です♪
シメは冷たいそばでスッキリと完食^^
楽しいひと時でした♪
でも日本酒の会のときは、ついつい飲み過ぎてしまうので気をつけないとダメですね^^
今日もじゃっかん二日酔いです。。
また、日本酒の会があればおじゃまさせてもらいます♪
お店の事や、着物の事等々・・・。
まつかわやの日々の出来事を書いて
います♪
どうぞよろしくお願いします!!!
着物のまつかわやSHOP↓
http://www.matukawaya.com/
ブログで欲しいのにインターネットに
載せていない商品は、電話あるいは
メールでお問い合わせしてくださいね♪
まつかわや店舗TEL
06-6779-9506
メールでのお問い合わせは→こちら