今日はまつかわやのお洒落コーディネートをご紹介させて頂きます。
お着物はモノトーンな色合いでグルグルと渦巻きのデザインが描かれた
とても個性的な訪問着。
ブランドはお着物通な方にもファンが多い「しょうざん」の生紬になります。
独特の洗練されたデザインセンスでいつの時代にも魅力的な着物創作している
超高級な染織元です。
しょうざんの魅力と言えば独特とした優しい肌触りと素朴で程よいシャリ感が
ある生紬になります。
群馬県 赤城山麓の民家で伝え継がれている座繰りで丁寧に手引きした玉糸を使用し
織り上げており、着るたびに肌に心地よく馴染んでくれます。
そして、この訪問着は一珍染めが施されたお着物になります。
デザイン部分ににひび割れたような染めが一珍染めであり、とても技術のいる
染技法になります。
細かい染めですが、この一珍染によって高級感のある雰囲気を醸し出してくれます。
帯は博多織の名門「大倉織物」が織り上げた誠之輔ブランドの袋帯です。
唐草からひょっこりと黒猫が顔をのぞかせている可愛らしい洒落た
デザインに仕上がりました。
色目はシンプルにしていますが、とても個性的であり粋なシャレ感のある
コーディネートになりますので着ていても楽しいと思いますよ。
「まつかわや錦秋大呉服祭」
10月17日~20日に開催いたします。
沢山の商品を展示しておりますので
興味のある方はお気軽にお問合せ下さいませ。
■まつかわや錦秋大呉服祭WEBサイト
■錦秋大呉服祭のお申込みはこちら
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
お店の事や、着物の事等々・・・。
まつかわやの日々の出来事を書いて
います♪
どうぞよろしくお願いします!!!
着物のまつかわやSHOP↓
http://www.matukawaya.com/
ブログで欲しいのにインターネットに
載せていない商品は、電話あるいは
メールでお問い合わせしてくださいね♪
まつかわや店舗TEL
06-6779-9506
メールでのお問い合わせは→こちら
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。